エンターテインメント・ウェブマガジン
スタッフやキャストのみんなが言っている「最高の時を過ごすことができた」というのは真実です。ただ、『スター・ウォーズ』後の人生はまだ経験していないので、今は言葉にはできませんが、30年後も、みんなと今と同じような友情が続いていてほしいと思います。
その通りです。レイは良い資質をたくさん持ったヒーローですが、それはフィン(ジョン・ボイエガ)もポー(オスカー・アイザック)も同じです。ただ、レイはフィンなしでは力を発揮することはできないし、フィンもポーがいなければ駄目です。つまり、ライトサイドの側にいるレイたちは、そうした関係性を持っています。そこが『スター・ウォーズ』の素晴らしいところです。今思いつきましたが、逆にカイロ・レン(アダム・ドライバー)は一人なんですね。彼は、その孤独や悲しみから湧く怒りを抱えているのかもしれません。反乱軍のレイたちは互いを頼ることができるし、大儀のために一つにまとまっているのですから。
明らかになります。『~最後のジェダイ』が終わったとき、レイが学んだことについて、演じた私自身は満足していました。ただ、そのときに言われた言葉に対して、彼女は答えを求めているのではないかと感じました。彼女は前に進むために、失ったものについて知らなければならないと思いました。それを模索した答えが本作で明かされます。ただ、『スター・ウォーズ』の美しさは、血のつながった家族の物語でありながら、自分が誰かを選び、家族や友を作っていくという物語でもあるところだと思います。レイにとって、初めて出会った友人がフィンであったし、愛や友情でつながっていく関係が、人間にとってどのぐらい大きなものであるのかを知ることが大切なのだと思います。
(取材・文/田中雄二)
舞台・ミュージカル2025年8月28日
YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼講談は落ちない 「今日の話はオ … 続きを読む
映画2025年8月26日
-同年代の共演者とはアドリブでやり取りをしたこともありましたか。 奏介がテルオたちと大きなオブジェを作るシーンがあって、映画のスピードはずっとゆっくりなのに、あのシーンだけ会話のスピードが速くなるんです。そこで結構アドリブを入れたんですけ … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年8月26日
-皆さんの歌唱シーンもあるのですか。 橋本 それはもちろん、ちょくちょくあります(笑)。歌います。アンサンブルの方と一緒に歌うシーンもありますが、ミュージカルではないんです。バックに流れていて、それに合わせて芝居していくという形だと思います … 続きを読む
ドラマ2025年8月25日
また、原作から得た気付きも大きいという。「原作には、読者の感情を揺さぶる瞬間が描かれています。それがどこにあるのかを探りながら、ドラマにもそのエッセンスを取り入れるようにしています」。 原作の短編では、百々がさまざまな医療機関を受診して … 続きを読む
ドラマ2025年8月22日
NHKで好評放送中の連続テレビ小説「あんぱん」。『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと妻・暢の夫婦をモデルにした柳井のぶ(今田美桜)と嵩(北村匠海)夫婦の戦前から戦後に至る波乱万丈の物語は、いよいよクライマックスが近づいてきた。このタ … 続きを読む