ダイアモンド☆ユカイさん、カバーアルバム『Respect』発売

2012年7月30日 / 17:00

子育ての秘訣は一点突破!

Q 現在、バラエティー番組でも活躍中ですが、当初は出演自体に葛藤があったとか。

A 当初の俺は、音楽しか知らないような人間で、バラエティー番組を全く見てなかったから。バラエティーは自分とは全く違う世界のものだと思ってた。でも、音楽に行き詰まって、本当に“成り下がり”になったときに、前の事務所のマネジャーにだまされたんだよね(笑)。マネジャーに「役者やりませんか?」って言われて、ちょうど興味があったから「やってみたいな」って思って。それで、マネジャーについて現場に行ったら明石家さんまさんがいて、変だな~って。それが俺の初バラエティー(笑)。最初はそれこそ、「映画じゃねーじゃんか、ふざけんなよ!」ってけんかしたよ。でも、出演し続けてるうちに、自分の今までなかった部分が出てきて、「面白れ~じゃん」ってなった。今では、思いっ切り楽しんで出演してるって感じ。

Q “パパ芸能人”としても知られていますが、ユカイさん独自の“子育て法”は?

A 世の中には“イクメン”とかいって、奥さんの育児を手伝う若者が増えてきていて、みんな器用にこなしている感じがするじゃない? でも、俺は“イクメン”というより、“育爺”なわけ。しかも、ものすごく不器用で、何をやっても駄目なの。学生時代は至るバイトをクビになってるしさ。だから育児の秘訣(けつ)は、“一点突破”しかないね。いろんなことをやっても、てきぱきとはできないんだから、何か一個だけでいいから人より一生懸命やって、それだけは誰にも負けないようにしようっていう。俺は“沐浴”に一点集中して、今や“沐浴キング”だよ(笑)。

Q 「サムシング」「ギラッチ」に続く、新しい“ユカイ語録”は?

A 「ボンボヤージ」だね! 娘が変な人形を持っていて、おなかを押すと「ボンボヤージ」って言うの。それが面白くて、たまに使ってる(笑)。娘は「ボンボヤージ」を怖がってるから、何か悪いことをしたときは「ボンボヤージ、連れてくるぞ」とか言って、その人形をしつけに使ってたんだよ。でも、最近は慣れたのか、もう怖がらなくなっちゃったんだよね。逆に遊ぶようになっちゃた(笑)。

Q 最後に、アルバムのPRをお願いします。

A 『Respect』が売れなかったら、俺はもう一生歌わないかもしれないし、バラエティータレントになって「歌も歌ってます」って言うようになるかも(笑)。とにかく一人でも多くの人に聴いてもらいたいな。収録曲はどれも、昭和の宝物だと思ってるから。これは、おやじたちが好きだった楽曲だよ。たまには、ちょっとおやじの方も見た方がいいんじゃないの? 聴いた方がいいんじゃないの?(笑)


特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

南沙良「人間関係に悩む人たちに寄り添えたら」井樫彩監督「南さんは陽彩役にぴったり」期待の新鋭2人が挑んだ鮮烈な青春映画『愛されなくても別に』【インタビュー】

映画2025年7月4日

-陽彩はいわゆる“毒親”の母と2人で暮らすうち、自分の人生に期待を持てなくなってしまった人物です。そういう役と向き合うお気持ちはいかがでしたか。 南 陽彩にとって、親や家族は、居場所であると同時に、自分を縛る呪いのようなものでもあったと思う … 続きを読む

紅ゆずる、歌舞伎町の女王役に意欲「女王としてのたたずまいや圧倒的な存在感を作っていけたら」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年7月4日

 2019年に宝塚歌劇団を退団して以降、今も多方面で活躍を続ける紅ゆずる。7月13日から開幕する、ふぉ~ゆ~ meets 梅棒「Only 1,NOT No.1」では初めて全編ノン・バーバル(せりふなし)の作品に挑戦する。  物語の舞台は歌舞 … 続きを読む

【Kカルチャーの視点】異領域を融合する舞台芸術、演出家イ・インボの挑戦

舞台・ミュージカル2025年7月3日

▽長い時を刻む、大衆文化とは異なる魅力 -Kカルチャーが世界で注目される今、今回のような舞台表現はKカルチャーの中にどう位置づけられると思いますか?  K-POPや映画などの大衆文化も素晴らしいですが、伝統芸術はそれよりもはるか以前から続い … 続きを読む

毎熊克哉「桐島が最後に何で名乗ったのかも観客の皆さんが自由に想像してくれるんじゃないかと思いました」『「桐島です」』【インタビュー】 

映画2025年7月3日

-実際に演じてみて感じたことや、演じる上で心掛けたことや気を付けたことはありましたか。  自分が桐島を演じる上で一番重要だと思ったのは、(偽名の)「ウチダヒロシ」として、1人の部屋で朝を迎えて、窓を開けてコーヒーを飲んでというシーンでした。 … 続きを読む

磯村勇斗&堀田真由、ともにデビュー10年を迎え「挑戦の年になる」 ドラマ「僕達はまだその星の校則を知らない」【インタビュー】

ドラマ2025年7月2日

 磯村勇斗主演、堀田真由、稲垣吾郎が出演するカンテレ・フジテレビ系“月10ドラマ”「僕達はまだその星の校則を知らない」が7月14日から放送スタートする。本作は、独特の感性を持つがゆえに何事にも臆病で不器用な主人公・白鳥健治(磯村勇斗)が、少 … 続きを読む

Willfriends

page top