平野莉玖、母親からは礼儀やあいさつに厳しく育てられた【インタビュー】

2024年7月30日 / 12:00

 平野莉玖がTBSで放送中のドラマストリーム「さっちゃん、僕は。」に出演中だ。本作では大学進学のために地方から上京した主人公・片桐京介(木村慧人)が、地元に残してきた彼女・早智(中山ひなの)と、隣に住む人妻・紫乃(石川恋)の間で揺れ動く純愛と破滅のストーリーが描かれ、その過激な内容がSNS上で話題になっている。

 平野は小学生の頃から兄の平野紫耀と共にダンスユニットで活動をはじめ、ラッパーとして活躍。中学卒業後は活動を一時休止したが、現在はRIKU名義でアーティスト活動を行うほか、代表取締役社長としてアパレルブランドを運営。俳優として来年公開予定の映画『SENTIENT GAME』で映画初主演を務めるなど、活動の幅を広げている。

 ドラマ初出演となる本作では、京介の大学の友人・文也役を好演している平野。ドラマ初挑戦の感想や後半戦の見どころ、学生時代の思い出や今ハマっていること、今後の芸能活動の目標などを聞いた。

インタビューに応じた平野莉玖 【スタイリスト…日夏(YKP)】(C)エンタメOVO

-まずは、本作のオファーを受けたときのお気持ちと、実際に演技に挑戦した感想を教えてください。

 お話をいただいたときは、すごくワクワクしましたし、しっかり演じ切れるように頑張りたいと思いました。本格的なお芝居は今回が初めてだったので演技は難しかったのですが、監督が自然なお芝居を引き出してくださる方で。文也は僕自身に似ている部分もたくさんあったので、自然にお芝居ができたかなと思います。

-文也役をどのようなキャラクターと捉えて演じましたか。平野さんに似ていると思うポイントも教えてください。

 文也は明るくて友達との付き合いが良く、クラスのムードメーカーのような存在ですが、恋愛はまだあまり経験したことがないかわいらしい一面もあるキャラクターです。僕もポジティブで明るい人間なので、普段の僕に近いナチュラルな雰囲気で演じることができました。

-撮影は終わられたそうですが、大学のメンバーとの撮影現場はどんな雰囲気でしたか。

 本当の大学の友達同士のように皆仲が良くて、好きなアニメの話をしたり、おいしいご飯屋さんの話をしたり、お芝居の話も、くだらない話もして、和気あいあいとした楽しい現場でした。皆が友達のように接してくれたので、すごく仲良くなれました。

-劇中では、紫乃の夫が不審な行動を取ったり、さっちゃんも不穏な雰囲気がありますが、今後の展開の見どころも教えてください。

 今の段階ではいろいろな伏線が張られているのですが、後半に行くに連れて伏線回収されいろいろなことが分かってくるので、謎解きのような楽しさもある作品になっています。急ピッチで展開が進んでいって、今後もすごいことが起こりますし、僕が演じる文也も最終的にそうなるんだ! という驚きの展開が待っています。

-視聴者の中では“さっちゃん派”か“紫乃派”かという議論もありますが、平野さんはどちら派ですか? 明るく献身的な性格のさっちゃんと、どこか冷めた印象ではかなくミステリアスな紫乃、どちらにひかれますか?

 どっち派なんだろう…難しいですが、さっちゃん派ですかね。僕は遠距離恋愛や、この作品のような恋愛をしたことがないので何とも言えないのですが、明るい方が好きですし、ミステリアスな感じの人は、どう接していいのか分からないと思います(笑)。

-平野さんの好みのタイプはどんな方ですか。

 とくに“こういう人”というタイプはないですし、ストライクゾーンは広いのですが、最低条件はあいさつができる人です。あいさつや礼儀がしっかりしている人にひかれます。

-ご家庭でも礼儀やあいさつは厳しく育てられたのでしょうか。

 “対人”に関することは昔から母親や家族に厳しく言われましたし、勉強というよりは「礼儀やあいさつをきちんとしなさい」というのは言われて育ちました。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

前田旺志郎「世の中に関心を持つ大切さに気付いた」窪塚愛流「止まっていた時間が動き出した」初共演の2人が福島原発事故を題材にした映画で感じたこと『こんな事があった』【インタビュー】

映画2025年9月16日

 東日本大震災から10年後の福島を舞台に、原発事故で引き裂かれた家族と青春を奪われた若者たちの姿を描いた『こんな事があった』が9月13日から全国順次公開中だ。監督・脚本は、『追悼のざわめき』(88)などで日本のみならず世界の映画ファンから支 … 続きを読む

グイ・ルンメイ、真利子哲也監督「お互いが思い合うからこそすれ違う。でもそこには愛があるという家族の形を描きたかった」『Dear Stranger/ディア・ストレンジャー』【インタビュー】

映画2025年9月12日

 ニューヨーク・ブルックリンで暮らすアジア人夫婦を主人公に、息子の誘拐事件をきっかけに夫婦の秘密が浮き彫りとなり家族が崩壊していく姿を、全編NYロケで描いた『Dear Stranger/ディア・ストレンジャー』が、9月12日から全国公開され … 続きを読む

【物語りの遺伝子 “忍者”を広めた講談・玉田家ストーリー】(3)無鉄砲小僧、恐れを知らぬ行動力

舞台・ミュージカル2025年9月12日

 YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼無鉄砲小僧、恐れを知らぬ行動力 … 続きを読む

北村匠海 連続テレビ小説「あんぱん」は「とても大きな財産になりました」【インタビュー】

ドラマ2025年9月12日

 NHKで好評放送中の連続テレビ小説「あんぱん」。『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと妻・暢の夫婦をモデルにした柳井のぶ(今田美桜)と嵩(北村匠海)夫婦の戦前から戦後に至る波乱万丈の物語は、ついに『アンパンマン』の誕生にたどり着いた。 … 続きを読む

中山優馬「僕にとっての“希望”」 舞台「大誘拐」~四人で大スペクタクル~の再始動で見せるきらめき【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年9月11日

 中山優馬が主演する舞台「大誘拐」~四人で大スペクタクル~が10月10日に再始動する。本作は、天藤真の小説「大誘拐」を原作とした舞台で、2024年に舞台化。82歳の小柄な老婆が国家権力とマスコミを手玉に取り、百億円を略取した大事件を描く。今 … 続きを読む

Willfriends

page top