エンターテインメント・ウェブマガジン
(C)NHK
横浜さんは昨年末、僕が初出場したNHK紅白歌合戦の審査員を務めてくださり、その2カ月後には成田山新勝寺で行われた節分の豆まきでもご一緒しました。今回が3度目の対面ということで、「まさかあの時のレオンくんに、ここで会うとは思わなかった」という言葉をいただきました。横浜さんとは同い年という事もあり、収録の合間に親しくお話させていただきましたし、横浜さんの演技を間近で見られたことも、大きな刺激になりました。
いつの時代も、歌をはじめとした芸事には人を動かす力があるんだな、と知ることができ、とてもうれしかったです。自分が素晴らしい仕事をさせてもらっていることを、改めて実感する時間にもなりました。今も数々の自然災害をはじめ、つらいニュースはたくさんありますが、僕の歌が少しでもそれを忘れる癒やしの時間になってくれたらうれしいですし、何より歌を通じて皆さんにエールを送りたいと、強く思いました。
俳優業も僕の目標の一つなので、こういったチャンスをいただけるように、これからも頑張っていきたいと、改めて思いました。先日も、大先輩の五木ひろしさんや坂本冬美さんの明治座、新歌舞伎座といった大きな舞台での座長公演を拝見しましたが、僕もゆくゆくはそういう歴史のある舞台で、座長公演に挑戦したいという気持ちも湧いてきました。
今回、大河ドラマに出演させていただき、大きな夢が一つかなったことで、これからもチャレンジを続けていこうという気持ちがより強くなりました。そういう意味で昨年は、僕にとっての甲子園といえる紅白の舞台に立たせていただくことができましたが、初出場は甲子園で言えば一回戦のようなもの。今後は二回戦、三回戦へと進みたい、さらに言えば「歌手でいる限り、紅白の舞台にずっと立ち続けるんだ!」という意欲も湧いていました。そして、見たことのない景色を、これからもファンの皆さんやお世話になった方々にお届けしなければと、気が引き締まりました。
素晴らしい作品に携わらせていただき、感謝の気持ちでいっぱいです。あの時代へのリスペクトの気持ちを込め、大切に務めさせていただいたので、少しでも作品の力になれたらうれしいです。視聴者の皆さんからどんな反響があるのか、今はまだ期待と不安が入り混じっている状態ですが、全力で取り組ませていただいたことは間違いありません。僕自身も「べらぼう」のいちファンとして、皆さんと一緒に楽しめたらと思っています。「べらぼう」と一緒に、盛り上がレオン!
(取材・文・写真/井上健一)
(C)エンタメOVO
映画2025年10月17日
-豪華キャストが生き生きとコメディーを演じているのが「オリバー」の人気の理由ですが、そういうアイデアは、現場で出演者の皆さんから出てくる部分も多いのでしょうか。 オダギリ みんなで楽しもう、という雰囲気はあるとは思うんですが、コメディーって … 続きを読む
映画2025年10月17日
『ストロベリームーン 余命半年の恋』(10月17日公開) 病弱な体のため、学校にも通えず毎日独りで家の中で過ごしてきた桜井萌(當真あみ)。彼女のひそかな夢は、自分の誕生日に好きな人と一緒に見ると永遠に結ばれるという、6月の満月 「ストロベ … 続きを読む
映画2025年10月16日
-そうやって出来上がったふわふわとした初五郎の存在が、対照的に絵の道を極めようとする北斎親子の生きざまを際立たせている印象です。北斎親子についてはどのような印象を持たれましたか。 2人とも自分の意志を曲げないので、ことあるごとにぶつかり、 … 続きを読む
映画2025年10月15日
-団塚監督の印象は? 遠藤 出来上がった映像を見て、びっくりしました。予想だにしないアングルがあったり、編集にも想像がつかないような斬新さがあって面白かった。監督は、撮影中に何か言う時も、この若さでと思うぐらいとても適切でした。言うことが全 … 続きを読む
ドラマ2025年10月14日
-日々の撮影を乗り切るリラックス方法、元気と健康の秘訣(ひけつ)は? 食事、睡眠、運動にはもちろん気を遣っています。ただ大事なのは、心の持ちようだと思います。「5時間しか寝ることができなかったじゃなくて、5時間も寝ることができた」とかね。 … 続きを読む