【軍師官兵衛インタビュー】中谷美紀、「岡田さんはリーダーになる大きな器の方」 官兵衛の正室・光役で大河初出演

2014年1月25日 / 05:00

 女優の中谷美紀が平成26年NHK大河ドラマ「軍師官兵衛」に、黒田官兵衛(岡田准一)の正室・光(てる)役で大河ドラマに初出演する。光は官兵衛の主君である小寺政職の縁戚・櫛橋家の次女。おてんばで率直な物言いをし、戦で城を空けがちな官兵衛に代わり、城を守る黒田家の“女主人”を演じる。第4回から登場。

 物語は智力をもって戦い、生涯五十幾度の合戦で一度も負けなかった黒田官兵衛の生涯と乱世を描く。政職による政略結婚ながら夫婦の絆は強く、官兵衛は生涯、側室を持たなかったという。昨年8月27日にスタジオでクランクインし、その後の岩手県江刺ロケでは、光の初登場で官兵衛との出会いとなるシーンを撮影。大河初出演への意気込みや夫婦を演じる岡田の印象を聞いた。

 

官兵衛の正室・光を演じる中谷美紀

--岡田准一さんとの共演はいかがですか?

 官兵衛はとても冷静沈着で思慮深い方。(豊臣)秀吉が太陽であるならば月のような存在であったような人物で、岡田さんはまさにふさわしく、佇まいの中に威厳をたたえているとてもすてきな方です。官兵衛を演じるべくして生まれていらしたのではないかと思えるほどイメージ通りです。歴史もよくご存じですし、おそらく人知れず影でお勉強なさっているのではないでしょうか。

 

--演じる光と中谷さんご自身の共通点について感じる部分はありますか?

 おてんばなところでしょうか。 官兵衛との最初の出会いのシーンが木登りをしているところ。木登りをして、官兵衛様にはしたないとたしなめられるのですが、それでも構わず木登りをするシーンがあって、そんな一面に共感を覚えます。

 

--大河ドラマ初出演で、これまで外から見ていた印象との違いはありますか?

 これまで拝見していた大河ドラマはそうそうたる熟練した俳優さん達がたくさんご出演されていて、その中に若手の俳優が入っていくのは恐れ多い気持ちでした。実際に入ってみると皆さん本当に温かい方ばかり。役者の皆さんもそうですし、スタッフの方々も大変優秀で、今回の現場は本当に明るい方々が多いんです。みんなで同じ志の下で気持ちよく作らせていただいております。

 

--光の女性としての魅力で何か感じていることはありますか?

 官兵衛が月のような存在なので、それに対して光は名前も光と書いて“てる”と読むぐらいですから、まるで太陽の光のように官兵衛さんを照らす、明るくて朗らかなところが魅力でしょうか。そんな存在であれたらいいなと思っています。時には幽閉されたり、あるいは息子を失うような悲しみに打ちひしがれることもあると思いますが、そのようなときに常に明るく夫を支えられる、ある意味現代においても理想の女性といえるのではないでしょうか。

 

--戦国時代がお好きとのことですが、これまで演じてこられた戦国の女性たちと光との違いはありますか?

 やはり特筆すべきは、官兵衛さんが側室をとらなかったからこそ、火花を散らすような場面もなく、本当に愛されておおらかに朗らかにいられたのではないかと思います。一方で、光の意志の強さや勝気な面を、官兵衛さんが本当に許してくださっているんです。それはこの時代においてとても珍しいことなのではないかと思います。

 

--この時代の女性の生き方について、どう感じますか?

 明日命があるかどうかも分からない時代に、生きることの尊さを教えられる素晴らしい時代だと思います。それを支えた女性たちはどれだけの思いだったのだろうと今も思います。私が演じる光もやはり自分の長男を(織田)信長の元に人質として差し出すシーンがあり、台本を読んでいて本当に涙が出てしまいました。本当に悲しかったしつらかった、それでも送り出さなくてはならない女性たちの思いを現代にきちんと表現したいと思っています。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

尾上眞秀「お母さんやおばあちゃんが喜んでくれました」寺島しのぶの長男が舘ひろしとの共演で映画初出演『港のひかり』【インタビュー】

映画2025年11月14日

 日本海沿岸の小さな漁師町を舞台に、元ヤクザの漁師・三浦と目の見えない少年・幸太という、年の離れた孤独な2人の絆を描くヒューマンドラマ『港のひかり』が、11月14日から全国公開中だ。  主演に舘ひろしを迎え、『正体』(24)の俊英・藤井道人 … 続きを読む

『物語りの遺伝子 “忍者”を広めた講談・玉田家の物語』(7)神々がすむ土地を語る

2025年11月14日

 YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼玉田永教と神道講釈  銭湯の湯け … 続きを読む

ハリウッド・リメイク決定!インド発ノンストップ・アクション!「日本の皆さんにも楽しんでいただけるはず」ニキル・ナゲシュ・バート監督『KILL 超覚醒』【インタビュー】

映画2025年11月13日

 40人の武装強盗団が、ニューデリー行きの特急寝台列車を襲撃! 刀を手に乗客から金品を奪う強盗団のリーダー、ファニ(ラガヴ・ジュヤル)は、大富豪タークルとその娘トゥリカ(ターニャ・マニクタラ)を人質に取り、身代金奪取をもくろむ。だがその列車 … 続きを読む

上白石萌歌「小さなお子さまから大人の方まで幅広く届いてほしいと思います」『トリツカレ男』【インタビュー】

映画2025年11月11日

 何かに夢中になると他のことが目に入らなくなってしまうジュゼッペ(声:佐野晶哉)は、街の人々から「トリツカレ男」と呼ばれている。ある日、ジュゼッペは、公園で風船売りをしているペチカに一目ぼれし、夢中になるが…。作家・いしいしんじの同名小説を … 続きを読む

八木莉可子「相反する二面性をどちらも大切にしたい」「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」【インタビュー】

ドラマ2025年11月10日

 草なぎ剛主演の月10ドラマ「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」(カンテレ・フジテレビ系/毎週月曜午後10時)。第3話で強烈なインパクトを残したゆずは(八木莉可子)の母(雛形あきこ)が、再びHeaven’s messenger … 続きを読む

Willfriends

page top