エンターテインメント・ウェブマガジン
2月23日(日・祝)からWOWOWで放送・配信スタートする「連続ドラマW ゴールドサンセット」(全6話)は、白尾悠氏の同名小説を原作に、つらい過去や苦悩を抱えながら市民劇団に参加するシニア世代の再生を描いたヒューマンドラマだ。主演は、徹底した役作りでジャンルを問わずあらゆる役をものにしてきた名優・内野聖陽。本作でも、市民劇団でシェイクスピアの名作「リア王」に挑む謎めいた男・阿久津勇を見事に演じ切っている。その撮影の舞台裏や作品を通じて感じた演劇への思いを聞いた。
内野聖陽【スタイリスト:中川原寛(CaNN)、ヘアメイク:佐藤裕子】(C)エンタメOVO
最初に原作を読ませていただいたとき、「これは(演じるのが)難しいな」と思ったんです。でも、2度目に読んだら、「なんて素晴らしい小説だ!」と、思わず拍手してしまいました。ただ、「当時55歳の僕にこの老人ができるのか?」という葛藤があり、自分の中でいつまでもゴーサインが出せませんでした。一口に「リア王を演じる」と言っても、プロの俳優ではなく、かつて挫折した演劇青年が、人生を賭けてたった一夜の公演に全生命力をかけるわけですから。その点、非常にハードルが高いなと。
大森(寿美男)監督とのメールのやり取りを経て大森さんの思いが伝わってきました。最終的な決め手になったのは、「実際に老いている人ではなく、心が死にかかっている人を演じてほしい」という一言です。おかげで、自分の中で「やれるかな」という気持ちになりました。あのメールには、非常に勇気づけられました。
阿久津は過去のある出来事が原因で、「自分は生きていてはいけない人間だ」と自分を責め、自分の人生を否定し、リア王を演じることでしか現実と関われなくなった人物です。その追い込み方が一番大変でした。シニカルでペシミスティックな部分を大事にしたかったので、心の状態を常に考えていました。おかげで、普段、僕は共演者の皆さんと気軽におしゃべりをする方なのですが、今回に限っては、現場では皆さんと距離をとるようにしていました。
そういう場があるのはすてきなことだと思います。“人生90年”と言われるこの時代、自分のやりたいことをして、実生活を充実させていくって大事なことですよね。今は趣味でコーラスをやったり、朗読をしたり、自己実現を大事にされるシニアも増えてきました。その中で、演劇というものも、もっと見直されてもいいのかなと。
(C)白尾悠/小学館 (C)2025 WOWOW INC.
ドラマ2025年3月16日
NHKで好評放送中の大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」。“江戸のメディア王”と呼ばれた“蔦重”こと蔦屋重三郎(横浜流星)の波乱万丈の生涯を描く物語は、快調に進行中。3月23日放送予定の第12回「俄なる、『明月余情』」では、吉原で盛大 … 続きを読む
ドラマ2025年3月16日
NHKで好評放送中の大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」。“江戸のメディア王”と呼ばれた“蔦重”こと蔦屋重三郎(横浜流星)の波乱万丈の生涯を描く物語は、快調に進行中。3月23日放送予定の第12回「俄なる、『明月余情』」では、吉原で盛大 … 続きを読む
ドラマ2025年3月16日
TBS系で好評放送中の日曜劇場「御上先生」。第9話の放送を前に主役の御上孝を演じている松坂桃李の取材会が行われた。 -今作に参加されてどんなお気持ちですか? 今作のようにメッセージ性の強い作品で、ギリギリなワードやせりふ、描写などを含め … 続きを読む
映画2025年3月14日
『教皇選挙』(3月20日公開) 全世界に14億人以上の信徒がいるとされるキリスト教最大の教派・カトリック教会。その最高指導者で、バチカン市国の元首であるローマ教皇が亡くなり、新教皇を決める教皇選挙「コンクラーベ」に世界中から100人を超え … 続きを読む
映画2025年3月11日
名作児童文学『オズの魔法使い』に登場する魔女たちの知られざる物語を描き、2003年の初演から20年以上にわたり愛され続ける大ヒットブロードウェーミュージカル「ウィキッド」を映画化した2部作の前編『ウィキッド ふたりの魔女』が3月7日から公 … 続きを読む