エンターテインメント・ウェブマガジン
かなえ(真木よう子)は家業の銭湯を継ぎ、夫の悟(永山瑛太)と共に幸せな日々を送っていた。ところがある日、悟が突然失踪してしまう。かなえは途方に暮れながらも、一時休業していた銭湯の営業をどうにか再開させる。数日後、銭湯組合の紹介で、堀(井浦新)と名乗る謎の男が現れ、住み込みで働くことに。かなえは友人に紹介されたうさんくさい探偵の山崎(リリー・フランキー)と共に悟の行方を捜しながら、堀との奇妙な共同生活を送るようになる。豊田徹也の長編コミックを、今泉力哉監督が実写映画化した『アンダーカレント』が、10月6日から全国公開される。主人公のかなえを演じた真木と今泉監督に話を聞いた。
今泉力哉監督(左)と真木よう子 (C)エンタメOVO
原作は、20代の前半に読んでいて、この作品を依頼された時にまさか自分に主役がくるとは思っていなかったし、すごく大好きな漫画の一つだったので、私以外にやらせたくないなと思いました。脚本を読んでも大きなズレというのはさほどなかったので、チャレンジしてみたいと思う作品でした。
かなえに寄り添って、一番の理解者でなければならないし、彼女が抱えている過去もすごく重いもので、決してそれを忘れているわけではないという、複雑な役だったので、小手先で演じられるような役ではなかったし、とても難しくて、苦しかったというのはありました。ただ、やっぱりこういう役の方が好きなんです。すごく考えて、役のところまで感情を落とし込んでいって、時々ちょっと溺れがちになりながらも…というぐらい、やりがいのある役が好きなんです。今回も、出来上がったものを見てどうこうというふうには、まだ自分では客観的に見られないので、今は自分の精いっぱいを尽くしたとしか言えません。
プロデューサーから話をもらってというのが最初です。それで原作を読んで、本当に面白かったのですが、もともと映画のような漫画だと言われていたので、映画にすることを迷うほどでした。ただ、真木さんの「他の人にやらせたくない」じゃないですけど、やるならやっぱり自分がやってみたいというのがありました。それで、どういうふうにやるかをすごく考えました。もちろん漫画としても素晴らしいけれど、生身の人間が演じることではじめて伝わるものがあると思って。
でも、さっきの真木さんと一緒で、できたものに対しての距離感は、まだ自分でも分からないんです。もうちょっと軽かったり、コメディー的な映画の時は、試写で笑いが起きたりとか、感じられるものがあったりするんですけど、この作品は、まだ距離感が分からない。しかも、試写などで、いろんな方からお褒めのコメントを頂いたりして、評判が良ければ良いほど分からなくて。これは賛否があるべき作品だから、早く公開して多くの人の目に触れて、いろんな意見を聞きたいというのが、正直なところです。
漫画にもよりますが。トレースしてめちゃくちゃ絵に似せるべき作品もあるし、見た目ではなくもうちょっとその世界や空気を忠実に描くべき作品もあると思います。今回は、作品のトーンとしてはビジュアルを原作に寄せていくようなものではないと思いました。ただ、原作と雰囲気が合う人はもちろん選んでいて、特にリリー・フランキーさんは、もともと原作者がリリーさんをモデルにして描いていたようなところもあったので、リリーさんをキャスティングできたらいいですねという話はしました。ただ、原作が出てからもう18年たっているので、原作に比べるとリリーさんの年齢がだいぶ上なんですけど、原作者の中にあった明確な人物像はリリーさんだったので、とてもハマっていましたね。
舞台・ミュージカル2025年4月2日
田中圭を主演に迎え、若村麻由美、門脇麦、高畑淳子ら豪華共演者で贈る舞台「陽気な幽霊」が5月3日から開幕する。本作は、20世紀を代表する劇作家ノエル・カワードによるウェルメイド・コメディー。1945年にはデヴィッド・リーン監督により映画化も … 続きを読む
ドラマ2025年4月1日
3月31日から放送スタートしたNHKの連続テレビ小説「あんぱん」。『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと妻・暢の夫婦をモデルに、何者でもなかった朝田のぶと柳井嵩(北村匠海)の2人が、数々の荒波を乗り越え、“逆転しない正義”を体現した『 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年4月1日
坂本昌行と増田貴久をはじめとした豪華キャストが出演するミュージカル「ホリデイ・イン」が4月1日から開幕する。本作は、1942年に公開された映画『Holiday Inn』(邦題『スウィング・ホテル』)をもとに舞台化されたミュージカル作品。「 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年3月29日
2024年5月にスタートした、吉田鋼太郎が芸術監督を務める【彩の国シェイクスピア・シリーズ2nd】。待望の二作目となる「マクベス」が、藤原竜也を主演に迎え、5月8日から上演される。藤原に初めて挑む「マクベス」への思いや吉田とのクリエイトに … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年3月28日
「週刊少年ジャンプ」で2020年5月まで連載していた吾峠呼世晴による大ヒット漫画『鬼滅の刃』。2020年に初めて舞台化されて以降、シリーズを重ね、4月11日からはシリーズ5作目となる、舞台「鬼滅の刃」其ノ伍 襲撃 刀鍛冶の里が上演される。 … 続きを読む