細田佳央太が見つめる未来「俳優を続けていくことが一番の目標」 連続ドラマW-30 「ドロップ」【インタビュー】

2023年6月2日 / 08:00

 品川ヒロシが自らの青春時代をベースにつづった小説をドラマ化した、連続ドラマW-30 「ドロップ」が6月2日から放送・配信される。本作は、2009年には品川が自らメガホンを取って映画化し、大きな話題を呼んだ。主人公・信濃川ヒロシを演じる細田佳央太に役作りについて、本作の見どころ、さらに俳優という仕事への思いなどを聞いた。

細田佳央太 (ヘアメーク:菅野綾香、スタイリスト:岡本健太郎) (C)エンタメOVO

-細田さんが演じた信濃川ヒロシは、ヤンキーに憧れ、ヤンキーになろうと奮闘する役です。これまでの細田さんのイメージががらりと変わる役柄でした。

 そうですね。僕は基本的に争いごとを嫌うタイプですし、ヤンキー言葉を使ったり、“メンチ”を切ったこともないので(笑)、自分でもできるのかなという不安はありました。ただ、ヒロシはもともとヤンキーだったわけではなく、ヤンキーになろうとするという男の子だったので、そういう意味では演じやすかったです。

-細田さん自身は、ヤンキーに憧れを持ったことはありましたか。例えば、髪の毛を染めることに憧れたことはありますか。

 なかったです。みんなから「うらやましい」と言われるぐらい直毛なので、髪を染めると髪質も落ちてしまうと思って、やろうと思ったことはないです。今回は、役を演じる上で必要だったので赤髪にしました。

 -そうすると、今回の赤髪はかなり貴重ですね。

 僕自身も新鮮でした。この役に出会えなかったら、赤髪にできなかったと思いますし、もしかしたらこれが最初で最後の赤髪になる可能性もあるので、すごくいいタイミングで挑戦できて、ありがたいです。

-芝居の面では、どのようなところを意識して演じましたか。

 ヒロシの役割上、テンポ感やツッコミの言い方が大事だと思っていたので、そこを崩さないようにと思っていました。なので、それ以外は深く考えないようにしていました。ヒロシは何をしても許されるキャラクターなので、役作りや準備をそんなにしていったということもなかったです。ただ、僕はどの役を演じるときも、その役をいとおしいと思ってもらいたいと思いながら演じているので、今回のヒロシも見た人にいとおしいな、愛くるしいなと思ってもらえたらいいなというのは意識していました。

-それは、つまりは細田さん自身が演じる役を誰よりも好きでいなくてはできないことだと思いますが、今回演じたヒロシはどんなところが魅力でしたか。

 ヒロシはヤンキーの目線にもなれるし、ヤンキーじゃない人の目線にも立てるので、二つの立場を知っているというのが、(この物語の中の)ヤンキーしかいない世界線の中ではすごく魅力的だと思います。弱い人の立場にも強い人の立場にもなれるのは、彼のいいところだなと。

-品川監督からはどんな演出がありましたか。

 最初に「原作や映画を参考にしないでほしい」と言っていただきました。それから、「ヤンキーがいない世界からヤンキーが当たり前の世界にヒロシは入っていく。これはつまり、異世界ものだと思ってくれればいい」とおっしゃっていて、すごく納得できました。今、“転生もの”がはやっていますが、この作品もヒロシの立場から見れば、確かに転生なんですよね。そう考えるようになったら、世界観に対する違和感や距離感がなくなったように思います。

-劇中では、ヒロシの突っ込みもさえていますが、品川監督から何かアドバイスはありましたか。

 突っ込みの仕方からテンポまで細かく教えていただきました。僕もこれまでコメディー作品に出演してきたので、自分なりのせりふのテンポ感を持ってはいたんですが、それだと突っ込みが印象に残らないと。例えば、「何でだよ」ってただ言うのではなく、「っ何でだよ」って「っ」を入れることで変わる。言い方一つで大きく変わるんですよ。すごく勉強になりました。

-ところで、ヒロシは進学校からドロップアウトしてヤンキーになりますが、細田さんは幼い頃から俳優の仕事をしてきて別の道を考えたことはありましたか。

 辞めたいと思ったことはないですが、最近、小さい頃からお芝居を続けてきた人と、18歳ぐらいでお芝居を始める人と、どっちがいいんだろうというのは考えます。18歳から始める方は、部活や勉強に打ち込んだり、恋愛をしたり、いろいろなことを経験できますよね? ある種、縛られた状態で過ごしてきた自分にとっては、そうした人たちの経験値の方が優れているように思うので、どっちがよかったのかなと思うときはありますが、だからといって小さい頃に仕事を始めたことは後悔していないですし、ほかの仕事に就くことも考えたことはないですね。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

蓮佛美沙子&溝端淳平「カップルや夫婦が“愛の形”を見直すきっかけになれたら」 グアムで撮影した新ドラマ「私があなたといる理由」【インタビュー】

ドラマ2025年7月1日

 ドラマ「私があなたといる理由~グアムを訪れた3組の男女の1週間~」が、7月1日からテレ東系で放送がスタートする。本作は、グアムを訪れた世代が違う男女3組のとある1週間を描いた物語。30代の夫婦(蓮佛美沙子、溝端淳平)、20代の大学生カップ … 続きを読む

風間俊介「横浜流星くんと談笑する機会が増えてきたことがうれしい」蔦重と和解した鶴屋喜右衛門役への思い【大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」インタビュー】

ドラマ2025年6月29日

 NHKで好評放送中の大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」。“江戸のメディア王”と呼ばれた“蔦重”こと蔦屋重三郎(横浜流星)の波乱万丈の生涯を描く物語は、快調に進行中。6月29日放送の第25回「灰の雨降る日本橋」では、浅間山の噴火によっ … 続きを読む

栗田貫一「今回はルパンたちが謎の世界に迷い込んで謎の敵と戦って、しかも前に倒した連中もよみがえってくるみたいな感じです」『LUPIN THE IIIRD THE MOVIE 不死身の血族』【インタビュー】

映画2025年6月27日

 あのルパン三世が、約30年ぶりに2Dの劇場アニメーションとして帰ってくる。舞台は地図に載っていない謎の島。お宝を狙って乗り込んだルパン一行を待ち受けていたのは正体不明の存在だった。前代未聞のスケールで描かれ、全ての「ルパン三世」につながる … 続きを読む

光石研、大倉孝二「ちょっと重いけれどちゃんとエンターテインメントになっていると思います」『でっちあげ ~殺人教師と呼ばれた男』【インタビュー】

映画2025年6月27日

 日本で初めて教師による児童へのいじめが認定された体罰事件を題材にした福田ますみのルポルタージュを三池崇史が映画化した『でっちあげ ~殺人教師と呼ばれた男』が6月27日から全国公開された 。本作の主人公・薮下誠一(綾野剛)が勤める小学校の校 … 続きを読む

【週末映画コラム】『トップガン マーヴェリック』と兄弟のような『F1(R)/エフワン』/過酷な救急医療現場にリアルに迫った『アスファルト・シティ』

映画2025年6月27日

『F1(R)/エフワン』(6月27日公開)  かつてF1ドライバーとして活躍したソニー・ヘイズ(ブラッド・ピット)は、今は身を持ち崩し、フリーのレーサーとしてさまざまなレースに出場していた。だが、最下位に沈むF1チーム「エイペックス」の代表 … 続きを読む

Willfriends

page top