エンターテインメント・ウェブマガジン
佐藤さんもすごく繊細な方でした。なるべく演技を抑制して、やり過ぎないように、杏に寄り添っていくというのを、すごく心掛けていらっしゃるなと思いました。撮影中に一番いろんなことを話したのは佐藤さんかもしれません。「この刑事はどういうことをするんだろう」とか、「たばこをポイ捨てする芝居をやってみようと思うけど、どう思う」とか、そういうディスカッションをたくさんしました。
カラオケの場面は、この3人の関係性が一番いい時だったので、その高揚感が出ればと思って作りました。ブルーハーツの曲を僕が選んで、歌ってもらったんですけど、すごく面白かったです。稲垣さんが一生懸命歌ってくれている。あまりうま過ぎずに歌うところがいかにも一般人という感じがしてよかった。なじんでいていいんですよね。生活感があって。
楽しそうでしたね。ラーメン屋のシーンとかもそうですけど、社会的に置かれた環境も違うし、職業も違うんだけど、たまたま出会った3人の距離がだんだんと近くなっていくという。ご本人たちも 楽しんでいる感じでした。撮っていて、こちらもすごく幸せな気持ちになりました。
そうですね。そこはもう本当に現実にコロナ禍の時に僕らが体験したことだと思うんですけど、人と会ってはいけないとか、近づいてはいけないみたいなことを急に要請されて、分断されていくみたいなことがあって。やっぱり1人になってしまうと、すごく孤立してしまうというか、悩みごとも気軽に相談できないし。その空気感は、自分もコロナ禍の2020年を思い出しながら撮っていて、実際に映画の中でも、どんどん杏が孤立してくので、 あそこはやっぱり苦しかったです。
僕は、いろんなことを忘れないでいてほしいと思っています。それはこういう事件だけではなく、自分の身近なことでもいいと思うんです。この前はこうできなかったけど、次はこうしようみたいなことを忘れないでいたら、少しは未来がよくなるんじゃないかなと。そういうことをこの映画を見て思っていただけたらうれしいです。それこそ、隣人が困っていたら、声を掛けるでもいいんですけど、そういうふうに思えたらいいなと。やっぱり現実を忘れさせるだけが映画の使命ではないので。
(取材・文・写真/田中雄二)
(C)2023『あんのこと』製作委員会
CM2025年10月1日
⽇本デザイン(東京)が運営する⽇本No.1デザインスクール「デザスク」のテレビCM「わたしもデキた。デザスク。」篇に、ももいろクローバーZのリーダー・百⽥夏菜⼦を初起⽤した。CMは、10⽉1⽇にWEBで先⾏公開し、10⽉4⽇からテレビで放 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年9月30日
佐々木蔵之介によるひとり芝居「ヨナ‐Jonah」が10月2日から上演される(プレビュー公演は10月1日)。ルーマニアを代表する演出家シルヴィウ・プルカレーテと佐々木のタッグによって生まれた本作は、5月21日にルーマニア・シビウで世界初演さ … 続きを読む
ドラマ2025年9月30日
-“いつ死んでも悔いがないように生きよう”ということでしょうか。 そういったすてきなことを言える人間でいたいですよね(笑)。でも、死は突然訪れるものだと思うんです。世の中に“必ず”とか“100パーセント”のことってあまりないと思うのですが … 続きを読む
映画2025年9月27日
『ラスト・ブレス』(9月26日公開) 北海でガス・パイプラインの補修を行うため、スコットランドから出航した潜水支援船タロス号。飽和潜水士のダンカン(ウディ・ハレルソン)、デイブ(シム・リウ)、クリス(フィン・コール)が水深91メートルの海 … 続きを読む
ドラマ2025年9月27日
-第1回でトキとヘブンが怪談を語り合う場面では、そんな2人の深い愛情が感じられ、物語への期待が高まりました。とても印象的なシーンですが、撮影に臨んだときのお気持ちはいかがでしたか。 髙石 実は、オーディションの最終審査で、あのシーンに似たシ … 続きを読む