【インタビュー】映画『信虎』寺田農「この映画が、若い人が時代劇に興味を持つきっかけになればいいなと思います」

2021年11月5日 / 07:30

 戦国武将・武田信玄の父・信虎は、息子の信玄によって甲斐から追放される。30年後、信玄が危篤に陥ったことを知った信虎は、武田家での復権をもくろみ、甲斐に帰国しようと試みるが…。信虎の晩年と武田家の滅亡を描いた『信虎』が11月12日から全国公開される。信虎を演じるのは、36年ぶりの映画主演となった寺田農。大ベテランの寺田に、映画や時代劇についての思いや、演技について聞いた。

武田信虎を演じた寺田農(ヘアメーク:鎌田順子(JUNO)) (C)エンタメOVO

-信虎のことはご存じでしたか。

 僕は本を読むのが好きで、特に、池波正太郎さんや司馬遼太郎さんなどの、戦国の歴史物は好んで読んでいたので、戦国時代の輪郭みたいなものは分かっていましたが、信虎という人がどういう人なのかとなると、息子の信玄に追放されたことぐらいしか知りませんでした。それで、今回台本を読んでみて、「なるほどこういう人だったのか」と。それから(武田家考証の)平山(優)先生の本を読んだりして勉強しました。すると、とても面白い人物で、よく言われているように、「悪逆非道で、信玄に追放されたら領民が喜んだ」という人ではなかったのではないかと思いました。かなりの戦略家で、武将としても政治家としても優れていると感じました。ただ、残念ながら80歳という年齢もあって、誰にも望まれていないのに、望まれていると早とちりをする。そういう老人特有の悲哀があると思いました。

-では、信虎の心情は理解しやすかったですか。

 とてもよく分かりました。自分ともよく似ていると思ったし、うまいキャスティングだと思いました。最初に(監督の)金子(修介)さんと(共同監督の)宮下(玄覇)さんと話したときに、「何で俺なの? 他の役者に断られたから?」と聞きました(笑)。すると、「寺田さんには、その年になっても、何をするか分からないような危険性がある。スリリングなところがある。色気もあるから」と言われました。これは誉め言葉で、僕は若い頃から「生涯、不良でいこう」がモットーだったので、それならこの信虎は自分に合っていると思いました。

-劇中に、信虎の肖像画も出てきましたが、今回、ビジュアル面や動きなどは、どのように意識して演じたのでしょうか。

 実在の人物を演じるといっても、物まねをするわけではないので、本人に似ているとかはあまり意識しません。甲府駅の南口には昔から信玄像があるけど、最近北口に信虎像ができた。それをこの間拝見したら、肖像画の通りだったけど、平山先生は「寺田さんとそっくりだ」と言っていました。自分では「そうかなあ」という感じでしたが…。

 ただ、大事なのはシチュエーションなんです。僕は長いこと役者をやってきて、時代劇にもたくさん出たけど、撮影で借りられる寺などはごくわずかです。今回は宮下さんのつてで、今までカメラが入ったことがないような寺や、ちゃんとその時代に合った場所で撮影をすることができました。よろい、刀や絵、茶器なども、本物に近いものを使うところに宮下さんのこだわりがあったわけです。そういうシチュエーションを与えられると、実際のその人物に似ているとかではなく、役者はただそこにすっと溶け込んでいけばいいんです。その雰囲気を味わっているうちに、自然になじんでいきます。特に主役は、何もすることはありません。そこにすっと入っていくだけで、あとは周りが全部やってくれますから。そういう意味では、今回はとても楽しくやらせてもらいました。

-78歳での主演作。欧米ではベテランの俳優が主演する映画も珍しくはないですが、日本ではまれですね。

 映画に限らず、テレビもそうですが、観客の対象がとても若くなりました。だからアニメーションが主流になる。でも、大人がきちっとした映画を見ようと思えば、大人の役者が出て、共有できるものがないといけない。僕ぐらいの年になって主役を頂けるのは大変ありがたいことだけど、そういう意味でも、大人の観客にきちっとしたものを届けたいと思いました。やっぱり大人の役者が演じて、観客も大人で、そういう映画がもっとあってもいいと思います。

