小関裕太&岡宮来夢、念願のロミオ役に「プレッシャーも力に変えて頑張りたい」【インタビュー】

2024年4月19日 / 08:00

 上演の度に大きな話題を呼ぶミュージカル「ロミオ&ジュリエット」の3年ぶり6度目の上演が決定。5月16日に東京・新国立劇場 中劇場で幕を開ける。

 本作は、2001年にフランスで生まれ、世界20カ国以上で600万人以上を動員したメガヒットミュージカルだ。日本では、10年に小池修一郎演出により宝塚歌劇団によって初演された。その後、11年に新たに〈日本オリジナルバージョン〉が誕生し、以降、再演を重ねている。今回の公演でロミオ役を務める小関裕太と岡宮来夢に本作への思いや公演への意気込みを聞いた。

(左から)岡宮来夢(左/ヘアメーク:村田樹/スタイリスト:能城匠)と小関裕太(ヘアメーク:Emiy(エミー)/スタイリスト:能城匠) (C)エンタメOVO

-岡宮さんは、スケジュールが厳しい中、ご本人たっての希望でオーディションに参加されたと聞いています。改めて出演が決まった心境を教えてください。

岡宮 元々別の仕事が決まっていたので、稽古になかなか出られなくてご迷惑をかけてしまうことになるのではないかという思いがあったのですが、「受けずに終わるのは嫌だ。落ちてもいいから受けてみたい」と思い、無理を言って歌を聞いていただいたのがきっかけでした。ずっと出演したいと思っていた作品だったので、出演が決まったときは本当にうれしかったです。分かっていたことですが、すごく過酷で大変なスケジュールになりますし、たくさんの方にご迷惑をかけてしまうと思いますが、出演が決まったからにはプレッシャーも力に変えて頑張りたいと思っています。

-この作品のどんなところに引かれて、出演したいと思っていたのですか。

岡宮 恥ずかしながら、この作品がどんなストーリーなのかを知ったのは、俳優として活動をし始めた頃に受けたワークショップで「ロミオとジュリエット」の戯曲を読ませてもらったときでした。そこで「ロミオとジュリエット」から派生した作品がたくさんあることを知って、俳優として人生を送っていく中で、原点ともいえるロミオという役をいつか演じてみたいという思いを持つようになりました。そうした中、21年の公演で大好きな(黒羽)麻璃央くんがロミオを演じられるというので公演を見に行かせていただいたら、楽曲がすてきで、小池先生の演出もすばらしくて、衝撃を受け、この舞台に立ちたいと強く思ったんです。それで、今回、あきらめきれずにオーディションに参加し、出演させていただくことになりました。

-小関さんはいかがですか。 

小関 僕もオーディションを受けました。出演が決まったときはうれしかったです。オーディションを受ける前は、少年ならではの情熱と青春が描かれたこの作品で、16歳のロミオを実年齢28歳の僕が演じられるのかと考えました。ただ、作品と向き合えば向かい合うほど、きっとこのタイミングでしか演じられないのではないかと思うようになりました。この作品の楽曲の難しさ、作品やロミオへの理解力という意味でも、「今」で良かったのかもしれないと感じています。

-小関さんは、「ロミオ&ジュリエット」やシェークスピア作品に出演することについては、どのような思いがありますか。

小関 まず、僕はミュージカル「ロミオ&ジュリエット」の初演と再演を実際に劇場で観劇しているんです。初演のときは、僕はまだ高校生でしたが、あの美しい世界は今でも鮮明に覚えています。その後も、佐藤健さんが出演されたストレートプレーの「ロミオ&ジュリエット」も観劇しました。出演が決まってからは映像で蜷川幸雄さんが演出された藤原竜也さん主演の作品も見ました。(ミュージカル「ロミオ&ジュリエット」の)2021年の後輩の甲斐翔真さんが出ていた公演も、麻璃央くんが出ていた公演も、古川雄大さんがロミオを演じていた年も見ています。見比べると面白いんです。そうしてたくさんの作品を見たので、理解もだいぶ深まっていると思います。

 それから、この作品がシェークスピアの戯曲を原作とした作品であるということは、僕がこの作品に携わってみたいと思った大きな理由の1つです。23年に出演した舞台「キングダム」で、壤晴彦さんとご一緒させていただいたとき、シェークスピア作品についてお話をたくさん聞かせていただきました。壤さんは、「ロイヤル・シェイクスピア・カンパニー」と交流があったり、蜷川さんの舞台にもご出演されていたので、とてもお詳しくて。そうしたお話を聞く中で、シェークスピアの作品を知ることによって理解が深まることも多いんだろうと興味を持ち始めたタイミングで、オーディションのお話をいただいたので、これはある種、運命だなと思って受けさせていただいた経緯があります。なので、僕もこの作品に今、とても前のめりになっています。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

ゴジラに挑む期待の新鋭・上西琢也監督「自分のゴジラが劇場公開されることがうれしい」『GEMNIBUS vol.1 ゴジラVSメガロ』【インタビュー】

映画2024年6月27日

 東宝が手掛ける才能支援プロジェクト「GEMSTONE Creative Label」初の劇場公開作品として、新進気鋭のクリエーター4人が監督した短編からなるオムニバス映画『GEMNIBUS vol.1』が、6月28日から2週間限定で劇場公 … 続きを読む

鈴木梨央、ミュージカルに「憧れがありました」 ミュージカル「ピーター・パン」出演に「自分なりのウェンディを見つけていけたら」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2024年6月27日

 1981年に榊原郁恵が初代ピーター・パンを演じてから44年目を迎えるミュージカル「ピーター・パン」。今年から新たにウェンディ役を鈴木梨央が演じる。5歳から芸能活動を開始し、大河ドラマ「八重の桜」や連続テレビ小説「あさが来た」に主人公の幼少 … 続きを読む

山下智久「ブルーモーメント」最終回は「僕も上海や香港からテクノロジーを駆使して見ます!」【インタビュー】

ドラマ2024年6月26日

 山下智久が主演するドラマ「ブルーモーメント」(フジテレビ系)が今夜最終回を迎える。同名コミックが原作の本作は、甚大な気象災害によって脅かされる人命を守るべく、知恵と知識を駆使して現場の最前線で救助に立ち向かう内閣府直属チームSDM(特別災 … 続きを読む

「大きなスクリーンでこの大自然を楽しんでもらえたら」「いい時代の邦画の匂いを感じていただけたら」杉田雷麟、寛一郎『プロミスト・ランド』【インタビュー】

映画2024年6月26日

 マタギの伝統を受け継ぐ東北の山間の町に、役所から今年の熊狩りを禁止する通達が届いた。違反すれば密猟とみなされ、マタギとして生きる道を閉ざされてしまう。だが、20歳の信行は、兄貴分の礼二郎から2人だけで熊狩りに挑む秘密の計画を打ち明けられ、 … 続きを読む

西野七瀬、30歳を迎え「素直にうれしい」 2度目となる劇団☆新感線で戦女役に挑む「記憶に残る作品に」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2024年6月26日

 西野七瀬が、7月7日から開幕する、2024年劇団☆新感線44周年興行・夏秋公演 いのうえ歌舞伎「バサラオ」でアクション満載の演技を見せる。本作は幕府と帝が相争う時代を舞台に、自分自身の美しさを武器に天下取りを目指す男と、そんな男の参謀とし … 続きを読む

Willfriends

page top