玉木宏、育児の楽しさと難しさは半々「楽しい瞬間がたくさんあるからこそ、一緒にいて面白い」【インタビュー】

2024年1月19日 / 10:00

 玉木宏が主演するドラマ「ジャンヌの裁き」が、毎週金曜よる8時からテレ東系で放送中だ。本作は、少女漫画家のシングルファーザー・越前剛太郎が、ジャンヌ・ダルクが革命を起こしたように検察審査会のメンバーと共に検察に立ち向かい、事件に隠された巨悪の存在に迫っていくエンタメ司法ドラマ。(※検察審査会…日本国民からランダムに選ばれた11人が、検察による不起訴処分の判断が本当に正しかったのかを審議する会)

 

Ⓒ「ジャンヌの裁き」製作委員会

 主人公の越前剛太郎を演じている玉木がドラマの見どころや自身の子育ての様子、今年の抱負についても語ってくれた。

ー本作では、少女漫画家で2児のシングルファーザー役を演じられていますが、最初に作品のお話を聞いたときの印象はいかがでしたか。

 昨年は個性の強い作品をやっていたので、いわゆる日常を描いた現代劇は久しぶりという印象でした。台本を読んだときは、僕も剛太郎と同じように子どもをもつ父親なので、すごくリアリティーがあると感じましたし、日常生活がありながらも検察審査員に選ばれて参加しなければならない忙しさは理解できたので、そういうアタフタ感も演技をする上で見せていけたらと思いました。検察審査会を題材に描かれるドラマはこれまでなかったので、検察審査会について「なるほどね」と知りながら見られるドラマになっていると思います。

ー越前剛太郎という役柄については、どのように捉えて演じていますか。

 台本を読んだ段階で頭の中に吉田鋼太郎さんが浮かんで離れず、ずっと鋼太郎さんのことを思い浮かべていたのですが(笑)、撮影に入ってようやく自分が越前剛太郎だとふに落ちた感があります。見終わった後に優しい気持ちになれる作品になるのかなと思いながら撮影しています。

ー越前剛太郎という役柄に、玉木さん自身が共感する部分はありますか。

 子をもつ親として、剛太郎の気持ちは理解できます。剛太郎が子どもたちのお弁当を作るシーンでは、僕自身も毎日のように朝5時台に子どものお弁当を作って、幼稚園に送り迎えしているので、その手際などは自分の生活や経験を生かしています。また、自分のためだけに動くのではなく、自分を犠牲にしてでも子どもの安全は確保したいという気持ちも、すごくよく分かります。

ー少女漫画家という設定については、どのように受け止めていますか。

 剛太郎が本来描きたかったのはヒーローもので、少女漫画は意図したところではなく、たまたまヒットしてしまったのだと思いますが、彼の持っている優しさや繊細な部分は、きっと少女漫画の方によく表れたのではないかなと思っています。ただ、生活していかなければいけないし、漫画が売れなければ致命的なことになってしまうので、子どもに「マンネリ化してる」と指摘されたことに関して悩みを持っていると思います。

ー検察審査会メンバーのやり取りや会話劇も面白くなりそうですね。

 検察審査会のメンバー11人は非常に個性豊かな面々が集まっているので、それぞれのキャラクターは見ていて面白いと思います。ただ、重い題材の事件も取り扱うので、その個性豊かな部分を魅力的に見せるために、ライトな部分をどれくらいにするかという、さじ加減を探りながら演じています。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

伊藤淳史 大河ドラマ「べらぼう」で盛大な吉原の祭りに挑戦!「踊りの練習が大変でした」【「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」インタビュー】

ドラマ2025年3月16日

 NHKで好評放送中の大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」。“江戸のメディア王”と呼ばれた“蔦重”こと蔦屋重三郎(横浜流星)の波乱万丈の生涯を描く物語は、快調に進行中。3月23日放送予定の第12回「俄なる、『明月余情』」では、吉原で盛大 … 続きを読む

本宮泰風 大河ドラマ「べらぼう」で伊藤淳史とダンスバトル!「刀で斬り合うくらいの勢いで」【「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」インタビュー】

ドラマ2025年3月16日

 NHKで好評放送中の大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」。“江戸のメディア王”と呼ばれた“蔦重”こと蔦屋重三郎(横浜流星)の波乱万丈の生涯を描く物語は、快調に進行中。3月23日放送予定の第12回「俄なる、『明月余情』」では、吉原で盛大 … 続きを読む

松坂桃李「わが子に『一緒に考えてみよう』と言い続けると心に決めました」「御上先生」合同取材会

ドラマ2025年3月16日

 TBS系で好評放送中の日曜劇場「御上先生」。第9話の放送を前に主役の御上孝を演じている松坂桃李の取材会が行われた。 -今作に参加されてどんなお気持ちですか?  今作のようにメッセージ性の強い作品で、ギリギリなワードやせりふ、描写などを含め … 続きを読む

【週末映画コラム】パワーゲームを描いたミステリーとしても十分に面白い『教皇選挙』/幽霊の一人称視点で描いた新感覚のホラー『プレゼンス 存在』

映画2025年3月14日

『教皇選挙』(3月20日公開)  全世界に14億人以上の信徒がいるとされるキリスト教最大の教派・カトリック教会。その最高指導者で、バチカン市国の元首であるローマ教皇が亡くなり、新教皇を決める教皇選挙「コンクラーベ」に世界中から100人を超え … 続きを読む

田村芽実「この映画のすごいところはメッセージ性だと思います」『ウィキッド ふたりの魔女』【インタビュー】

映画2025年3月11日

 名作児童文学『オズの魔法使い』に登場する魔女たちの知られざる物語を描き、2003年の初演から20年以上にわたり愛され続ける大ヒットブロードウェーミュージカル「ウィキッド」を映画化した2部作の前編『ウィキッド ふたりの魔女』が3月7日から公 … 続きを読む

Willfriends

page top