 また、今の若い人は時代劇になじみがない。忠臣蔵を知らない人も多いと聞きます。そういう時代になっている。けれども、そうした若い人たちにも、難しい背景や相関関係などは抜きにして、「何か時代劇って面白そうだな」というのが伝わればいいと。この映画が、若い人が時代劇に興味を持つきっかけになればいいと思います。

-寺田さんの長いキャリアの中で、この映画はどういう位置づけになりますか。

 僕も若いときからいろいろやっていますが、位置づけを意識したことはありません。役者は、芸者さんと一緒で、お座敷がかからなければ、お茶を引いているだけです。いくら「これがやりたい、あれがやりたい」と言っても、声が掛からなければしょうがないわけです。だから今回も、たまたまオファーがきて、こういうことをやらせていただいたという感じです。まあ、簡単に言うと、耳も遠くなったし、目も歯も…なんてなるけれど、長生きはしてみるもんだな、たまにはいいこともあるんだな、という感じです(笑)。信虎も亡くなったのは81。それまであと2、3年はあるから、まだ大丈夫かなと。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

玉置玲央「柄本佑くんのおかげで、幸せな気持ちで道兼の最期を迎えられました」強烈な印象を残した藤原道兼役【「光る君へ」インタビュー】

ドラマ2024年5月5日

 NHKで好評放送中の大河ドラマ「光る君へ」。5月5日放送の第十八回で、主人公まひろ/紫式部(吉高由里子)にとっては母の仇に当たる藤原道長(柄本佑)の兄・藤原道兼が壮絶な最期を迎えた。衝撃の第一回から物語の原動力のひとつとなり、視聴者に強烈 … 続きを読む

「光る君へ」第十七回「うつろい」朝廷内の権力闘争の傍らで描かれるまひろの成長【大河ドラマコラム】

ドラマ2024年5月4日

 NHKで好評放送中の大河ドラマ「光る君へ」。4月28日に放送された第十七回「うつろい」では、藤原道長(柄本佑)の兄である関白・藤原道隆(井浦新)の最期が描かれた。病で死期を悟った道隆が、嫡男・伊周(三浦翔平)の将来を案じて一条天皇(塩野瑛 … 続きを読む

妻夫木聡「家族のために生きているんだなと思う」 渡辺謙「日々の瞬間の積み重ねが人生になっていく」 北川悦吏子脚本ドラマ「生きとし生けるもの」【インタビュー】

ドラマ2024年5月3日

 妻夫木聡と渡辺謙が主演するテレビ東京開局60周年特別企画ドラマスペシャル「生きとし生けるもの」が5月6日に放送される。北川悦吏子氏が脚本を担当した本作は、人生に悩む医者と余命宣告された患者の2人が「人は何のために生き、何を残すのか」という … 続きを読む

城田優、日本から世界へ「日本っていいなと誇らしく思えるショーを作り上げたい」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2024年5月3日

 城田優がプロデュースするエンターテインメントショー「TOKYO~the city of music and love~」が5月14日から開幕する。本公演は、東京の魅力をショーという形で世界に発信するために立ち上がったプロジェクト。城田が実 … 続きを読む

【週末映画コラム】台湾関連のラブストーリーを2本『青春18×2 君へと続く道』/『赤い糸 輪廻のひみつ』

映画2024年5月3日

『青春18×2 君へと続く道』(5月3日公開)  18年前の台湾。高校3年生のジミー(シュー・グァンハン)は、アルバイト先のカラオケ店で4歳年上の日本人バックパッカーのアミ(清原果耶)と出会い、天真らんまんでだがどこかミステリアスな彼女に恋 … 続きを読む

Willfriends

page top