市村優汰、憧れは父・市村正親のような俳優 「プリンス・オブ・マーメイド」で舞台初主演に「死ぬ気で頑張る」【インタビュー】

2024年5月19日 / 08:00

-では、Wキャストの石原さんの印象は?

 同じ事務所なので、これまでもワークショップなどでも会っていて顔見知りなのですが、今回は颯也くんとダブルキャストなのでとても安心しました。颯也くんから学ぶことも多いと思いますし、二人の個性が違うのでまた違ったタリクが見られるんじゃないかなと楽しみです。

-サラ役の天翔天音さんとは(取材当時)お話はしましたか。

 まだあいさつしただけですが、藤岡弘、さんの娘さんなんてすごいなとびっくりしました。

-それを市村さんが言いますか(笑)。

 いやいや(笑)。めちゃくちゃ緊張しますが、お稽古でご一緒するのが楽しみです。

-企画・原作・プロデュース・総合演出の多田誠さんとはどんなお話をしましたか。

  「タリク」という役名は「指針」や「道しるべ」という意味の言葉で、それはつまり「人魚の世界と人間をつないで共生するための道しるべになる」という役柄だと説明していただきました。すごく深い物語で、演出も含めてたくさんのこだわりがある作品だと思うので、僕も頑張らなければいけないと思います。

-ポップにエンターテインメントにストーリーは展開していきますが、環境問題についても考えさせられる作品ですよね。

  海にプラスチックを捨ててしまったり、僕たちの行動で環境汚染が進んでしまうので、この舞台を見て、少しでも海の状況や環境問題について考えてもらうきっかけになればいいなと思います。

-舞台初主演については、どのような思いがありますか。

 芸能活動を始めてまだそれほど経っていないのに、主演をいただいてしまっていいのかなと思いました。ですが、主演をさせていただけるからには本気で頑張ろうと思います。ただ、主演だからといって偉いわけでもないですし、自分も皆さんと同じように稽古をして、皆さんと一緒になって頑張っていきたいと思います。

-まずはこの作品だと思いますが、今後、市村さんが演じてみたい役や作品は?

 ずっと前からお父さんと話していたのですが、もしまたいつかミュージカル「ラ・カージュ・オ・フォール」が上演されるなら、オーディションを受けてミッシェルという役を演じてみたいです。そして、お父さんと共演できたらいいなと思っています。

-改めて「プリンス・オブ・マーメイド」への意気込みと、読者へのメッセージをお願いします。

 歌やダンス、アクロバットなどがあるので大変な舞台になると思いますが、死ぬ気で頑張りたいと思っています。きっと普通のミュージカルとはまた違う舞台が見られると思うので、ぜひ楽しみにしていてほしいなと思います。

(取材・文・写真/嶋田真己)

 海の音楽劇「プリンス・オブ・マーメイド~海と人がともに生きる~」は、8月8日~12日に都内・有楽町よみうりホールで上演。

海の音楽劇「プリンス・オブ・マーメイド~海と人がともに生きる~」

  • 1
  • 2
 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

【週末映画コラム】70年代にこだわった『ホールドオーバーズ 置いてけぼりのホリディ』/とにかく草笛光子が素晴らしい『九十歳。何がめでたい』

映画2024年6月21日

『九十歳。何がめでたい』(6月21日公開)    数々の文学賞を受賞してきた作家の佐藤愛子(草笛光子)は、90歳を過ぎた現在は断筆宣言をして人付き合いも減り、鬱々(うつうつ)とした日々を過ごしていた。  そんな彼女のもとに、中年の … 続きを読む

森公美子、「天使にラブ・ソングを…」は「心の成長を描いたストーリー」 ブロードウェー来日版の上演に「本物に触れていただきたい」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2024年6月20日

 ウーピー・ゴールドバーグ主演の大人気コメディー映画『天使にラブ・ソングを…』を原作としたミュージカルの来日版、ブロードウェイ・ミュージカル「天使にラブ・ソングを…(シスター・アクト)」が7月3日から上演される。ウーピー・ゴールドバーグ自身 … 続きを読む

Matt「自分が自然のままの自分でいられるのが音楽」 吹奏楽部での経験から学んだこと【インタビュー】

舞台・ミュージカル2024年6月19日

-吹奏楽は室内で演奏するイメージがありましたが、日焼けもするんですね。  マーチングもやっていたので。マーチングの練習は校庭でやりますし、体力、肺活量が大事なので毎日、走っていました。それに、野球部の応援にも行っていましたね。野球の応援は、 … 続きを読む

「光る君へ」第二十三回「雪の舞うころ」藤原為時や藤原道長ら、真面目な人々が紡ぐ物語の心地よさ【大河ドラマコラム】

ドラマ2024年6月15日

 NHKで好評放送中の大河ドラマ「光る君へ」。6月9日に放送された第二十三回「雪の舞うころ」では、前回波乱を巻き起こした殺人事件の顛末(てんまつ)が明らかになると共に、主人公まひろ(吉高由里子)と宋の見習い医師・周明(松下洸平)の交流などが … 続きを読む

「アンチヒーロー」最終話を前にプロデューサーが語る 「伏線はほぼ回収できたと思っています」

ドラマ2024年6月15日

 TBS系の日曜劇場で放送中のドラマ「アンチヒーロー」の最終話試写会が11日に行われ、16日の放送を前に飯田和孝プロデューサーが記者の質問に答えた。  まず、登場人物の名字に色が入っている点については、「明墨(長谷川博己)という主人公の名前 … 続きを読む

Willfriends

page top