エンターテインメント・ウェブマガジン
ベン・アフレックとロバート・ロドリゲス監督がタッグを組んだサスペンス映画『ドミノ』(原題:Hypnotic)が、10月27日(金)から全国公開される。
ある日、刑事のダニー(アフレック)の娘が公園で行方不明に。そんな中、銀行強盗を予告する情報が入り、現場に向かったダニーは、接する人々を操るような不可解な動きをする男を発見。やがて、その男が娘の消息に関係していることを知ったダニーは、男の後を追うが、彼は追い詰めても目の前から姿を消す“絶対に捕まらない男”だった。

ロバート・ロドリゲス監督
同作の構想に20年の歳月をかけたというロドリゲス監督は「2002年に4Kリマスター版で再公開されたヒッチコックの『めまい』(58)を見たことで脚本を書き始めた。もともと彼の映画の大ファンで、ひねりの利いたスリラー作品を自分でも作りたくなった。それがこの映画の製作を初めて意識した瞬間だった」と振り返る。
また、ロドリゲス監督は「『めまい=Vertigo』『白い恐怖=Spellbound』(45)『サイコ=Psycho』(60)など、ヒッチコックの作品にはワンワードのタイトルが多い。だから今回は、ヒッチコックが付けそうなタイトルはどんなものかと考えた。その時 『催眠術(=Hypnotic)』というタイトルが思い浮かび、物語の軸もすぐに思いついた」という。
そして、「『ドミノ』の物語の軸は、目の前にいるのに存在を感じさせない悪役。彼は欲しいものを何でも奪って立ち去っていく、究極の力を持つ男だ。脚本を練り上げ、多くの仕掛けを仕込んだ。観客には何が現実なのか分からないところが面白いと思う。さらにヒッチコックの(強盗犯に間違われた男の恐怖を描いた)『間違えられた男』(56)のような物語になっている」と明かした。
加えて、ロドリゲス監督は「現実と見まがうばかりの世界で、追われ、追い詰められる、謎だらけの世界を観客に見せられると思った。謎が謎を呼ぶドミノのような展開は、ヒッチコックの諸作からインスパイアされた」と語る。
主演のアフレックの起用についても、「ケーリー・グラントやジェームズ・スチュワート、グレース・ケリーにイングリッド・バーグマン…、ヒッチコック映画の要は配役だ。だから今回もスーパースターを配役したかった。ベン・アフレックはヒッチコック的な神秘性を映画に与えてくれた。彼は娘を捜す父親であり、情け容赦のない刑事でもある。彼のスター性と存在感によって、ヒッチコック映画を撮っているような気分になった」と喜びを語った。
映画2025年11月22日
『TOKYOタクシー』(11月21日公開) タクシー運転手の宇佐美浩二(木村拓哉)は、85歳の高野すみれ(倍賞千恵子)を東京の柴又から神奈川県の葉山にある高齢者施設まで乗せることになった。 すみれの「東京の見納めに、いくつか寄ってみたい … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年11月22日
数々のミュージカル作品へのオマージュが登場するコメディーミュージカル「サムシング・ロッテン!」が12月19日から上演される。2015年にブロードウェイで初演された本作は、「コーラスライン」、「アニー」、「レ・ミゼラブル」などの人気ミュージ … 続きを読む
映画2025年11月21日
日本独特のおかしな校則、ブラックな職場環境、暴走するSNSやネット報道といった社会問題を背景に、大人になりきれない中学校教諭が、生徒たちの金髪デモに振り回されながら成長していく姿を、坂下雄一郎監督がシニカルな視点で描いた『金髪』が全国公開 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年11月21日
映画やドラマ、アニメなど幅広いメディア展開を遂げてきた人気漫画「DEATH NOTE」のミュージカル版「デスノート THE MUSICAL」が11月24日から上演される。2015年に日本で世界初演された本作は、原作のスリリングな物語を世界 … 続きを読む
ドラマ2025年11月20日
なにわ男子・大西流星と、timelesz・原嘉孝がW主演する「東海テレビ×WOWOW 共同製作連続ドラマ 横浜ネイバーズ Season1」が、2026年1月から放送がスタートする。 本作は、令和版『池袋ウエストゲートパーク』として注目を … 続きを読む