エンターテインメント・ウェブマガジン
ベン・アフレックとロバート・ロドリゲス監督がタッグを組んだサスペンス映画『ドミノ』(原題:Hypnotic)が、10月27日(金)から全国公開される。
ある日、刑事のダニー(アフレック)の娘が公園で行方不明に。そんな中、銀行強盗を予告する情報が入り、現場に向かったダニーは、接する人々を操るような不可解な動きをする男を発見。やがて、その男が娘の消息に関係していることを知ったダニーは、男の後を追うが、彼は追い詰めても目の前から姿を消す“絶対に捕まらない男”だった。
ロバート・ロドリゲス監督
同作の構想に20年の歳月をかけたというロドリゲス監督は「2002年に4Kリマスター版で再公開されたヒッチコックの『めまい』(58)を見たことで脚本を書き始めた。もともと彼の映画の大ファンで、ひねりの利いたスリラー作品を自分でも作りたくなった。それがこの映画の製作を初めて意識した瞬間だった」と振り返る。
また、ロドリゲス監督は「『めまい=Vertigo』『白い恐怖=Spellbound』(45)『サイコ=Psycho』(60)など、ヒッチコックの作品にはワンワードのタイトルが多い。だから今回は、ヒッチコックが付けそうなタイトルはどんなものかと考えた。その時 『催眠術(=Hypnotic)』というタイトルが思い浮かび、物語の軸もすぐに思いついた」という。
そして、「『ドミノ』の物語の軸は、目の前にいるのに存在を感じさせない悪役。彼は欲しいものを何でも奪って立ち去っていく、究極の力を持つ男だ。脚本を練り上げ、多くの仕掛けを仕込んだ。観客には何が現実なのか分からないところが面白いと思う。さらにヒッチコックの(強盗犯に間違われた男の恐怖を描いた)『間違えられた男』(56)のような物語になっている」と明かした。
加えて、ロドリゲス監督は「現実と見まがうばかりの世界で、追われ、追い詰められる、謎だらけの世界を観客に見せられると思った。謎が謎を呼ぶドミノのような展開は、ヒッチコックの諸作からインスパイアされた」と語る。
主演のアフレックの起用についても、「ケーリー・グラントやジェームズ・スチュワート、グレース・ケリーにイングリッド・バーグマン…、ヒッチコック映画の要は配役だ。だから今回もスーパースターを配役したかった。ベン・アフレックはヒッチコック的な神秘性を映画に与えてくれた。彼は娘を捜す父親であり、情け容赦のない刑事でもある。彼のスター性と存在感によって、ヒッチコック映画を撮っているような気分になった」と喜びを語った。
映画2025年5月17日
テレ東系で毎週月~金、朝7時30分から放送中の乳幼児向け番組「シナぷしゅ」の映画化第2弾。番組のメインキャラクター「ぷしゅぷしゅ」と相棒「にゅう」が、バカンスで訪れた「どんぐりアイランド」を舞台に繰り広げる冒険をオリジナルストーリーで描き … 続きを読む
映画2025年5月16日
『サブスタンス』(5月16日公開) 50歳の誕生日を迎えた元人気女優のエリザベス・スパークル(デミ・ムーア)は、容姿の衰えによってレギュラー番組を降ろされたことから、若さと美しさと完璧な自分が得られるという、禁断の再生医療「サブスタンス= … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年5月16日
世界中で大ヒットを記録した「梨泰院クラス」が、初めてミュージカル化される。主人公のパク・セロイを演じるのは小瀧望。日本・韓国・アメリカのクリエーターが集結し、さまざまな人種が混じり合う自由な街・梨泰院で権力格差や理不尽な出来事に立ち向かう … 続きを読む
映画2025年5月15日
トム・クルーズ主演の大ヒットスパイアクション「ミッション:インポッシブル」シリーズの第8作『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』が、5月23日の公開に先駆けて17日から先行上映される。前作『ミッション:インポッシブル/デッ … 続きを読む
映画2025年5月12日
人生に迷いながらソープ嬢として働く若い女性・加那と、彼女に介護されることになった認知症の祖母・紀江の交流を明るくポップなタッチで描いたユニークな映画『うぉっしゅ』が絶賛公開中だ。 本作で、加那を演じる若手注目株の中尾有伽と共に、紀江役で … 続きを読む