「人が人を好きになることの尊さ、その思いの素晴らしさを感じてもらえる映画」『水は海に向かって流れる』前田哲監督【インタビュー】

2023年6月7日 / 08:00

-田島列島さんの原作の魅力はどんなところにあると思いますか。

 引いて見ると非常に厳しくて残酷で、辛辣(しんらつ)な話ですよね。それを独特のユーモアで語っている。ユーモアや笑いってすごい力があると思うんです。眉間にしわを寄せて生きるよりも、いつもにこやかに生きている方がいい。そういうことが人生にもあるので、田島さんには独特のユーモアや間があるところが面白いと思います。あとはやっぱりキャラクターですよね。僕は、映画は人間を描くことだと思っているので、田島さんが描く人間が面白い。面白いけれど人に対するまなざしが優しい。そこがすてきだと思うし、そういうものを映画でも表現したいというのが、僕の思いに通じています。

-今回は、色使いのほか、料理、雨と傘といった小道具も印象的でしたが、何かこだわったところはありましたか。

 映画は観客に見てもらうものなので、どうエンタメにするかという思いは絶えずあります。ただ、派手にすればいいということでもないので、その作品に応じた表現の仕方があると思います。この映画のシェアハウスは、そこに逃げ込んだ榊にとっては、居心地がいい場所。だから観客にも、「確かにここにいたらファンタジックで居心地がよさそうだな」「住みたいな」と思えるような場所に見えるようにと考えました。雨も、人物の感情に合わせて音や量を変えています。水っぽいといえば、川や海も出てきますが、それをからっと描きたいというのはありました。全体的にじとっとしない、涙を流しても爽快な感じにするということを考えました。小道具については、観客が見て魅かれるような絵作りを意識した結果です。

-最後に映画の見どころも含めて、観客に向けて一言お願いします。

 まず、広瀬すずを見てほしいです。彼女のいろんな表情や表現を見ることができる映画です。何よりもそこが一番です。あとは、どう言えば観客が来るのかなあ。「きっと大切な人に会いたくなる映画」「恋をしたくなる映画」…(笑)。やっぱり、人が人を好きになることの尊さですかね。その思いの素晴らしさを感じてもらえる映画だと思います。明日は会えなくなるかもしれない。何が起こるか分からない。だからこそ思いを伝えることが大事なんだということ。そういう気持ちでいると人は優しくなれると思います。

(取材・文・写真/田中雄二)

(C)2023映画「水は海に向かって流れる」製作委員会 (C)田島列島/講談社

  • 1
  • 2
 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

井之脇海「ものすごい達成感がありました」蔦重に見守られながら迎えた新之助の最期【大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」インタビュー】

ドラマ2025年9月4日

-新之助の親友ともいえる蔦重を演じた横浜流星さんの印象はいかがでしたか。  横浜さんほどストイックな座長は見たことがありません。共演は今回が初めてですが、実は横浜さんとは10年位前からオーディションでよく見かけていて、ワークショップでも一緒 … 続きを読む

坂東龍汰「この映画は絶対に映画館で見てほしいです。特にドラゴンライドのシーンは圧巻です」『ヒックとドラゴン』【インタビュー】

映画2025年9月4日

-吹き替えで難しかったところと楽しかったところはありましたか。  初めてのことだったので、付いていくのに必死な部分もありましたし、基本的には全てが難しかったのですが、それと同じぐらいの楽しさもありました。自分が当てた声を見たり聞いたりする時 … 続きを読む

小池栄子、45歳を目前に控えて見据える未来「小池栄子が出ているから見てみようかなと思ってもらえる存在でいたい」 劇団☆新感線「爆烈忠臣蔵〜桜吹雪 THUNDERSTRUCK」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年9月3日

-劇団☆新感線は45周年を迎えますが、小池さんも今年、45歳になります。40代になって変わったところはありましたか。  みんな同じだと思いますが、疲れが取れない(笑)。気持ちだけではどうにもいかないことがあるなと思いました。女性の場合、更年 … 続きを読む

間宮祥太朗「周囲に合わせようとせず、自分のペースを保つことを考えていた」“自分らしさ”の大切さを描くアニメ映画に声の出演『不思議の国でアリスと -Dive in Wonderland-』【インタビュー】

映画2025年9月2日

-確かにその通りですね。  そういう意味では、その両方が真実でもあると思います。その中で自分でどうにかできるのは、「自分の考える自分らしさ」なのかなと。自分が「こうしたい」「こういうことはしたくない」と考えることが、自然と「自分らしさ」につ … 続きを読む

【映画コラム】夏の日の少年たちが頑張る映画『ベスト・キッド:レジェンズ』『蔵のある街』『海辺へ行く道』

映画2025年9月1日

『蔵のある街』(8月22日公開)  岡山県倉敷市に住む高校生の蒼(山時聡真)と祈一(櫻井健人)と紅子(中島瑠菜)は、小学校からの幼なじみ。ある日、蒼と祈一は、紅子の兄で自閉スペクトラム症のきょんくん(堀家一希)が神社の大木に登って叫んでいる … 続きを読む

Willfriends

page top