久保史緒里「ライブシーンのたいちゃんがかっこよかった」平祐奈「しーちゃんの役との向き合い方をリスペクト」初共演作でダブル主演『ネムルバカ』【インタビュー】

2025年3月20日 / 15:00

 大人気アクション『ベイビーわるきゅーれ』シリーズの生みの親・阪元裕吾監督が、石黒正数氏の同名コミックを映画化した『ネムルバカ』が、3月20日に公開となる。大学の女子寮で同居生活を送る後輩・入巣柚実と先輩・鯨井ルカの日常をユーモラスかつビビッドに描いた青春映画だ。後輩・入巣役と先輩・ルカ役でダブル主演を務めるのは、久保史緒里(乃木坂46)と平祐奈。初共演ながら、お互いを「しーちゃん」「たいちゃん」と呼ぶほどに関係を深めた2人が、その舞台裏を語ってくれた。

久保史緒里(左)、平祐奈(C)エンタメOVO

-お二人は今回が初共演だそうですが、お互いの印象はいかがでしたか。

久保 本読みの段階では不安が大きかったんです。でも、初対面にもかかわらず、現場でたいちゃんを一目見ただけで「先輩だ」と思えて。その瞬間に不安が吹き飛び、入巣として向き合うことが楽しくなりました。

 それは私も同じ。2人で共同生活している役だから、クランクイン前は「仲良くしなきゃ」と、身構えていたんです。だけど、現場で想像以上に入巣を作り上げてきたしーちゃんを見たとき、「入巣だ!」と思えて。本読みで初めて会ったときは、「出身はどこですか?」、「宮城です………」…終了…みたいな感じで会話が続かず、「どうしよう?」と心配だったんだけど(笑)。

久保 気を遣って色々と話しかけてくれたのに、私が人見知りなせいで(笑)。

 でも、女子寮のセットで一緒に過ごすうち、距離がだんだん縮まって。

久保 すごく親しみやすい人だとわかったから、今では何でも話せるし、プライベートでも会うようになりました。

-そういうお二人の空気感が、劇中の入巣とルカの関係を魅力的にしていますね。ところで、熱中するものがなく、なんとなくアルバイト生活を送る入巣と、インディーズバンド“ピートモス”のギター・ボーカルとして音楽の夢を追うルカを演じるお2人の今までにない姿も新鮮な見どころですが、出演が決まったときのお気持ちはいかがでしたか。

久保 阪元監督の作品が大好きだったので、ご一緒できることがうれしかったです。しかも、原作を読み、これを阪元監督が映画化するのかと思ったら、さらにテンションが上がりました。その上、今まで経験のない役柄だったので、絶対に挑戦したいと。

 私も、阪元監督とご一緒できることがうれしかったです。ギターや歌、金髪など、今までにないチャレンジもたくさんできる役でしたし。

-阪元監督といえば、『ベイビーわるきゅーれ』(略称『ベビわる』)シリーズが代表作ですが…。

久保 『ベビわる』は、アクションだけでなく、主人公のちさととまひろの2人が、どこにでもいるような女の子の会話をするところが、すごく魅力的なんです。洗濯機の前でしゃべったり、ご飯食べながしゃべったりする様子が、本当に何年も一緒に暮らしてきたように思えて。あの空気感は唯一無二です。

 ちさととまひろって、本当の日常生活のように自然な言い回しでせりふをしゃべるんですよね。私も、そういうお芝居をしてみたくて。そうしたら、脚本も担当された阪元監督が、脚本作成の段階から一緒に読み合わせを行い、私たちが言いやすいようにせりふを書いてくださったんです。おかげで、会話がすごくリアルになって。現場でも、段取りを丁寧にやってくださったおかげで、安心して本番に臨めました。

久保 阪元監督は、2人の関係性から生まれるものを大事にしてくださる印象で、現場で何げなく言った言葉を、「それいいですね」と拾ってくださるんです。それがすごく新鮮で。入巣とルカの居酒屋のやりとりなんて、ほとんど台本通りじゃない(笑)。メニューを見て、「なに頼みます?」から入って。

 「なに頼んでもいいんだ?」と思って(笑)。しかも、それを長回しで撮っているから、なかなか「カット」がかからなくて。

久保史緒里(左)、平祐奈(C)エンタメOVO

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

【週末映画コラム】パディントンの愛らしさが全てを救う『パディントン 消えた黄金郷の秘密』/負け犬ヒーローたちの敗者復活戦『サンダーボルツ*』

映画2025年5月9日

『パディントン 消えた黄金郷の秘密』(5月9日公開)  ロンドンに住むくまのパディントンは、「老グマホーム」で暮らすルーシーおばさんに会いに、ブラウン一家と共に故郷のペルーへとやって来た。しかしルーシーおばさんは、眼鏡と腕輪を残して行方不明 … 続きを読む

中島裕翔&岡本健一が親子役に 演出の上村聡史と3人で語る舞台「みんな鳥になって」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年5月5日

 世田谷パブリックシアターで上村聡史が演出したワジディ・ムワワド作品は、2014年の「炎 アンサンディ」に始まり、その後「岸 リトラル」「森 フォレ」と続き、「みんな鳥になって」はその4作目にあたる。その作品に出演するのが中島裕翔と岡本健一 … 続きを読む

柚香光&樋口日奈、劇団☆新感線の新作で母娘役「全身全霊で日々を重ねていきたい」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年5月3日

 2024年5月に宝塚歌劇団を退団した柚香光の退団後初舞台となる、2025年劇団☆新感線45周年興行・初夏公演 いのうえ歌舞伎【譚】Retrospective「紅鬼物語」が5月13日に開幕する。鬼が棲(す)まう平安の世を舞台にした“お伽噺( … 続きを読む

木村文乃&田中樹が挑む歴史スペクタクル×本格サバイバルスリラー 「この題材に日本で挑戦するんだと前のめりな気持ち」「連続ドラマW I, KILL」【インタビュー】

ドラマ2025年5月3日

 WOWOWと松竹・松竹京都撮影所がタッグを組んだ、初の完全オリジナル大型企画「連続ドラマW I, KILL」が5月18日からWOWOWプライム、WOWOWオンデマンドで放送・配信スタートする。本作は、血のつながらない娘を守るために立ち向か … 続きを読む

【週末映画コラム】50年の時を経て製作された『新幹線大爆破』新旧2作を紹介

2025年5月2日

『新幹線大爆破』(Netflixで4月23日から配信)  新青森から東京へ向けて定刻通りに出発した東北新幹線「はやぶさ60号」。車掌の高市(草なぎ剛)は、いつもと変わらぬ思いで乗客を迎えた。 そんな中、新幹線司令室にはやぶさ60号に爆弾を仕 … 続きを読む

Willfriends

page top