田中泯「日本の政治に対する僕自身の憤りに通じる部分も多かった」世界配信となる初主演のポリティカル・サスペンスに意気込み「フクロウと呼ばれた男」【インタビュー】

2024年5月9日 / 16:00

(C)エンタメOVO

-その中で、次男の龍だけは龍太郎に反発し、父親と対照的な人生を歩もうとします。龍を演じる新田さんの印象は?

 僕も海外でいろんな経験をしてきましたが、彼も俳優になるまでは、世界中を旅した経験を持つ青年なので、その懐の広さは通じ合う部分があるような気がします。正義感を持って社会と向き合う龍という役も、彼にぴったりではないでしょうか。

-演出に『宇宙兄弟』(12)の森義隆監督、『月』(23)の⽯井裕也監督、『Winny』(23)の松本優作監督という3名がそろった豪華な布陣も注目のポイントです。

 日本映画界の第一線で活躍される皆さんが、よく引き受けてくれたと思います。発想もそれぞれ個性的だったので、現場は面白かったですね。その一方で、作品としての統一感が損なわれないように、皆さんで綿密に打ち合わせしながら撮影を進めていたようです。おかげで、完成した作品を見ても、違和感は全くありません。お三方が協力することで、作品のクオリティーがグッとアップしたのではないでしょうか。

-完成した作品は世界配信されますが、どんな期待を持っていますか。

 世界配信というお話には驚きました。最近は、同じディズニープラスで独占配信中の『SHOGUN 将軍』(24)のように、日本を題材にしながら、海外で評価される作品もあるので、この作品を海外の方がどうご覧になるのか、気になるところです。ただ、僕としてはまず、一人でも多くの日本のお客さんに見てもらいたいと思っています。

-というと?

 実は脚本を書いたのは、日本人ではなく、エグゼクティブ・プロデューサーを務めるデビッド・シンという外国の方です。でも、日本でのビジネス経験があり、日本を心から愛する彼が書いた脚本は、まるで日本人が書いたのではないかと思うほど、違和感のない出来栄え。それどころか、日本人が気付かなかった、あるいは見過ごしてきたことを指摘するような視点の鋭さもある。特に、政治家の扱いはかなり辛辣(しんらつ)で、「こんな政治家いるな」と思わされます。最近のおかしな日本の政治に対する僕自身の憤りに通じる部分も多かったので、納得感もあり、躊躇(ちゅうちょ)なく演じることができました。

-それでは最後に、本作にかける意気込みをお聞かせください。

 今回、全10話のドラマということで、今までにないほど長い間、大神龍太郎について考える時間があり、僕にとって新鮮な体験でした。とはいえ、まだまだ彼に対する興味は尽きず、さらに掘り下げてみたい人物です。また、龍太郎だけでなく、彼の家族にもさまざまなドラマが待ち受けているはずなので、ぜひシーズン2,3と続けていければと思っています。皆さんにも楽しんでいただけたら幸いです。

(取材・文・写真/井上健一)

『フクロウと呼ばれた男』

配信:ディズニープラス「スター」で 独占配信中

出演:田中泯 新田真剣佑

安藤政信 ⻑谷川京子 中田⻘渚 / 萬田久子

二階堂智 ハイディ・バーガー 池田良 結城貴史 柳英里紗 あこ

大坊健太 尚玄 淵上泰史 忍成修吾 土屋キュウ 久藤今日子 浦浜アリサ 大⻄信満

野村祐人 片山萌美 川瀬陽太 吉澤健 / 中野英雄 / 木村多江 / ⻑塚京三

大友康平 益岡徹 / 原田美枝子 中村雅俊

エグゼクティブ・プロデューサー&脚本:デビッド・シン

演出:森義隆、石井裕也、松本優作

  • 1
  • 2
 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

「光る君へ」第二十三回「雪の舞うころ」藤原為時や藤原道長ら、真面目な人々が紡ぐ物語の心地よさ【大河ドラマコラム】

ドラマ2024年6月15日

 NHKで好評放送中の大河ドラマ「光る君へ」。6月9日に放送された第二十三回「雪の舞うころ」では、前回波乱を巻き起こした殺人事件の顛末(てんまつ)が明らかになると共に、主人公まひろ(吉高由里子)と宋の見習い医師・周明(松下洸平)の交流などが … 続きを読む

「アンチヒーロー」最終話を前にプロデューサーが語る 「伏線はほぼ回収できたと思っています」

ドラマ2024年6月15日

 TBS系の日曜劇場で放送中のドラマ「アンチヒーロー」の最終話試写会が11日に行われ、16日の放送を前に飯田和孝プロデューサーが記者の質問に答えた。  まず、登場人物の名字に色が入っている点については、「明墨(長谷川博己)という主人公の名前 … 続きを読む

三山凌輝「直明の熱量の高さや素直さは、僕自身に近い」朝ドラ初出演でヒロイン、寅子の弟を好演 連続テレビ小説「虎に翼」【インタビュー】

テレビ2024年6月14日

-直明の姉・寅子役の伊藤沙莉さんの印象は?  気さくで親しみやすいすてきな方です。伊藤さんのお兄さん(お笑いコンビ”オズワルド“の伊藤俊介)が僕たちのグループ(BE:FIRST)を応援してくださっている話や、沙莉さんのファンの僕の母が舞台を … 続きを読む

【映画コラム】大泉洋が適役の『ディア・ファミリー』/伝統的なアメリカンファンタジー『ブルー きみは大丈夫』

映画2024年6月14日

『ブルー きみは大丈夫』(6月14日公開)  母を亡くし心に深い傷を抱える少女ビー(ケイリー・フレミング)は、巨大な謎の生き物ブルー(声:スティーブ・カレル)と出会う。ブルーと彼の仲間たちは、想像力豊かな子どもたちによって生み出された“空想 … 続きを読む

「この映画を作りながら、プリンスが僕の人生を変えてくれたと言っても過言ではありません」『プリンス ビューティフル・ストレンジ』ダニエル・ドール監督【インタビュー】

映画2024年6月14日

-最近はミュージシャンの伝記映画も数多く作られていますが、劇映画ではなくドキュメンタリーだからこそ見えてくるものがあるとも感じました。  おっしゃる通りです。最初は、プリンスの周りにいたコミュニティーの人たちにインタビューをしたいと思ってい … 続きを読む

Willfriends

page top