高杉真宙「作品や役を好きになるというのが1番の原動力」 舞台「ロミオとジュリエット」【インタビュー】

2023年8月19日 / 08:00

 映画『東京リベンジャーズ』シリーズやドラマ「わたしのお嫁くん」など、数々のドラマ、映画で活躍する高杉真宙が、9月13日から上演される舞台「ロミオとジュリエット」でロミオ役に挑む。高杉に本作への意気込みや役作りについてなどを聞いた。

高杉真宙(ヘアメーク:堤紗也香/スタイリスト:菊池陽之介) (C)エンタメOVO

ー出演が決まったときのコメントで「さまざまな方達が演じてきた、さまざまな方達が知っている物語」と本作を評していましたが、改めて、出演が決まったときの心境を聞かせてください。

 演劇をやる上で目標にしていたものの一つで、いつかはと思っていた作品です。有名な演劇作品はいくつもありますが、その中でも、この作品は特に多くの人が知っている作品だと思いますし、そうした作品のお話をいただけてうれしかったです。それから、本来、演劇には年齢はあまり関係ないものですが、やっぱり年齢に合った役をやっていくべきなのかなとは少なからず思っています。そういう意味では、ロミオというかなり若い人物の役を今いただけたことはとても幸運だったと思います。

ーロミオという人物については、どう感じていますか。

 シェークスピアの作品もそうですし、僕が以前に出演した「カリギュラ」もそうですが、古典作品には“理不尽と戦う人たち”が出てきます。だから、「神とはなんなのか」と考え、「月が欲しい」と言い始めるんだと思います(笑)。理不尽と戦わないといけないですから。ですが、それが彼らを主人公たらしめているとも思います。そう考えると、ロミオは、“理不尽と戦うことができなかった人”。それが若さゆえのことなのかは分かりませんが、彼は“できなかった”んです。僕はそこに共感しますし、そんなロミオが好きです。

 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

ハリウッド・リメイク決定!インド発ノンストップ・アクション!「日本の皆さんにも楽しんでいただけるはず」ニキル・ナゲシュ・バート監督『KILL 超覚醒』【インタビュー】

映画2025年11月13日

 40人の武装強盗団が、ニューデリー行きの特急寝台列車を襲撃! 刀を手に乗客から金品を奪う強盗団のリーダー、ファニ(ラガヴ・ジュヤル)は、大富豪タークルとその娘トゥリカ(ターニャ・マニクタラ)を人質に取り、身代金奪取をもくろむ。だがその列車 … 続きを読む

上白石萌歌「小さなお子さまから大人の方まで幅広く届いてほしいと思います」『トリツカレ男』【インタビュー】

映画2025年11月11日

 何かに夢中になると他のことが目に入らなくなってしまうジュゼッペ(声:佐野晶哉)は、街の人々から「トリツカレ男」と呼ばれている。ある日、ジュゼッペは、公園で風船売りをしているペチカに一目ぼれし、夢中になるが…。作家・いしいしんじの同名小説を … 続きを読む

八木莉可子「相反する二面性をどちらも大切にしたい」「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」【インタビュー】

ドラマ2025年11月10日

 草なぎ剛主演の月10ドラマ「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」(カンテレ・フジテレビ系/毎週月曜午後10時)。第3話で強烈なインパクトを残したゆずは(八木莉可子)の母(雛形あきこ)が、再びHeaven’s messenger … 続きを読む

目黒蓮が抱いた“継承への思い” 妻夫木聡、佐藤浩市から受け取った“優しさ”と俳優としての“居住い” 日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」【インタビュー】

ドラマ2025年11月9日

 日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」への出演発表時、“物語の鍵を握る重要な役どころ”という情報のみだった目黒蓮演じる謎の人物。そこから約2カ月、11月2日放送の第4話でようやくその正体の一端が解禁された。男の名は中条耕一、佐藤浩市演じる山王 … 続きを読む

堤真一、三宅唱監督「実はこういうことも奇跡なんじゃないのということを感じさせてくれる映画だと思います」『旅と日々』【インタビュー】

映画2025年11月6日

 三宅唱監督が脚本も手掛け、つげ義春の短編漫画『海辺の叙景』と『ほんやら洞のべんさん』を原作に撮り上げた『旅と日々』が11月7日(金)から全国公開される。創作に行き詰まった脚本家の李(シム・ウンギョン)が旅先での出会いをきっかけに人生と向き … 続きを読む

Willfriends

page top