【インタビュー】舞台「冬のライオン」葵わかな 初めて挑むストレートプレーで感じる「まだ見たことがない自分にも出会える予感」

2022年2月1日 / 08:00

 佐々木蔵之介が主演する舞台「冬のライオン」が2月26日から上演される。本作は、1966年にブロードウェーで初演されて以来、映画化、テレビドラマ化もされてきた歴史ドラマ。英国初代国王ヘンリー2世とその家族が、跡目や領土を巡って、愛と憎しみと欲望にまみれた壮絶なバトルを繰り広げる。本作で、佐々木演じるヘンリー2世の愛妾でフランス王女・アレーを演じる葵わかなに、自身の役柄について、公演への意気込みなどを聞いた。

アレー役の葵わかな

-意外にもストレートプレー(せりふ劇)には初出演なんですね。初めてのストレートプレーに挑む気持ちを聞かせてください。

 ずっと映像のお芝居をやってきて、そこから舞台に出演するとなったら一般的にはストレートプレーから入ることが多いと思うのですが、私はまずミュージカルに挑戦したので、なかなかストレートプレーに出演する機会がなくて…。でも、ずっと憧れはありました。なので、今回、こういった機会に恵まれて本当にうれしいですし、(演出の)森(新太郎)さんの舞台はよく観劇していたので、森さんとご一緒できることもすごく幸せに思っています。

-演出家としての森さんにどんな印象を持っていましたか。

 シェークスピアのような古典から、エンターテインメントに特化したミュージカルまで、とにかく幅広く演出されていて、すごい方だなと思います。もちろんどの作品もすごくすてきですが、ジャンルや垣根を越えてお仕事をされている森さんの姿勢に感銘を受けましたし、面白い方だと興味を持ちました。私もいろいろなことに挑戦したいなと思っているからこそ、すごく気になっていた演出家さんでした。

-本作は、膨大なせりふがある作品だと思いますが、脚本を読んでどんなことを感じましたか。

 どうやって演じればいいんだろう、難しいなというのが最初に思ったことでした(笑)。何を伝えたい物語なのか、一度読んだだけではつかめなかったので、物語の核となるものを見付けるのがすごく大変そうだと感じました。ですが、先日行われた本読みで、皆さんが発する言葉となっているのを聞いたら、たくさんの気付きをいただけました。今は、これからの稽古でさらに脚本を深めていくことが楽しみです。

-葵さんが演じるアレーという役柄については、現在、どのように捉えていますか。なかなか共感しにくい役どころだと思いますが。

 現代に生きる自分と置き換えるのはすごく難しいことだと思いますが、アレーは「純粋が故にかわいそう。だけど、そこも含めてかわいい子」だとヘンリーや(高畑淳子が演じる女王の)エレノアから言われているので、その純粋さを出していきたいと思っています。それから、エレノアとの対比や、彼女との関係性を示すことが役割の一つになっていると思いますし、皆が戦っている中、そこに加われず、ただただ見ているだけだったアレーが、最後の最後には “獣”に変身し、欲望に捉われていくという成長過程をお見せすることもこの作品の面白さにつながると思います。本読みでも、森さんからそうした点を教えていただき、私にはなかった新たな視点を得られたので、これからの稽古を通してさらに面白いキャラクターにしていければと思っています。

-ヘンリー役の佐々木蔵之介さんの印象は?

 ヘンリーは、23歳のアレーがすてきだと思う色気のある男性ですが、蔵之介さんはそのヘンリーにぴったりなお方だなと想像しています。今回、初めてご一緒させていただくので、これからもっと深く知っていけたらと思います。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

磯村勇斗&堀田真由、ともにデビュー10年を迎え「挑戦の年になる」 ドラマ「僕達はまだその星の校則を知らない」【インタビュー】

ドラマ2025年7月2日

 磯村勇斗主演、堀田真由、稲垣吾郎が出演するカンテレ・フジテレビ系“月10ドラマ”「僕達はまだその星の校則を知らない」が7月14日から放送スタートする。本作は、独特の感性を持つがゆえに何事にも臆病で不器用な主人公・白鳥健治(磯村勇斗)が、少 … 続きを読む

蓮佛美沙子&溝端淳平「カップルや夫婦が“愛の形”を見直すきっかけになれたら」 グアムで撮影した新ドラマ「私があなたといる理由」【インタビュー】

ドラマ2025年7月1日

 ドラマ「私があなたといる理由~グアムを訪れた3組の男女の1週間~」が、7月1日からテレ東系で放送がスタートする。本作は、グアムを訪れた世代が違う男女3組のとある1週間を描いた物語。30代の夫婦(蓮佛美沙子、溝端淳平)、20代の大学生カップ … 続きを読む

風間俊介「横浜流星くんと談笑する機会が増えてきたことがうれしい」蔦重と和解した鶴屋喜右衛門役への思い【大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」インタビュー】

ドラマ2025年6月29日

 NHKで好評放送中の大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」。“江戸のメディア王”と呼ばれた“蔦重”こと蔦屋重三郎(横浜流星)の波乱万丈の生涯を描く物語は、快調に進行中。6月29日放送の第25回「灰の雨降る日本橋」では、浅間山の噴火によっ … 続きを読む

栗田貫一「今回はルパンたちが謎の世界に迷い込んで謎の敵と戦って、しかも前に倒した連中もよみがえってくるみたいな感じです」『LUPIN THE IIIRD THE MOVIE 不死身の血族』【インタビュー】

映画2025年6月27日

 あのルパン三世が、約30年ぶりに2Dの劇場アニメーションとして帰ってくる。舞台は地図に載っていない謎の島。お宝を狙って乗り込んだルパン一行を待ち受けていたのは正体不明の存在だった。前代未聞のスケールで描かれ、全ての「ルパン三世」につながる … 続きを読む

光石研、大倉孝二「ちょっと重いけれどちゃんとエンターテインメントになっていると思います」『でっちあげ ~殺人教師と呼ばれた男』【インタビュー】

映画2025年6月27日

 日本で初めて教師による児童へのいじめが認定された体罰事件を題材にした福田ますみのルポルタージュを三池崇史が映画化した『でっちあげ ~殺人教師と呼ばれた男』が6月27日から全国公開された 。本作の主人公・薮下誠一(綾野剛)が勤める小学校の校 … 続きを読む

Willfriends

page top