反町隆史、「2人の娘を育てたことが『GTO』復活のきっかけになった」 令和の今だからこそ伝えたい“熱い思い” ドラマ「GTOリバイバル」【インタビュー】

2024年3月30日 / 10:00

写真提供=カンテレ

-「GTO」の26年ぶりの復活はSNS上でも「うれし過ぎる」「激アツ」と話題になっていますが、反町さん自身に届いた反響はありましたか? 

 すごかったですね。僕の過去の作品で同じぐらい反響があったのは、大河ドラマで織田信長を演じたときと、「相棒」に参加するときと卒業するとき、「ビーチボーイズ」と当時の1998年版の「GTO」の放送時と同じくらい、今回の「GTO」復活の反響をいただきました。「楽しみにしています」という声が多かったので、本当にありがたいなと思っています。

-今回改めて鬼塚英吉を演じられた手応えや、反町さん自身も年齢を重ねられて、演じる上での変化や苦労などがあれば教えてください。

 実は決定稿ができるまでに12回も準備稿がありました。プロデューサーや制作陣、脚本家の方も、僕自身もいい形でやりたいという思いがあったので、みんなが考える「GTO」と僕が考える「GTO」が一致するまでには、それなりの時間が掛かりましたし、そのすり合わせが大事な作業になりました。僕が最初から最後まで思っていたことは、26年前の「GTO」を見てくださっていた方に対して期待を裏切らない形で演じたい、「これがGTOだよね」「これが鬼塚が言いたいことなんだよね」という脚本を作りたいという思いがあったので、現場に入ってからも微調整したり、監督と相談しながら作っていきました。 

-池内博之さん、山崎裕太さん、窪塚洋介さん、徳山秀典さん、小栗旬さん、藤木直人さんなど、1998年版のメンバーと現場で再会した感想はいかがでしたか?

 当時と同じ雰囲気をすごく感じました。男同士ですし、余計な会話があるわけではないのですが、懐かしいなという気持ちは、皆さん、感じていたと思います。LINEのグループをみんなで作ったのですが、山崎くんが意外と当時のことを細かく覚えていたり、池内くんがLINEに当時のスケジュール表を送ってきて「お前、こんなのをまだ持っているんだ」というやり取りがあったり。僕が1番うれしかったのは、みんなが「GTO」という作品に対して愛情も思い出も全部背負いながら、この26年間いてくれたんだなというところが伝わってうれしかったです。

 -26年前の放送を見ていた視聴者は、今は子育てをしたり、仕事面で人に教育や指導をする立場にある方も多いのかなと思います。当時の「GTO」視聴者世代の方に届けたいメッセージや、反町さん自身がお子さんや“人を育てる”うえで心に留めている信条があれば教えてください。

 子どもが傷付いたら今解決してあげないといけない、そのまま放っておいて大人になっちゃダメなんだよ、という鬼塚のメッセージがあるんです。令和の時代はネット社会やスマホ時代でもある中で、どこかクールで人を見て見ぬふりをすることは、お前ら間違っているよ、それは普通じゃないからねと。人間というのはちゃんと目を見て話して、人がつらいと思ったら助けてあげるものなんだよ、と伝える場面があるのですが、それは僕自身が子どもを育てるうえでも同じですし、僕自身も伝えたいところです。

 当時テレビの前で見てくれた方たちが、今回子どもと一緒に見たときに、そうそう、これが鬼塚英吉なんだよね、なんかいいよねとか、今はこんな先生いないんじゃないの? という親子の会話をしたり、お子さんが鬼塚のことを、この人は変なおじさんだけれど、なんかちょっと分かる気がすると思ってくれたらいいですよね。

  ドラマは、4月1日(月)午後9時~10時48分にカンテレ・フジテレビ系で放送。

 (取材・文/小宮山あきの)

写真提供=カンテレ

  • 1
  • 2
 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

尾上眞秀「お母さんやおばあちゃんが喜んでくれました」寺島しのぶの長男が舘ひろしとの共演で映画初出演『港のひかり』【インタビュー】

映画2025年11月14日

-撮影で特に印象に残った場面を教えて下さい。  近所の少年たちにいじめられた幸太が大雨の中、おじさんの家の前で黙って座り込んでいるシーンが、すごく印象に残っています。カメラに綺麗に映るように、大量の雨を降らせていたので、その水圧がものすごく … 続きを読む

『物語りの遺伝子 “忍者”を広めた講談・玉田家の物語』(7)神々がすむ土地を語る

2025年11月14日

 YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼玉田永教と神道講釈  銭湯の湯け … 続きを読む

ハリウッド・リメイク決定!インド発ノンストップ・アクション!「日本の皆さんにも楽しんでいただけるはず」ニキル・ナゲシュ・バート監督『KILL 超覚醒』【インタビュー】

映画2025年11月13日

-その結果、完成したこの映画では、強盗団が使う刀やナイフのほか、列車備え付けのシャッターや消火器、乗客の荷物など、一見武器になりそうにない身近なものを使った多彩なアクションが見所です。そういうアイデアはどこから生まれたのでしょうか。  私は … 続きを読む

上白石萌歌「小さなお子さまから大人の方まで幅広く届いてほしいと思います」『トリツカレ男』【インタビュー】

映画2025年11月11日

-ジュゼッペ役の佐野晶哉さんの印象はいかがでしたか。  ご一緒するのは今回が初めてでした。先に佐野さんの声が吹き込まれている状態でアフレコをさせていただきましたが、1日だけ一緒にお芝居ができた日がありました。その時に、第一声から本当に迷いな … 続きを読む

八木莉可子「相反する二面性をどちらも大切にしたい」「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」【インタビュー】

ドラマ2025年11月10日

 草なぎ剛主演の月10ドラマ「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」(カンテレ・フジテレビ系/毎週月曜午後10時)。第3話で強烈なインパクトを残したゆずは(八木莉可子)の母(雛形あきこ)が、再びHeaven’s messenger … 続きを読む

Willfriends

page top