エンターテインメント・ウェブマガジン
「これは鈴愛の話でもあり、律の話でもある」。脚本家・北川悦吏子氏は、佐藤健演じる萩尾律について「“受け”と“攻め”が内在する健くんにしかできない」と熱いラブコールを送った。そんな重責を担う佐藤が、初出演となる朝ドラや、役への思いを吐露した。
意識的に映画をたくさんやろうと思ったことは一切ないですけど、結果的にドラマより数が多くなっていく中で、そちらの方が性に合っているのかな…と思っていました。その中で、普通の連ドラ以上にテレビというメディアを代表するような朝ドラには接点がないように感じていたし、(キャラクター的にも)爽やかな朝の15分で、自分がやるような作品ではないイメージがありました(笑)。
僕みたいな俳優でも出ていいんだ…というか、以前のように壁を感じることなく、距離感が近くなった気がします。現場の雰囲気も他とは違います。セットに1日中いることは大変だし、1日で撮る量が多くて、どうして7月放送分を3月の今撮らなきゃいけないんだろう…と思いますけど(笑)、長年やられているからスタッフのチームワークはいいし、要領よくどんどん撮っているし、プロの技とか伝統の力をすごく感じます。
北川さんの作品のファンで、特に『ロンバケ』はすごく好きで、いつかご一緒できたらいいな…とぼんやりと思っていたときに、北川さんから声を掛けていただきました。朝ドラはとても大きなもので、拘束時間も長いですが、そのことが、やってみようと決心する大きな要素になりました。
最初は自分ぽいので、自然体で演じて、素が出てもいいのかなと思いました。それは北川さんが当て書きをされているからなんですかね。
理系で、ロボットを作ろうとしているような律が興味を持っていることは自分と重なります。後は、友達と同じテンションでいけなかったり、どこか冷静でいてしまうところも似ています。
映画2025年11月14日
日本海沿岸の小さな漁師町を舞台に、元ヤクザの漁師・三浦と目の見えない少年・幸太という、年の離れた孤独な2人の絆を描くヒューマンドラマ『港のひかり』が、11月14日から全国公開中だ。 主演に舘ひろしを迎え、『正体』(24)の俊英・藤井道人 … 続きを読む
2025年11月14日
YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼玉田永教と神道講釈 銭湯の湯け … 続きを読む
映画2025年11月13日
40人の武装強盗団が、ニューデリー行きの特急寝台列車を襲撃! 刀を手に乗客から金品を奪う強盗団のリーダー、ファニ(ラガヴ・ジュヤル)は、大富豪タークルとその娘トゥリカ(ターニャ・マニクタラ)を人質に取り、身代金奪取をもくろむ。だがその列車 … 続きを読む
映画2025年11月11日
何かに夢中になると他のことが目に入らなくなってしまうジュゼッペ(声:佐野晶哉)は、街の人々から「トリツカレ男」と呼ばれている。ある日、ジュゼッペは、公園で風船売りをしているペチカに一目ぼれし、夢中になるが…。作家・いしいしんじの同名小説を … 続きを読む
ドラマ2025年11月10日
草なぎ剛主演の月10ドラマ「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」(カンテレ・フジテレビ系/毎週月曜午後10時)。第3話で強烈なインパクトを残したゆずは(八木莉可子)の母(雛形あきこ)が、再びHeaven’s messenger … 続きを読む