エンターテインメント・ウェブマガジン
9月30日から始まるNHKの連続テレビ小説「おむすび」は、平成元年生まれの主人公・米田結が、栄養士として人の心と未来を結んでいく“平成青春グラフィティ”だ。どんなときも自分らしさを大切にする“ギャル魂”を胸に、激動の平成・令和を思いきり楽しく、時に悩みながらもパワフルに突き進んでいく。主人公・結を演じるのは、2022年に「第73回NHK紅白歌合戦」の司会を務め、これがNHKドラマ初出演となる橋本環奈。放送開始を前に、ドラマの舞台裏や意気込みを語ってくれた。

写真提供:NHK
根本ノンジさんの書かれた脚本を最初に読んだとき、テンポ感がよく、早く演じたいと思いました。第1週から7週にかけての糸島編では、女子高生になった結が書道部の面々やギャル仲間と繰り広げる物語の中で、家族愛や姉の歩(仲里依紗)に対する結の思いが丁寧に描かれていきます。結の思っていることがすっと入ってきたので、迷いなく演じられました。
米田家の家族も、みんなキャラが濃くて、大好きです。中でも、松平健さん演じるおじいちゃん(米田永吉)がすごくいいキャラで。大ほら吹きで、常にニコニコしているんですけど、結と歩、2人の孫に対してはとても温かいんです。こんなおじいちゃんがいたら最高だと思うような人で。それに対して、生真面目を絵に描いたようなお父さん(米田聖人)を北村有起哉さんが演じているのも、すごくホッコリします。それぞれ個性があり、みんな愛くるしいすてきなキャラクターです。
ギャルについては「心意気」なんだなと演じていて感じました。劇中には「周りの目を気にせず、好きなことを貫く」という“ギャルの掟”も出てきますが、SNSが普及した今は「周りの目は気にするな」と言われても、そうもいかないところがあります。そんな世の中で、何を言われても、自分の好きなことをとことん貫く姿勢はすてきだなと。そういう“ギャル魂”の大切さに気付かされました。

(C)NHK
映画2025年11月22日
『TOKYOタクシー』(11月21日公開) タクシー運転手の宇佐美浩二(木村拓哉)は、85歳の高野すみれ(倍賞千恵子)を東京の柴又から神奈川県の葉山にある高齢者施設まで乗せることになった。 すみれの「東京の見納めに、いくつか寄ってみたい … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年11月22日
数々のミュージカル作品へのオマージュが登場するコメディーミュージカル「サムシング・ロッテン!」が12月19日から上演される。2015年にブロードウェイで初演された本作は、「コーラスライン」、「アニー」、「レ・ミゼラブル」などの人気ミュージ … 続きを読む
映画2025年11月21日
日本独特のおかしな校則、ブラックな職場環境、暴走するSNSやネット報道といった社会問題を背景に、大人になりきれない中学校教諭が、生徒たちの金髪デモに振り回されながら成長していく姿を、坂下雄一郎監督がシニカルな視点で描いた『金髪』が全国公開 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年11月21日
映画やドラマ、アニメなど幅広いメディア展開を遂げてきた人気漫画「DEATH NOTE」のミュージカル版「デスノート THE MUSICAL」が11月24日から上演される。2015年に日本で世界初演された本作は、原作のスリリングな物語を世界 … 続きを読む
ドラマ2025年11月20日
なにわ男子・大西流星と、timelesz・原嘉孝がW主演する「東海テレビ×WOWOW 共同製作連続ドラマ 横浜ネイバーズ Season1」が、2026年1月から放送がスタートする。 本作は、令和版『池袋ウエストゲートパーク』として注目を … 続きを読む