エンターテインメント・ウェブマガジン
10月6日にTBS系で放送されるドラマ「ハイスクール歌劇団☆男組」。男子高校生たちがタカラジェンヌに憧れ、青春を懸けて学園祭でのタカラヅカミュージカルに取り組むという、異色の熱血青春ストーリーだ。華麗な演技を披露、なんと女装にも挑戦した、主演の大東駿介に話を聞いた。
このドラマは名古屋に実在する学校の話がモチーフで、学園祭でタカラヅカをやっている男子高校生がいるっていうところからスタートします。学園祭で宝塚をテーマにするのは勇気の要ることだなと思いますけど、この話を聞いて、僕はやってみたいなと思いました。なので役作りとしては、うらやましいと思う自分の気持ちを役に込めたことがすべてです。劇中劇やラインダンスもあるので、見どころはいっぱいあると思います。
すごく楽しかったです。1回フルで踊ると、Tシャツがびしょびしょになるぐらいハードでした。汗を何リットルかいただろうっていうぐらい。でも、つらいこととか大変なことって、後で思い出したらだいたい貴重な財産になるんですよ。学生時代だったら気付かないけど、今僕は26歳なので、そんなことを考えながら必死でやりました。
やっぱりラインダンスですね。全員がそろう機会も少なかったですし、本番ギリギリまでみんなで練習していました。練習で初めて足を上げたとき、ヘンな音がしたんですよね(笑)。あれ?っていう。ものすごく情けない音で、筋肉が悲鳴を上げた気がしました。足の上げ方は、みんなでバランスを取らないといけないので、「イチ! ニ!」と声を掛け合ったりしたんですけど、それで気持ちが一つになったと思います。みんながそろっていく一体感を味わった瞬間が、ものすごく楽しかったです。
これがタカラヅカだというのを、目の前で見せていただいたのが一番大きかったですね。宝塚を見に行くと、男役は男役、娘役は娘役で、指先まで神経の通ったお芝居をされるので、それを実際にレクチャーしていただけたのは貴重な体験だと思いました。
びっくりしました。これ大丈夫かな?と。自分で言うのもなんですけど、僕はきれいになる側の人だと自信持ってたんでしょうね(笑)。鏡を見たときの衝撃は、いまだにひきずっているところがあります。
それが心が折れかけた原因の一つなんですけど、みんなの前に出たときに、ひと間あったんですよ。普通、誰かがすぐに「いいじゃん!」と言ってくれると思うんですけど(笑)。
一つの目的のために、同じ苦労を共にすると、得られる財産があるということを、この物語は伝えたいんだと思うんですけど、僕たちはそれをラインダンスのけいこから共有できたと思います。そんな一体感が、作品の空気感につながっていると思います。
スペシャルドラマ「ハイスクール歌劇団」
TBS系 10月6日(土)後2.00~後3.24
出演 大東駿介、桜庭ななみ、若葉竜也、入江甚儀、高橋由美子
ドラマ2025年5月21日
NHKで好評放送中の連続テレビ小説「あんぱん」。『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと妻・暢の夫婦をモデルに、何者でもなかった朝田のぶ(今田美桜)と柳井嵩(北村匠海)の2人が、数々の荒波を乗り越え、“逆転しない正義”を体現した『アンパ … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年5月21日
稲垣吾郎が、現在、ロングラン上演中の舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」にハリー・ポッター役で出演する。本作は、小説「ハリー・ポッター」シリーズの作者であるJ.K.ローリングらが、舞台のために書き下ろした「ハリー・ポッター」シリーズの8作目 … 続きを読む
映画2025年5月17日
テレ東系で毎週月~金、朝7時30分から放送中の乳幼児向け番組「シナぷしゅ」の映画化第2弾。番組のメインキャラクター「ぷしゅぷしゅ」と相棒「にゅう」が、バカンスで訪れた「どんぐりアイランド」を舞台に繰り広げる冒険をオリジナルストーリーで描き … 続きを読む
映画2025年5月16日
『サブスタンス』(5月16日公開) 50歳の誕生日を迎えた元人気女優のエリザベス・スパークル(デミ・ムーア)は、容姿の衰えによってレギュラー番組を降ろされたことから、若さと美しさと完璧な自分が得られるという、禁断の再生医療「サブスタンス= … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年5月16日
世界中で大ヒットを記録した「梨泰院クラス」が、初めてミュージカル化される。主人公のパク・セロイを演じるのは小瀧望。日本・韓国・アメリカのクリエーターが集結し、さまざまな人種が混じり合う自由な街・梨泰院で権力格差や理不尽な出来事に立ち向かう … 続きを読む