鈴鹿央士「放送できるのかな?」山本舞香「100%面白い作品になる」“闇バイト”をテーマにした異色コメディーに挑戦「闇バイト家族」【インタビュー】

2024年1月5日 / 12:00

 1月5日からテレ東系にてドラマ24「闇バイト家族」が放送開始となる(毎週金曜深夜24時12分)。人生のドン底に落ち、闇バイトに加担した5人の老若男女が、“とある事情”からニセ家族を演じつつ、人生の再起を図る様子を描いた異色コメディーだ。主人公で闇バイト家族の長男・田中颯斗を演じる鈴鹿央士と、ワケありヒロインで闇バイト家族の長女・久保美咲を演じる山本舞香が、撮影の舞台裏や作品への思いを語ってくれた。

ドラマ24「闇バイト家族」(C)テレビ東京

ー“闇バイト”をテーマにした異色の作品ですが、オファーを受けたときのお気持ちは?

鈴鹿 「放送できるのかな?」とやや心配でした。

山本 私も、「挑戦的な作品だな」と思いました。

鈴鹿 ただ、撮影が進むうち、エンタメとして描くからこそ、伝わるものもあるのかな…という気がしてきました。コメディーなので笑いは盛りだくさんですけど、それだけではなく、社会風刺的な一面も持った作品になるんじゃないかなと。

山本 逆に“闇バイト”が社会問題になっている今だからこそ、皆さんが見やすいコメディーという形でやる意味があるんだよね、きっと。テーマは“闇バイト”でも、それ以上に赤の他人5人が、ニセ家族を演じる中で、それぞれの心の闇が明らかになり…という人間ドラマの一面もあるし。

ーお二人が演じる役について教えてください。

鈴鹿 颯斗は、人生のいろんな問題から逃げて、逃げて、逃げ続けた末、闇バイトに手を染めることになった青年です。でも、決して特別ダメな人間というわけではなく、僕自身も似たような部分はあるので、台本を読めば読むほど、「寄り添ってあげたい」という気になりました。

山本 美咲は秘密を抱えていて、闇バイト家族として出会った他の4人とは、少し距離を置いているんです。だから、最初は全然笑顔を見せなくて。そこからどんなふうに、みんなと距離を縮めていくのか…。そこがひとつの見どころです。

ー闇バイト家族を演じる5人は、お二人のほかに父親役の光石研さん、母親役の麻生祐未さん、祖父役の綾田俊樹さんと、大先輩の方々がそろっていますが、その中でご自身がお芝居をする上で心がけていることは?

鈴鹿 颯斗は、コメディーにも真っすぐにも振れるキャラなので、どんなふうに演じたらいいのか、いろいろ考えました。でも結局、他の皆さんがどうくるかわからないので、皆さんのお芝居を受け止める心構えだけはしておいて、あとは現場で作っていこうと。

山本 美咲に関しては、他の4人と距離を取っているところから、次第に心が寄り添っていくようなお芝居を心がけています。ただ、監督がいつも予想もしなかったような演出をしてくださるので、そのたびに「美咲ってこういう子なんだ!?」と、驚きと発見の連続で。

鈴鹿 まだ撮影が始まって間もない時期ですが、現場は皆さん、早くもアドリブ全開で、ものすごく面白くなっていますよね。

山本 ものすごい化学反応が起きてる。100%面白い作品になることは間違いないよね。

鈴鹿 ただ、僕はそれについていくのに必死です。でも、そんなぜいたくな悩みに浸れるのは、幸せなことだなと。

山本 私も、現場の空気感と皆さんとの掛け合いのバランスの中で、いい作品を作れたら…と思ってる。一緒に頑張ろうね。

ドラマ24「闇バイト家族」(C)テレビ東京

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

青山貴洋監督「問診シーンが最大の課題に」日曜劇場『19番目のカルテ』【インタビュー】

ドラマ2025年8月25日

 体の不調を感じていても、何科を受診すべきか分からない…。そんな悩みを抱える人は少なくない。そうした現代の医療課題に向き合う存在が「総合診療医」だ。日曜劇場「19番目のカルテ」(TBS系)は、まさにその最前線で患者と向き合う医師たちの姿を描 … 続きを読む

中園ミホ 連続テレビ小説「あんぱん」は「やなせたかしさんが書かせてくださった」執筆を終えた脚本家が物語を振り返る【インタビュー】

ドラマ2025年8月22日

 NHKで好評放送中の連続テレビ小説「あんぱん」。『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと妻・暢の夫婦をモデルにした柳井のぶ(今田美桜)と嵩(北村匠海)夫婦の戦前から戦後に至る波乱万丈の物語は、いよいよクライマックスが近づいてきた。このタ … 続きを読む

森田剛「戦争と背中合わせの世界であるということは今も変わらない」 19世紀を代表する未完の戯曲に挑む パルコ・プロデュース 2025「ヴォイツェック」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年8月22日

 森田剛が主演する舞台、パルコ・プロデュース 2025「ヴォイツェック」が9月23日に開幕する。本作は、ドイツの劇作家ゲオルク・ビューヒナーが遺した未完の戯曲を、2017年にジャック・ソーンが翻案した作品を日本で初めて上演。冷戦下の1981 … 続きを読む

奥平大兼「戦争の捉え方が変わった」當真あみ「当時の女性の強さを感じた」80年前の戦時下を生きた若者役への思い『雪風 YUKIKAZE』【インタビュー】

映画2025年8月21日

 太平洋戦争中に実在した駆逐艦「雪風」。数々の戦場を潜り抜け、沈没する僚艦から海に投げ出された仲間を救い、戦後は「復員輸送艦」として外地に取り残された約1万3千人を日本に送り返した。その史実に基づき、太平洋戦争から戦後、さらに現代へとつなが … 続きを読む

山時聡真、中島瑠菜「倉敷の景色や街並みや雰囲気が、僕たちの役を作ってくれたという気がします」『蔵のある街』【インタビュー】

映画2025年8月19日

 昔ながらの街並みが残る岡山県倉敷市の美観地区を舞台に、街で花火を打ち上げようと奔走する高校生たちの奮闘を描いた青春映画『蔵のある街』が8月22日から全国公開される。倉敷市出身の平松恵美子監督が手掛けた本作で、倉敷市に住む高校生の蒼と紅子を … 続きを読む

Willfriends

page top