エンターテインメント・ウェブマガジン
舞踏練習会の発足式の開催が決まった後、寿恵子さんとダンスの練習をするシーンがあるんですが、そのとき、とても自信満々で傲慢(ごうまん)なことを言うんです。僕はそのせりふがものすごく好きで、最初に読んだときは笑ってしまいました。「本気なんだろうな、この人」と(笑)。それと、第11週でも寿恵子と一緒に食事する際、自信満々なせりふが出てきます。その二つが、最初に高藤を形作るヒントになりました。多分ここに高藤の本音があるので、それをどううまく隠しながら進めていこうかなと。そこから逆算で作っていきました。ぜひ注目してください。
ダンスの稽古は撮影の2カ月ぐらい前から始まりました。ミュージカル俳優同士の場合、ダンスや歌など、「初めまして」でいきなり触れ合ったりするスキンシップは普通なので、みんなオープンマインドなんですけど、お芝居畑の方とやると、そこの取っ掛かりで皆さんちゅうちょするんです。浜辺さんも、ダンスに対して苦手意識があったらしく、そのせいか僕の目にはシャイに映ったので、最初は距離を測りながら接していきました。でも、ふたを開けてみたら、とても話好きな方で。最終的には“ヤバ藤”と呼ばれるようになり、「ガンガンきますよね、高藤って。本当に“ヤバ藤”ですよね」みたいなことを言われたので、とてもかわいらしいオープンな方だなと(笑)。
僕は愛情を持って高藤という役を演じていますが、話が進めば進むほど、視聴者からは駄目な男に映ると思うんです。だから、優しい目で見守っていただけたらと思います。ただ、作品の中では万太郎と寿恵子さんが結ばれるための起爆剤的な役割なので、皆さんの反響を見ながら、自分がきちんと仕事を全うできたか確認していこうと思います。ぜひ今後もSNSでいろんな意見を書いていただけたらうれしいです。
(取材・文/井上健一)
高藤雅修役の伊礼彼方 (C)NHK
ドラマ2025年9月6日
-撮影で印象に残っているエピソードを教えてください。 第6話では、小芝風花さん演じる滝野みずき先生がターミナルケア(終末期医療)に向き合いました。同時に、そんな滝野先生を見守る徳重先生の存在の大きさを実感する回でした。命と真正面から向き合 … 続きを読む
ドラマ2025年9月4日
-新之助の親友ともいえる蔦重を演じた横浜流星さんの印象はいかがでしたか。 横浜さんほどストイックな座長は見たことがありません。共演は今回が初めてですが、実は横浜さんとは10年位前からオーディションでよく見かけていて、ワークショップでも一緒 … 続きを読む
映画2025年9月4日
-吹き替えで難しかったところと楽しかったところはありましたか。 初めてのことだったので、付いていくのに必死な部分もありましたし、基本的には全てが難しかったのですが、それと同じぐらいの楽しさもありました。自分が当てた声を見たり聞いたりする時 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年9月3日
-劇団☆新感線は45周年を迎えますが、小池さんも今年、45歳になります。40代になって変わったところはありましたか。 みんな同じだと思いますが、疲れが取れない(笑)。気持ちだけではどうにもいかないことがあるなと思いました。女性の場合、更年 … 続きを読む
映画2025年9月2日
-確かにその通りですね。 そういう意味では、その両方が真実でもあると思います。その中で自分でどうにかできるのは、「自分の考える自分らしさ」なのかなと。自分が「こうしたい」「こういうことはしたくない」と考えることが、自然と「自分らしさ」につ … 続きを読む