【インタビュー】ミュージカル「GHOST」 咲妃みゆ「課題は『自立した女性の色気』」名作映画のミュージカル版の再演に挑む

2021年3月3日 / 08:00

 1990年に公開され、世界中で大ヒットした映画『ゴースト/ニューヨークの幻』のミュージカル版「GHOST」が3月5日から上演される。日本では2018年に初演された本作は、同作で第63回アカデミー賞脚本賞を受賞したブルース・ジョエル・ルービンが手掛ける脚本・歌詞と、デイブ・スチュワートとグレン・バラードによる、切なくも激しい楽曲が一体となって誕生した感動作。モリー役を桜井玲香とのダブルキャストで演じる咲妃みゆに、ミュージカル版の見どころやモリー役への思いを聞いた。

咲妃みゆ

-初演に続いてモリー役での出演が決まった心境は?

 再びミュージカル「GHOST」に携われることが純粋にうれしかったです。私にとって、この作品も、モリーというお役も、すごく思い入れの強いものでしたので、再演ではありますが、新たな気持ちで挑戦させていただきたいと思いました。

-初演時は、どんなところを意識してモリーを演じたのですか。

 モリーは、芯の強い女性です。ですが、私のモリーは、どこか幼さが残ってしまっていたので、初演の頃は、特に(演出の)ダレン・ヤップさんから「ノット キュート」と、本当に口酸っぱくご指摘いただきました(笑)。なので、初演のときはもちろん、今回も自立した女性であるという点は意識して演じています。

-初演時に本作を演じる上で、一番苦労したのはどんなところですか。

 これは、舞台ならではのものだと思いますが、モリーには(浦井健治が演じる)サムが見えていないけれど、舞台上には存在しているという、ある意味、矛盾する状況が大変でした。サムは幽霊なので、モリーには見えません。でも、実際には、浦井さんはそこにいらっしゃって、(森公美子が演じる)オダ・メイとせりふのやりとりをしているのも聞こえている。モリーの私はサムと目が合ってもいけないし、せりふを聞いてしまってもいけない。でも、つい見ちゃうんですよ(笑)。今回も、久しぶりにお稽古をしたら、見えてはいけないサムさんが見えてしまったので、そこは気をつけて演じています。

-初演を終えて、手応えは感じていましたか。

 私にとって初めてダブルキャストというお役回りで公演に携わったので、そういった意味でもいろいろな初体験ができ、達成感はすごく大きかったです。千秋楽を迎えることが名残惜しかったですし、かなうことならいつかまたチャレンジさせてもらいたいという思いは、ずっとありました。

-今回は桜井さんとのダブルキャストですが、それについては、どのような思いがありましたか。

 自分自身が携わる舞台を客観的に見ることができるという点ではものすごく貴重な時間になったと思います。モリーという女性についてもそうですが、モリーの周りで起こる物事にも、冷静に目を向けることができたので、発見もたくさんありました。初演は、秋元才加さんとダブルキャストで演じさせていただいたのですが、才加さんが演じられている姿を見て、じゃあ、私はこういうアプローチをしてみようかなと考える時間にもなったので、視野を広げるという意味でもとてもいい体験でした。

 今回は、玲香とダブルキャストになりますが、初めての共演とは思えないぐらい、一緒にモリーを見つめていけている実感が持てています。再演から携わる玲香にはさまざまな思いが巡っていると思いますが、物おじせずに意思をしっかりと伝えてくれるので、モリーとリンクすると感じました。一緒に過ごす時間がすごく心地いいです。しっかりと地に根を張っていく玲香のお役との向き合い方が、私にはすごく刺激的で、勉強させてもらっています。

-では、モリーを演じる上で、咲妃さんらしさはどういった形で表現したいと思っていますか。

 今回の自分の課題は、「自立した女性の色気」です。この作品は、色気を大々的に必要とする作品ではないのですが、自分の道が明確に見えているモリーのような女性は、私にとってはとても魅力的に映ります。自分自身の目標を見すえて、そこに向かってしっかりと歩みを進める女性に引かれるので、そうした部分をお見せできるよう演じたいと思っていますし、揺るぎない恋人への愛情を大切に、丁寧に表現できたらと思います。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

【映画コラム】俳優同士の演技合戦が見ものの3作『爆弾』『盤上の向日葵』『てっぺんの向こうにあなたがいる』

映画2025年11月1日

『爆弾』(10月31日公開)  酔った勢いで自販機を壊し店員にも暴行を働き、警察に連行された正体不明の中年男(佐藤二朗)。自らを「スズキタゴサク」と名乗る彼は、霊感が働くとうそぶいて都内に仕掛けられた爆弾の存在を予告する。  やがてその言葉 … 続きを読む

福本莉⼦「図書館で勉強を教え合うシーンが好き」 なにわ男⼦・⾼橋恭平「僕もあざとかわいいことをしてみたかった」 WOWOW連ドラ「ストロボ・エッジ」【インタビュー】

ドラマ2025年10月31日

 福本莉⼦と⾼橋恭平(なにわ男⼦)がW主演するドラマW-30「ストロボ・エッジ  Season1」が31日午後11時から、WOWOWで放送・配信がスタートする。本作は、咲坂伊緒氏の⼤ヒット⻘春恋愛漫画を初の連続ドラマ化。主人公の2人を軸に、 … 続きを読む

吉沢亮「英語のせりふに苦戦中です(笑)」主人公夫婦と関係を深める英語教師・錦織友一役で出演 連続テレビ小説「ばけばけ」【インタビュー】

ドラマ2025年10月31日

 NHKで好評放送中の連続テレビ小説「ばけばけ」。明治初期、松江の没落士族の娘・小泉セツと著書『怪談』で知られるラフカディオ・ハーン(=小泉八雲)夫妻をモデルに、怪談を愛する夫婦、松野トキ(髙石あかり)とレフカダ・ヘブン(トミー・バストウ) … 続きを読む

阿部サダヲ&松たか子、「本気でののしり合って、バトルをしないといけない」離婚調停中の夫婦役で再び共演 大パルコ人⑤オカタイロックオペラ「雨の傍聴席、おんなは裸足・・・」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年10月31日

 宮藤官九郎が作・演出を手掛ける「大パルコ人」シリーズの第5弾となるオカタイロックオペラ「雨の傍聴席、おんなは裸足・・・」が11月6日から上演される。本作は、「親バカ」をテーマに、離婚を決意しているミュージカル俳優と演歌歌手の夫婦が、親権を … 続きを読む

高杉真宙「見どころは、何よりも坂口健太郎さんと渡辺謙さんの演技だと思います」『盤上の向日葵』【インタビュー】

映画2025年10月30日

 『孤狼の血』で知られる柚月裕子の同名小説を映画化。昭和から平成へと続く激動の時代を背景に、謎に包まれた天才棋士・上条桂介(坂口健太郎)の光と闇を描いたヒューマンミステリー『盤上の向日葵』(配給:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント/松 … 続きを読む

Willfriends

page top