エンターテインメント・ウェブマガジン
『スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望』(77)から42年。そして、シリーズの新たなるサーガの始まりとして製作された『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』(15)から『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』(17)を経て、『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』(12月20日全国公開)で、遂にスカイウォーカー家の物語が完結する。新3部作のヒロインであるレイを演じたデイジー・リドリーに、完結編となった本作への思いを聞いた。
特に気負いはなかったです。撮影前の1年間が結構忙しかったので、半年間休みを取りました。家でゆっくりすることができたので、地に足を着けて、リラックスすることができました。事前に特別なことはしませんでしたが、メンタル的にも、肉体的にもヘルシーな状態で撮影に入れるようにしました。
不思議だったのは、J.J.は大きなプレッシャーを抱えているはずなのに、『~フォースの覚醒』のときに比べると、撮影現場でとてもリラックスしているように見えたことです。うまく隠していたのかもしれませんが…。『~フォースの覚醒』のときに、彼がよく口にしていたのは「キャスティングが大変だった」ということでした。ですから、誰と誰とのコンビネーションがうまく作用するのかが分かった今は、みんながスムーズに仕事をすることができたのだと思います。彼はとてもオープンな人で、コラボレーションを大切にしてくれます。今回、改めてそう感じました。
レイ役に起用されたことと、撮影現場で素晴らしい時間を過ごせたことは、本当に幸運だったと思います。これは、一緒に仕事をしたみんながすてきな人たちばかりだったからです。また、私自身がレイというキャラクターを信じることができなければこんな気持ちにはならなかったと思います。出演したことをきっかけに、さまざまなものとつながったり、いろいろな場所に赴くことができました。長きにわたったその旅が終わることは不思議な感じがします。その期間を凝縮して考えたときに、『スター・ウォーズ』の中の自分と、普段の自分を切り離すことが難しいほどになりました。公私にわたって本当に美しい経験をさせてもらい、それを自分の人生に加えることができたことは、大きな喜びです。撮影中は、みんなと家族のような関係を築くことができ、その中で、安心しながらいろいろなことを試すことができました。素晴らしい仲間と共に、レガシーの一部となって作品に関われたことがとてもうれしかったです。
具体的な言葉ではなく、そこに一緒にいることで学んだことの方が多いかもしれません。「キャリー、いろいろと聞きたいことがあります」という会話はしたくなかったので、クールな感じを装いました。ただ、振り返ってみれば、キャリーにも、マーク(・ハミル)にも、ハリソン(・フォード)にも、もっといろいろと聞けばよかったと思います。例えば、「『スター・ウォーズ』に関わってどうだったか」「生活にはどんな影響があったのか」「撮影後はどんなふうにして連絡を取り合っていたのか」「撮影現場はどんな雰囲気だったのか」…。 一度キャリーにインタビューをする機会があって、そのときに彼女が「みんなが着なくてもいいように、私が金色のビキニを着たのよ」と言ったのを覚えています。『スター・ウォーズ』の女性キャラとして、彼女はまさに先駆者でした。彼女の後に続いた私たちのために道を切り開いてくれました。彼女がいてくれたおかげで、私は何かを成し遂げることができました。自分が発する言葉には理由がある、と思うことができました。
映画2025年11月1日
『爆弾』(10月31日公開) 酔った勢いで自販機を壊し店員にも暴行を働き、警察に連行された正体不明の中年男(佐藤二朗)。自らを「スズキタゴサク」と名乗る彼は、霊感が働くとうそぶいて都内に仕掛けられた爆弾の存在を予告する。 やがてその言葉 … 続きを読む
ドラマ2025年10月31日
福本莉⼦と⾼橋恭平(なにわ男⼦)がW主演するドラマW-30「ストロボ・エッジ Season1」が31日午後11時から、WOWOWで放送・配信がスタートする。本作は、咲坂伊緒氏の⼤ヒット⻘春恋愛漫画を初の連続ドラマ化。主人公の2人を軸に、 … 続きを読む
ドラマ2025年10月31日
NHKで好評放送中の連続テレビ小説「ばけばけ」。明治初期、松江の没落士族の娘・小泉セツと著書『怪談』で知られるラフカディオ・ハーン(=小泉八雲)夫妻をモデルに、怪談を愛する夫婦、松野トキ(髙石あかり)とレフカダ・ヘブン(トミー・バストウ) … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年10月31日
宮藤官九郎が作・演出を手掛ける「大パルコ人」シリーズの第5弾となるオカタイロックオペラ「雨の傍聴席、おんなは裸足・・・」が11月6日から上演される。本作は、「親バカ」をテーマに、離婚を決意しているミュージカル俳優と演歌歌手の夫婦が、親権を … 続きを読む
映画2025年10月30日
『孤狼の血』で知られる柚月裕子の同名小説を映画化。昭和から平成へと続く激動の時代を背景に、謎に包まれた天才棋士・上条桂介(坂口健太郎)の光と闇を描いたヒューマンミステリー『盤上の向日葵』(配給:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント/松 … 続きを読む