エンターテインメント・ウェブマガジン
アメリカ大統領サディアス・ロスが開く国際会議でテロ事件が発生。それをきっかけに生まれた日本を含む各国の対立が、世界大戦の危機にまで発展してしまう。この混乱を食い止めようとするキャプテン・アメリカことサム・ウィルソンにレッドハルクと化したロス大統領が襲いかかる…。“正義の象徴”を受け継いだ新たなキャプテン・アメリカの物語『キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド』が2月14日(金)から日米同時公開となった。本作で米大統領ロスを演じたハリソン・フォードの日本版声優を務めた村井國夫に話を聞いた。

村井國夫 (C)エンタメOVO
僕が初めて吹き替えたのがハリソンさんでしたが、その時はこんなに長く続くとは思いもしませんでした。もう40年以上も一緒で、それこそ長い旅路になりました。ハリソンさんがお元気で、何年かに一度彼の吹き替えができることは、自分が健康で吹き替えができる状況にいられることも含めて大きな喜びです。『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』(23)でシリーズを終えられたので、これで最後かなと思っていました。けれどもハリソンさんは生涯現役だとおっしゃって…。今回の映画ではちょっと考えられないような、ここまでやるかと思うぐらい吹っ切ってやっていたのが刺激的でした。こうして刺激を与えてくださるのは非常にうれしい気がしました。元気なハリソンさんを見ていると、自分も頑張らなくてはと思います。
実は吹き替えをやったものよりも、やっていないものに対しての思いが強いんです。例えば、『刑事ジョン・ブック 目撃者』(85)は僕はやっていないんです。その悔しさがあります。だから「磯部(勉)め」と思ってね(笑)。それからインディ・ジョーンズの4作目の『インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国』(08)も僕じゃないんです。ミュージカル仲間の内田直哉がやりました。だから1作目から3作目と5作目はやれたけど心残りだったんです。それを録り直してくださるというので、これでコンプリートできたなと思いました。そういうことが印象として残っています。昔はテレビ局によって吹き替える人が違ったりしたので、何本かできなかったものもあって、それが心残りでした。
それは甲乙つけがたいですね。やっぱり躍動するハリソンさんも見ていたいし、少し渋めの落ち着いた、年齢とともに変わってきた彼も好きですから、どちらが好きとは言えないです。でも、やっぱり動きのある方がチャーミングですよね。インディ・ジョーンズでショーン・コネリーさんと親子役をやった時(『インディ・ジョーンズ/最後の聖戦』(89))はすてきでした。色気もあるし、ちょっとわがままなところもあって。お父さんとけんかするところは、相手が天下のショーン・コネリーですから。僕はコネリーさんが世界で一番すてきな俳優だと思っているぐらいなので、親子の声での共演でしたが、そうやってできたことはとてもうれしかったです。
映画2025年11月22日
『TOKYOタクシー』(11月21日公開) タクシー運転手の宇佐美浩二(木村拓哉)は、85歳の高野すみれ(倍賞千恵子)を東京の柴又から神奈川県の葉山にある高齢者施設まで乗せることになった。 すみれの「東京の見納めに、いくつか寄ってみたい … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年11月22日
数々のミュージカル作品へのオマージュが登場するコメディーミュージカル「サムシング・ロッテン!」が12月19日から上演される。2015年にブロードウェイで初演された本作は、「コーラスライン」、「アニー」、「レ・ミゼラブル」などの人気ミュージ … 続きを読む
映画2025年11月21日
日本独特のおかしな校則、ブラックな職場環境、暴走するSNSやネット報道といった社会問題を背景に、大人になりきれない中学校教諭が、生徒たちの金髪デモに振り回されながら成長していく姿を、坂下雄一郎監督がシニカルな視点で描いた『金髪』が全国公開 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年11月21日
映画やドラマ、アニメなど幅広いメディア展開を遂げてきた人気漫画「DEATH NOTE」のミュージカル版「デスノート THE MUSICAL」が11月24日から上演される。2015年に日本で世界初演された本作は、原作のスリリングな物語を世界 … 続きを読む
ドラマ2025年11月20日
なにわ男子・大西流星と、timelesz・原嘉孝がW主演する「東海テレビ×WOWOW 共同製作連続ドラマ 横浜ネイバーズ Season1」が、2026年1月から放送がスタートする。 本作は、令和版『池袋ウエストゲートパーク』として注目を … 続きを読む