反町隆史、「2人の娘を育てたことが『GTO』復活のきっかけになった」 令和の今だからこそ伝えたい“熱い思い” ドラマ「GTOリバイバル」【インタビュー】

2024年3月30日 / 10:00

 反町隆史が主演するドラマ「GTO」(1998年)が26年ぶりに復活し、カンテレ・フジテレビ開局65周年特別ドラマ「GTOリバイバル」として4月1日午後9時から放送される。本作は、伝説の教師・鬼塚英吉が問題だらけの高校に教師として赴任し、悩みを抱えた生徒たちに熱血授業を繰り広げる物語。時代は平成から令和へ、富める者は富み、貧しい者は貧しくなり、ますます生きづらくなっている現代における鬼塚を演じる反町が「GTO」復活への思いや1998年版のメンバーとの再会、子育てを経て起こった心境の変化などを語ってくれた。

反町隆史 (C )写真・渞 忠之

-「GTOリバイバル」の企画は、反町さんから制作陣に声を掛けられたと聞きました。なぜ今「GTO」を復活させるのかという思いを教えてください。

 僕が24歳のときに「GTO」で鬼塚英吉を演じて、それから26年が経つなかで、正直何度か「GTO」復活のオファーをいただいたことはありました。ですが、そのときは僕なりに過去の作品を復活させるというのは俳優としてどうなんだろうとか、もっと違う役をやりたい、新しい作品をやりたいという思いがあったので、いい機会があればとお断りしていたんです。

 なぜ今復活するのかというところですが、僕は2人の娘がいるのですが、自分の子育ての経験を通じて、学校や社会に対して、また、子どもながらの目線というものをもっと深く感じられるようになったので、僕が24歳で演じた鬼塚英吉を、もう少し違った目線で演じることができるのではないかなと思いました。

-結婚して父親になり、子育てをされた反町さん自身の変化が大きかったのですね。

 それが一つの大きなきっかけではあります。また、僕は「相棒」という作品を7年ほどやったのですが、その途中で当時の「GTO」の主題歌『POISON ~言いたい事も言えないこんな世の中は~』がYouTubeにアップされて、その曲を聞くと赤ちゃんが泣き止むといわれているという反響があったんです。改めて自分が当時書いた『POISON』の歌詞を見直す機会があったのですが、結構いいことを書いているな、これはもしかしたら今の時代でも通用するのかなと思いました。

 それからトム・クルーズが『トップガン』を数十年ぶりに復活して『トップガン マーヴェリック』をやりました。彼にはいろんな代表作がある中で、なぜ今この作品を復活させたんだろうと考えたときに、僕は俳優としてのトム・クルーズの生きざまにすごく共感できたんです。自分の中で、こうしたことがつながって「GTO」を今だったらできるな、鬼塚英吉をただ演じるのではなく、自分なりに何かを伝えたり、訴えたりすることができるなと思いました。

 -反町さんが「GTO リバイバル」で、今だからこそ伝えたいこと、訴えたいことというのはどんなことでしょうか。

 「愛情」ですね。うちの娘はアメリカに留学しているのですが、先生方の愛情や生徒に対しての向き合い方が日本とはものすごく違うなと感じています。もちろん日本にもいい先生はいますが、アメリカは子どもに対して、まずほめて接しますし、海外と日本の文化では愛情表現や愛情の掛け方、子どもに対する手厚さが違うなと感じます。最近は日本の社会のニュースや出来事を見ていても、それはないよということが多くあるので、今の令和の子どもたちには尊敬している先生がいるのか? 先生から愛情をもらっているのか? 先生は本当に親身になって考えてくれているのか? そういう生徒への愛情というのは、鬼塚として伝えたい、大事なことだなと思いました。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

尾上眞秀「お母さんやおばあちゃんが喜んでくれました」寺島しのぶの長男が舘ひろしとの共演で映画初出演『港のひかり』【インタビュー】

映画2025年11月14日

 日本海沿岸の小さな漁師町を舞台に、元ヤクザの漁師・三浦と目の見えない少年・幸太という、年の離れた孤独な2人の絆を描くヒューマンドラマ『港のひかり』が、11月14日から全国公開中だ。  主演に舘ひろしを迎え、『正体』(24)の俊英・藤井道人 … 続きを読む

『物語りの遺伝子 “忍者”を広めた講談・玉田家の物語』(7)神々がすむ土地を語る

2025年11月14日

 YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼玉田永教と神道講釈  銭湯の湯け … 続きを読む

ハリウッド・リメイク決定!インド発ノンストップ・アクション!「日本の皆さんにも楽しんでいただけるはず」ニキル・ナゲシュ・バート監督『KILL 超覚醒』【インタビュー】

映画2025年11月13日

 40人の武装強盗団が、ニューデリー行きの特急寝台列車を襲撃! 刀を手に乗客から金品を奪う強盗団のリーダー、ファニ(ラガヴ・ジュヤル)は、大富豪タークルとその娘トゥリカ(ターニャ・マニクタラ)を人質に取り、身代金奪取をもくろむ。だがその列車 … 続きを読む

上白石萌歌「小さなお子さまから大人の方まで幅広く届いてほしいと思います」『トリツカレ男』【インタビュー】

映画2025年11月11日

 何かに夢中になると他のことが目に入らなくなってしまうジュゼッペ(声:佐野晶哉)は、街の人々から「トリツカレ男」と呼ばれている。ある日、ジュゼッペは、公園で風船売りをしているペチカに一目ぼれし、夢中になるが…。作家・いしいしんじの同名小説を … 続きを読む

八木莉可子「相反する二面性をどちらも大切にしたい」「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」【インタビュー】

ドラマ2025年11月10日

 草なぎ剛主演の月10ドラマ「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」(カンテレ・フジテレビ系/毎週月曜午後10時)。第3話で強烈なインパクトを残したゆずは(八木莉可子)の母(雛形あきこ)が、再びHeaven’s messenger … 続きを読む

Willfriends

page top