エンターテインメント・ウェブマガジン
今、真木さんが話していたかなえに寄り添うみたいなこともそうだし、人物の重力とかを本当に理解していない人にはできないような役でもあるし、真木さんが演じたことで、それが相当補われていたので、真木さんでよかったというのはすごくあります。
たまに「何でこんな終わり方をするのかな。本当に分かっているのかな」という監督もいらっしゃるんですよ(笑)。それは第一印象でだいたい分かりますが、今泉さんは会った瞬間に「今泉さんとなら絶対にできるな」と思って、それは間違っていませんでした。今泉さんが、こういうイメージでこういうシーンにしたいと思っていることを、私がやってみて進むこともあれば、今泉さんが「もうちょっと、こういうふうに動いてほしい」と言ったことに対して、こちらが「いや、それはちょっと…。ここはこう思う」というようなやりとりをしながらも、意見を出し合っていけたので、私は、すごく好きな監督だなと思いました。
そうですね。リリーさんはずるい(笑)。うらやましいからずるいと思うんですけど、一言で言うとずるいな。ずるいですよ。(井浦)新さんは、プロフェッショナルだなと思ったのが、現場では堀とかなえの距離感でいてくれたんですけど、カメラが回ってない時は人としてとても温かいんです。ものすごく仲良くなるとかではなくて、距離感がすごく良くて。でも、カメラの前に立つと、堀とかなえの距離感にちょうどなるというか。で、その温度差だけが堀になるから、とてもやりやすかったし、すごく頼っていた部分がありました。(永山)瑛太に関しては、私たち2人の歴史があるので。といってもキャピキャピした友達同士じゃないけど、仲間という感じです。瑛太は、「真木ちゃん」みたいに、普通な感じで現場に現れるんですけど、実際にスクリーンで見たら全然違うんです。世界に出てもいいんじゃないかなというぐらい。今回も最後のシーンは、すごかったですね。
真木 「人を分かるってどういうことですか」というのがテーマになっているんですけど、私も漫画を読んでモヤモヤしているところがあったけど、決してそれが嫌なものではなくて、人を理解しようとする気持ちだったり、そういうポジティブなメッセージもあると思うので、そういうところもぜひ見てもらいたいなと思っています。
今泉 他人について全て知ることなんてもちろんできないし、自分についてすらよく分からない。相手によって見え方が違っていたりする。それでも、相手を知ろうとするとか、分かろうとする、理解しようとする、寄り添うみたいなことが、すごく大事なんだと思います。映画を作った後に、公開に向けて取材を受ける中で、そういうことに気付いてきました。だから、今、周りの人との人間関係で、相手が理解できないと悩んでいる人が見た時に、ある種の諦めや理解も含めて、少しでもプラスになったり、何かを持ち帰って、考えるきっかけになればいいと思います。
(取材・文・写真/田中雄二)

(C)豊田徹也/講談社 (C)2023「アンダーカレント」製作委員会
映画2025年11月6日
-シム・ウンギョンさんを演出してみていかがでしたか。 三宅 よくバスター・キートンの映画の話をしていたので、ある種の軽やかさをお持ちなんだなと思いました。それはウケを狙うということではなくて、徹底的に真剣なんですけど、それが重くなるのではな … 続きを読む
映画2025年11月1日
『盤上の向日葵』(10月31日公開) 信州の山中で身元不明の白骨死体が発見される。現場には、この世に7組しか現存しない希少な将棋駒が残されていた。駒の持ち主は、将棋界にすい星のごとく現れた天才棋士・上条桂介(坂口健太郎)であることが判明。 … 続きを読む
ドラマ2025年10月31日
福本莉⼦と⾼橋恭平(なにわ男⼦)がW主演するドラマW-30「ストロボ・エッジ Season1」が31日午後11時から、WOWOWで放送・配信がスタートする。本作は、咲坂伊緒氏の⼤ヒット⻘春恋愛漫画を初の連続ドラマ化。主人公の2人を軸に、 … 続きを読む
ドラマ2025年10月31日
-本作では主演の髙石さんの持ち味が存分に発揮されている印象ですが、共演の感想はいかがですか。 高石さんは、せりふなのか、素で笑っているのか、最初の頃はわからなかったくらい、お芝居が自然でなじんでいる感じがあります。それくらい、ご本人が面白 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年10月31日
-今回演じるそれぞれの役柄については、今はどのように捉えていますか? 阿部 ミュージカル俳優という役柄です。離婚したいと言っていますが、ずっと裁判をしているので本当は嫌いじゃないんでしょうね。最後は優しくなるんですよ。 松 そんなところまで … 続きを読む