エンターテインメント・ウェブマガジン
9月30日から始まるNHKの連続テレビ小説「おむすび」は、平成元年生まれの主人公・米田結が、栄養士として人の心と未来を結んでいく“平成青春グラフィティ”だ。どんなときも自分らしさを大切にする“ギャル魂”を胸に、激動の平成・令和を思いきり楽しく、時に悩みながらもパワフルに突き進んでいく。主人公・結を演じるのは、2022年に「第73回NHK紅白歌合戦」の司会を務め、これがNHKドラマ初出演となる橋本環奈。放送開始を前に、ドラマの舞台裏や意気込みを語ってくれた。

写真提供:NHK
根本ノンジさんの書かれた脚本を最初に読んだとき、テンポ感がよく、早く演じたいと思いました。第1週から7週にかけての糸島編では、女子高生になった結が書道部の面々やギャル仲間と繰り広げる物語の中で、家族愛や姉の歩(仲里依紗)に対する結の思いが丁寧に描かれていきます。結の思っていることがすっと入ってきたので、迷いなく演じられました。
米田家の家族も、みんなキャラが濃くて、大好きです。中でも、松平健さん演じるおじいちゃん(米田永吉)がすごくいいキャラで。大ほら吹きで、常にニコニコしているんですけど、結と歩、2人の孫に対してはとても温かいんです。こんなおじいちゃんがいたら最高だと思うような人で。それに対して、生真面目を絵に描いたようなお父さん(米田聖人)を北村有起哉さんが演じているのも、すごくホッコリします。それぞれ個性があり、みんな愛くるしいすてきなキャラクターです。
ギャルについては「心意気」なんだなと演じていて感じました。劇中には「周りの目を気にせず、好きなことを貫く」という“ギャルの掟”も出てきますが、SNSが普及した今は「周りの目は気にするな」と言われても、そうもいかないところがあります。そんな世の中で、何を言われても、自分の好きなことをとことん貫く姿勢はすてきだなと。そういう“ギャル魂”の大切さに気付かされました。

(C)NHK
映画2025年10月24日
10月24日公開の『恋に至る病』は、TikTokで話題になるなどティーンを中心に絶大な支持を集める斜線堂有紀のベストセラー小説を映画化した話題作だ。 内気な男子高校生・宮嶺望と学校中の人気者・寄河景。同じクラスになった2人は距離を縮めて … 続きを読む
映画2025年10月23日
祖父の他界後、大学生の拓磨は、夫に先立たれて独り残された祖母・文子と同居することになった。ある日、拓磨は亡き祖父・偉志の書斎で、大学の入学案内を見つける。それは偉志が遺した妻・文子へのサプライズだった。市毛良枝とグローバルボーイズグループ … 続きを読む
映画2025年10月22日
10月24日から全国公開となる『愚か者の身分』は、第二回大藪春彦新人賞を受賞した西尾潤の同名小説を映画化した迫真のサスペンスだ。新宿の歌舞伎町で、犯罪組織の手先として戸籍売買を行う松本タクヤ(北村匠海)とその弟分・柿崎マモル、タクヤの兄貴 … 続きを読む
映画2025年10月22日
芥川賞作家・金原ひとみが新宿・歌舞伎町を舞台に描き、第35回柴田錬三郎賞を受賞した同名小説を、松居大悟監督、杉咲花主演で映画化した『ミーツ・ザ・ワールド』が10月24日から全国公開される。二次元の世界を愛し、自己肯定感の低い主人公の由嘉里 … 続きを読む
ドラマ2025年10月21日
timeleszの橋本将生が主演するドラマ「ひと夏の共犯者」(テレ東系)が毎週金曜深夜24時12分~放送中だ。本作は、大学生の主人公・岩井巧巳(橋本)が、推しのアイドル・片桐澪(恒松祐里)との夢のような同居生活を送るうちに、彼女の中にもう … 続きを読む