エンターテインメント・ウェブマガジン
田島列島の同名漫画を映画化した『水は海に向かって流れる』が6月9日から全国公開される。26歳のOL榊さん(広瀬すず)と高校1年生の直達(大西利空)を中心に、くせ者ぞろいのシェアハウスのにぎやかな日常を描いた本作の前田哲監督に、映画に込めた思いなどを聞いた。

前田哲監督 (C)エンタメOVO
彼女にとって、年下の人を相手にするというのは、今まであまりなかったでしょうから、今回は新鮮だったと思うし、それでトライしようと思ってくださったんでしょう。榊という役を演じてもらうに当たって、今までとは違う広瀬すずを撮ろうという意気込みがあったわけではなくて、榊という役にどのようにして入っていってもらったらいいのかなという思いでやっていました。その結果、彼女のエモーショナルな美しさが撮れました。そこがしっかり押さえられたので、よかったと思います。彼女は、テイクワンでエモーショナルなものがあふれてくるので、それを撮り逃さないようにしようと思っていました。それを映画の中に取り込めたからこそ映画が輝いた。それは彼女が輝いているからだと僕は思っています。
例えば、(大西)利空が泣きながら、榊さんへ感情をぶつけるシーンのリアクションは、たまっていたものが思わずあふれ出してくるところなので、カメラは止められません。最初はカット割りをする予定でしたが、その必要もないと思って、ずっと彼女の横顔を撮っていましたが、僕もスタッフもみんな見入ってしまいました。それだけの吸引力があったということですね。
彼は(子役出身の)超ベテランなんですが、すれた感じや場慣れした感じがなくて、いつも初々しいというか、素朴な感じなんです。それと少し天然なところもあります。そこが直達にはぴったりでした。それから、人に対して壁を作らない。そばにいても心地いいという雰囲気を持っている人でした。
もちろんイメージは作っていきますが、すずさんに対してもそうですけど、いかにそこから逸脱していくかというのが僕の演出の考えです。自分の考え通りに物事が動くと映画が小さくなっていくので、広がりを持つようなことを、どう出していくのかということです。ただ、そこには俳優同士のコラボレーションもあるし、お芝居はリアクションが大事だと思うので、そこでの相性やぶつかり合いで生まれたものがリアルなものだと思います。2人は生の感覚を大切にできて、それが演技にも出せるので、非常に相性がよかったと思います。無理をしている感じがないのでリアルだし、すごくすてきでした。
僕の信条としての一つは「未来に向けて映画を作る」ということです。もう一つは「少しでも社会がよくなってほしい」という思いがいつもあります。映画によっていろいろな考え方があります。例えば、『ロストケア』(23)なら警鐘を鳴らす、国や行政に物申すですが、今回は、若者の背中に手を添えて、「大丈夫だよ」と優しいエールを送るような映画です。ある意味、親の勝手な都合でひどい目に遭った彼らはヤングケアラーのようだと思います。子どもは無力だけれども、それに負けずに生きてほしい、自分の人生を生きてほしいという思いがあります。基本は「一人一人が幸せに暮らせるように」というのが、僕の中に通底してあると思います。
家族だからとか、男だから女だから、大人だから子どもだからという考え方ではなく、もっと一人一人が自由に生きていいんじゃないかというのが根底にあります。『こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話』(18)でいうと、障がい者だから我慢が必要だなんて、誰が決めたんですか。食べたいからバナナを買いに行ってもらう。『大名倒産』(23)はリーダー論と幸福論をやりたかったんです。「リーダーはどうあるべきか」「人が幸せに生きるとはどういうことか」という。
究極的には「人はどう生きればいいのか。何のために生きているのか」ということになりますが、人生は不条理でとても残酷なんです。だからこそ、しんどいよね、つらいよね、頑張っているよねというよりは、からっと明るく、下を向きそうなときこそ前を向きましょうよ。ちょっとだけ目線を上げてみませんかという映画を作りたいと思っています。「人はみんな自分を励まして生きている」という気持ちです。
映画2025年11月14日
日本海沿岸の小さな漁師町を舞台に、元ヤクザの漁師・三浦と目の見えない少年・幸太という、年の離れた孤独な2人の絆を描くヒューマンドラマ『港のひかり』が、11月14日から全国公開中だ。 主演に舘ひろしを迎え、『正体』(24)の俊英・藤井道人 … 続きを読む
2025年11月14日
YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼玉田永教と神道講釈 銭湯の湯け … 続きを読む
映画2025年11月13日
40人の武装強盗団が、ニューデリー行きの特急寝台列車を襲撃! 刀を手に乗客から金品を奪う強盗団のリーダー、ファニ(ラガヴ・ジュヤル)は、大富豪タークルとその娘トゥリカ(ターニャ・マニクタラ)を人質に取り、身代金奪取をもくろむ。だがその列車 … 続きを読む
映画2025年11月11日
何かに夢中になると他のことが目に入らなくなってしまうジュゼッペ(声:佐野晶哉)は、街の人々から「トリツカレ男」と呼ばれている。ある日、ジュゼッペは、公園で風船売りをしているペチカに一目ぼれし、夢中になるが…。作家・いしいしんじの同名小説を … 続きを読む
ドラマ2025年11月10日
草なぎ剛主演の月10ドラマ「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」(カンテレ・フジテレビ系/毎週月曜午後10時)。第3話で強烈なインパクトを残したゆずは(八木莉可子)の母(雛形あきこ)が、再びHeaven’s messenger … 続きを読む