ダイアモンド☆ユカイさん、カバーアルバム『Respect』発売

2012年7月30日 / 17:00

子育ての秘訣は一点突破!

Q 現在、バラエティー番組でも活躍中ですが、当初は出演自体に葛藤があったとか。

A 当初の俺は、音楽しか知らないような人間で、バラエティー番組を全く見てなかったから。バラエティーは自分とは全く違う世界のものだと思ってた。でも、音楽に行き詰まって、本当に“成り下がり”になったときに、前の事務所のマネジャーにだまされたんだよね(笑)。マネジャーに「役者やりませんか?」って言われて、ちょうど興味があったから「やってみたいな」って思って。それで、マネジャーについて現場に行ったら明石家さんまさんがいて、変だな~って。それが俺の初バラエティー(笑)。最初はそれこそ、「映画じゃねーじゃんか、ふざけんなよ!」ってけんかしたよ。でも、出演し続けてるうちに、自分の今までなかった部分が出てきて、「面白れ~じゃん」ってなった。今では、思いっ切り楽しんで出演してるって感じ。

Q “パパ芸能人”としても知られていますが、ユカイさん独自の“子育て法”は?

A 世の中には“イクメン”とかいって、奥さんの育児を手伝う若者が増えてきていて、みんな器用にこなしている感じがするじゃない? でも、俺は“イクメン”というより、“育爺”なわけ。しかも、ものすごく不器用で、何をやっても駄目なの。学生時代は至るバイトをクビになってるしさ。だから育児の秘訣(けつ)は、“一点突破”しかないね。いろんなことをやっても、てきぱきとはできないんだから、何か一個だけでいいから人より一生懸命やって、それだけは誰にも負けないようにしようっていう。俺は“沐浴”に一点集中して、今や“沐浴キング”だよ(笑)。

Q 「サムシング」「ギラッチ」に続く、新しい“ユカイ語録”は?

A 「ボンボヤージ」だね! 娘が変な人形を持っていて、おなかを押すと「ボンボヤージ」って言うの。それが面白くて、たまに使ってる(笑)。娘は「ボンボヤージ」を怖がってるから、何か悪いことをしたときは「ボンボヤージ、連れてくるぞ」とか言って、その人形をしつけに使ってたんだよ。でも、最近は慣れたのか、もう怖がらなくなっちゃったんだよね。逆に遊ぶようになっちゃた(笑)。

Q 最後に、アルバムのPRをお願いします。

A 『Respect』が売れなかったら、俺はもう一生歌わないかもしれないし、バラエティータレントになって「歌も歌ってます」って言うようになるかも(笑)。とにかく一人でも多くの人に聴いてもらいたいな。収録曲はどれも、昭和の宝物だと思ってるから。これは、おやじたちが好きだった楽曲だよ。たまには、ちょっとおやじの方も見た方がいいんじゃないの? 聴いた方がいいんじゃないの?(笑)


特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

小池栄子、45歳を目前に控えて見据える未来「小池栄子が出ているから見てみようかなと思ってもらえる存在でいたい」 劇団☆新感線「爆烈忠臣蔵〜桜吹雪 THUNDERSTRUCK」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年9月3日

-劇団☆新感線は45周年を迎えますが、小池さんも今年、45歳になります。40代になって変わったところはありましたか。  みんな同じだと思いますが、疲れが取れない(笑)。気持ちだけではどうにもいかないことがあるなと思いました。女性の場合、更年 … 続きを読む

間宮祥太朗「周囲に合わせようとせず、自分のペースを保つことを考えていた」“自分らしさ”の大切さを描くアニメ映画に声の出演『不思議の国でアリスと -Dive in Wonderland-』【インタビュー】

映画2025年9月2日

-確かにその通りですね。  そういう意味では、その両方が真実でもあると思います。その中で自分でどうにかできるのは、「自分の考える自分らしさ」なのかなと。自分が「こうしたい」「こういうことはしたくない」と考えることが、自然と「自分らしさ」につ … 続きを読む

【映画コラム】夏の日の少年たちが頑張る映画『ベスト・キッド:レジェンズ』『蔵のある街』『海辺へ行く道』

映画2025年9月1日

『海辺へ行く道』(8月29日公開)  瀬戸内海の海辺の町でのんきに暮らす14歳の高校美術部員・奏介(原田琥之佑)。この町はアーティスト移住支援を掲げ、怪しげなアーティストたちが往来している。奏介とその仲間たちは、演劇部に依頼された絵を描いた … 続きを読む

新浜レオン「大きな夢がかないました」念願だった大河ドラマ初出演【大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」インタビュー】

ドラマ2025年8月31日

-主演の横浜流星さんとは同世代ですが、ご一緒した感想はいかがでしたか。  横浜さんは昨年末、僕が初出場したNHK紅白歌合戦の審査員を務めてくださり、その2カ月後には成田山新勝寺で行われた節分の豆まきでもご一緒しました。今回が3度目の対面とい … 続きを読む

水上恒司、池田千尋監督「人間の心が一番の謎。その謎を一緒に楽しんでもらえたらと思います」『九龍ジェネリックロマンス』【インタビュー】

映画2025年8月29日

-今回は、実年齢より年上の役で年上の吉岡里帆さんの先輩役でもありましたが難しかったですか。 水上 難しかったです。30代の工藤は単純に今の自分を老けさせればいいという話でもなく、精神的な部分で年上の人間として、令子がほれるような人間像を作っ … 続きを読む

Willfriends

page top