エンターテインメント・ウェブマガジン
高校時代に律(佐藤健)と出会い、上京後に大学のキャンパスで運命の再会をして急速に接近する美少女・伊藤清(さや)を演じる古畑星夏。第3週で、清楚(せいそ)なマドンナとして登場した清だが、その実態は“昼ドラ”を思わせるようなドロドロ系!? そんな清を演じる心境や、朝ドラに対する思い、撮影時の裏エピソードなどを、はつらつとした表情で、ざっくばらんに語ってくれた。
これまでに何回も朝ドラオーディションを受けていて、今回も最初は駄目だと思っていたので、合格の連絡をもらったときはうれしかったです。おばあちゃんが朝ドラが大好きで毎朝見ているので、おばあちゃんを喜ばせられたこともうれしかったです。
みんなをとりこにする、弓道が上手なマドンナと知ったときは、難しい役だなと思ったし、律くんと再会した後は豹変すると聞いて、マジか、すごい女性だな…。緩急がすご過ぎてできるかな?と不安になりました。
清が律くんに一目ぼれするように、この人いいな。これいいかも!と思うことは結構あるので、そういう、ビビッと感じるところは似ています。
はい。小さい頃に合気道をやっていたので道着は着たことがあったけど、はかまをはいたことがなくて憧れていたし、立ち姿がすてきなので経験できることはうれしかったです。でも、シンプルに見えるけど、弓の持ち方や立ち方が複雑で難しくて、筋肉痛になるし、弓は全然飛ばないし、練習に行くのが少し嫌になりました(笑)。最終的には良く撮ってもらえて、精神も鍛えられ、着替えから自分一人でやることで清にナチュラルに入り込めたので、やってよかったです。
律くんが原因で鈴愛(永野芽郁)ちゃんと言い合いするところは、みんなで話し合いながらの撮影で、一番大変というか、精神的につらかったです。楽しかったのは弓道のシーンや、律くんといい感じに仲良くなっていく頃のシーンです。
映画2025年9月12日
ニューヨーク・ブルックリンで暮らすアジア人夫婦を主人公に、息子の誘拐事件をきっかけに夫婦の秘密が浮き彫りとなり家族が崩壊していく姿を、全編NYロケで描いた『Dear Stranger/ディア・ストレンジャー』が、9月12日から全国公開され … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年9月12日
YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼無鉄砲小僧、恐れを知らぬ行動力 … 続きを読む
ドラマ2025年9月12日
NHKで好評放送中の連続テレビ小説「あんぱん」。『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと妻・暢の夫婦をモデルにした柳井のぶ(今田美桜)と嵩(北村匠海)夫婦の戦前から戦後に至る波乱万丈の物語は、ついに『アンパンマン』の誕生にたどり着いた。 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年9月11日
中山優馬が主演する舞台「大誘拐」~四人で大スペクタクル~が10月10日に再始動する。本作は、天藤真の小説「大誘拐」を原作とした舞台で、2024年に舞台化。82歳の小柄な老婆が国家権力とマスコミを手玉に取り、百億円を略取した大事件を描く。今 … 続きを読む
映画2025年9月9日
ノーベル文学賞受賞作家カズオ・イシグロが自身の出生地・長崎を舞台に執筆した長編小説デビュー作を、石川慶監督が映画化したヒューマンミステリー『遠い山なみの光』が9月5日から全国公開された。1950年代の長崎に暮らす主人公の悦子をはじめ、悦子 … 続きを読む