「オールドルーキー」最終話、「スポーツって、応援するっていいな」 “塔子”芳根京子と“梅屋敷”増田貴久の「その後も見たかった」

2022年9月5日 / 06:25

「オールドルーキー」(C)TBS

 綾野剛が主演する日曜劇場「オールドルーキー」(TBS系)の最終話が、4日に放送された。

 本作は、現役を引退した元サッカー日本代表が、セカンドキャリアへ一歩踏み出す姿を描いたヒューマンドラマ。(※以下、ネタバレあり)

 元サッカー日本代表で、スポーツマネジメント会社「ビクトリー」で働く新町(綾野)は、仕事への向き合い方の違いから、社長の高柳(反町隆史)から解雇され、会社を去った。

 妻の果奈子(榮倉奈々)や娘たちにも理解してもらい、再び新町の仕事探しが始まるが、ビクトリーの同僚だった塔子(芳根京子)たちはやりきれない思いでいた。

 そんな中、ビクトリー所属のJリーガー・伊垣(神尾楓珠)の海外チームへの移籍交渉が暗礁に乗り上げる。さらに塔子と城(中川大志)も高柳と意見が衝突し、自ら退職する。

 伊垣は、ビクトリーを退職し、全く関係ない仕事をしていた新町をそれでも頼ってきた。

 伊垣の言葉に突き動かされた新町はスポーツマネジメント最後の仕事として、伊垣の代理人をやらせてほしいと高柳に願い出る。

 放送終了後、SNSには、「綾野剛さんと芳根京子さんのバディー、最高」「スポーツって、応援するっていいなと改めて感じられたドラマだった。アスリート役を演じた俳優たちもとてもすてきだった」「いろんなスポーツやアスリートを見ることが出来てめちゃくちゃ楽しかった」といった感想が寄せられた。

 また、2人きりで食事に行くなど、交流を深めていた塔子とビクトリーの梅屋敷(増田貴久)の関係について、「その後も見たかった」「梅屋敷はいいキャラだった。今後、塔子ちゃんとどうなるのか見守りたかった」「サイドストーリー希望」などの声も集まった。

 


芸能ニュースNEWS

「ひと夏の共犯者」“巧巳”橋本将生と“水川”丈太郎のシーンに反響 「迫真の演技」「『ずっと親友だと思ってるよ』は泣く」

ドラマ2025年11月9日

 timeleszの橋本将生が主演するドラマ「ひと夏の共犯者」(テレ東系)の第6話が、7日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  本作は、大学生の主人公・岩井巧巳(橋本)が、推しのアイドル・片桐澪(恒松祐里)との夢のような同居生活を … 続きを読む

「コーチ」「向井さん(唐沢寿明)のあの静かな迫力は癖になる」「刑事ドラマでコーチ?って思ったけど、なるほどだった」

ドラマ2025年11月9日

 「コーチ」(テレビ東京系)の第4話が、7日に放送された。  本作は、堂場瞬一氏の同名小説をドラマ化。警視庁人事二課から派遣された特命職員向井光太郎(唐沢寿明)の的確なアドバイスによって、悩みを抱えた若手刑事たちが刑事としても人間としても成 … 続きを読む

長尾謙杜&山田杏奈がW主演 映画『恋に至る病』大ヒット御礼舞台挨拶

映画2025年11月6日

 映画『恋に至る病』大ヒット御礼舞台挨拶が11月5日、東京都内で行われ、W主演の長尾謙杜(なにわ男子)& 山田杏奈が登壇した。  本作は、TikTokで200万回再生を超える大反響を呼んだ作家・斜線堂有紀氏による衝撃の恋愛小説を映画化。内気 … 続きを読む

「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」「三谷幸喜さんの描く喜劇は恐ろしい」「井上順ここにあり。ペーソスあふれる芝居を見せてくれた」

ドラマ2025年11月6日

 「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」(フジテレビ系)の第6話が、5日に放送された。  脚本・三谷幸喜、主演・菅田将暉による本作は、1984年の渋谷「八分坂(はっぷんざか)」を舞台に、1人の演劇青年が老若男女総勢25人超の全 … 続きを読む

「スクープのたまご」週刊誌記者への罵倒シーンに反響 美容師の言葉が「正論で苦しい」「さすが文春」

ドラマ2025年11月5日

 奥山葵が主演するドラマ「スクープのたまご」(TBS系)の第5話が、4日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  本作は、週刊文春を徹底取材して書かれた大崎梢氏の同名小説を実写化。大手出版社の「週刊誌」の編集部を舞台に、1人の若き新人 … 続きを読む

Willfriends

page top