エンターテインメント・ウェブマガジン
突然町に現れ、いわくつきの物件でバーを開店した白髪の女性と町の人々との不思議な交流を描いたファンタジー映画『アンジーのBARで逢いましょう』が4月4日から全国公開される。本作で主人公のアンジーを演じた草笛光子に話を聞いた。
草笛光子(撮影:中西 裕人、スタイリスト:市原みちよ、ヘアメーク:中田マリ子【ヘアーベル】)
最初はよく分からなかったんです。ただ、流れ者が町にやってきてひと騒動みたいな話だったので西部劇のようだなと。今の時代にこれをやるのは面白いなと思いました。どこからともなくやってきて、いろんな人を巻き込んで自由気ままに生きているアンジーは好きですね。実は詐欺師というのもこれまで演じたことがなかったですし、こういう“訳あり”の役はやってみたかったので、死ぬ前にできてよかったです。それに『デンデラ』(11)の天願大介さんのオリジナル脚本でしたから、ぜひやってみたいなと思いました。
かっこよかったですか? それならよかった。プロデューサーが、映画の企画書を持っていらして、「草笛さんで映画を撮りたい、天願さんのオリジナル作品で行きましょう」と意気揚々とおっしゃるので、「私でいいのかしら」と思いました。でも、「アンジーは草笛さんそのものなんです」とおっしゃったので、「私そのものがお尋ね者とは失礼だわ」と思いながらも、「自由にそのままを演じてください」と言われました。女優にとって「そのまま」というのがどれだけ怖いことか。私は、頂いた役を「さて、どうしようか」とあれこれ考えて、悩んで悩んで悩み抜いて、自分の体を通して役を作る方でしたから、「そのまま」の方が難しい。でも、今回のアンジーは、衣装も1着で、素性も全く分からず、人間なのかどうかすら分からないから、自分でもよく分からないまま、その場その場で思った感情を出しただけ。言われた通り「そのまま」で演じました。
ありがたいことです。この年になって主演映画に出合えるとは思っていませんでしたし、いい意味で主役だからと気負うこともなくこれまで通り自然体で演じることができました。若い頃、原節子さん主演の映画に出演していて撮影現場でとても親切にしてもらった思い出があります。主演なんだから原さんのように振る舞わなきゃなんて考える余裕もなく、周りを気遣うどころか、全員自分よりだいぶ年下の共演者やスタッフにこれでもかと気遣われる始末。主演らしくりんとしていたかったのですが、年のせいとかではなくそういう性格じゃないんですね、きっと。実は、2022年の10月ぐらいから23年の暮れまで、『次元大介』『アイミタガイ』『九十歳。何がめでたい』、それにこの映画と4作品を撮影したんです。どの作品も毛色が違った役で楽しかったです。ただ、老体にむち打ってとはこのこと。スケジュールは十分考慮していただいているのですが、間もなく90歳の体にはこたえました。
映画2025年5月17日
テレ東系で毎週月~金、朝7時30分から放送中の乳幼児向け番組「シナぷしゅ」の映画化第2弾。番組のメインキャラクター「ぷしゅぷしゅ」と相棒「にゅう」が、バカンスで訪れた「どんぐりアイランド」を舞台に繰り広げる冒険をオリジナルストーリーで描き … 続きを読む
映画2025年5月16日
『サブスタンス』(5月16日公開) 50歳の誕生日を迎えた元人気女優のエリザベス・スパークル(デミ・ムーア)は、容姿の衰えによってレギュラー番組を降ろされたことから、若さと美しさと完璧な自分が得られるという、禁断の再生医療「サブスタンス= … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年5月16日
世界中で大ヒットを記録した「梨泰院クラス」が、初めてミュージカル化される。主人公のパク・セロイを演じるのは小瀧望。日本・韓国・アメリカのクリエーターが集結し、さまざまな人種が混じり合う自由な街・梨泰院で権力格差や理不尽な出来事に立ち向かう … 続きを読む
映画2025年5月15日
トム・クルーズ主演の大ヒットスパイアクション「ミッション:インポッシブル」シリーズの第8作『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』が、5月23日の公開に先駆けて17日から先行上映される。前作『ミッション:インポッシブル/デッ … 続きを読む
映画2025年5月12日
人生に迷いながらソープ嬢として働く若い女性・加那と、彼女に介護されることになった認知症の祖母・紀江の交流を明るくポップなタッチで描いたユニークな映画『うぉっしゅ』が絶賛公開中だ。 本作で、加那を演じる若手注目株の中尾有伽と共に、紀江役で … 続きを読む