竹内涼真、多重の人格を持つ難役に挑戦!「一人一人の交代人格にこだわって作りました」 ドラマスペシャル「ペルソナの密告 3つの顔をもつ容疑者」【インタビュー】

2023年3月23日 / 09:00

 沢村一樹が主演するドラマスペシャル「ペルソナの密告 3つの顔をもつ容疑者」が、3月24日午後8時からテレビ東京系で放送される。本作は、過去の事件で妻を殺害された元刑事が、新たな連続誘拐事件をきっかけに、事件の真相に迫るヒューマンサスペンス。主人公の元刑事・獅子舞亘を沢村が演じ、連続誘拐事件の容疑者となる複数の人格を持つ解離性同一性障害(DID)の青年・元村周太を竹内涼真が演じる。本作で、幾つもの人格を持つ難役に初挑戦している竹内に、ドラマの見どころや役作りで苦労したこと、撮影現場でのエピソードなどを語ってもらった。

竹内涼真 (c)テレビ東京

-今回、DIDという多重の人格を持つ難しい役どころを演じていますが、撮影に当たって準備したことはありますか。

 クランクインするまでに約1ケ月半の準備期間があったのですが、その期間はプロデューサーの皆さんから頂いたDIDの資料や本を読んだり、DIDの子どもたちと触れ合う機会があって、その中からヒントを得たりしました。人格が連続してチェンジするシーンは、自分の姿を動画で撮影して何度も見返したりもしましたし、たくさん勉強をして一人一人の交代人格にこだわって作っていきました。

-脚本を読んで、どんなところに面白さを感じましたか。

 DIDという一つの症例に基づいて物語が展開していくのですが、やはり僕の交代人格がチェンジする瞬間は見どころだと思います。僕が演じる元村周太は、幼少期に満足のいく愛情を受けられなかったことで、自分に足りないものや満たされていないものを無意識のうちに埋めていく作業を、一生懸命もがきながら埋めようとするんです。見てくださる方も、人間ドラマとして感情移入しながら見ていただけるのではないかなと感じています。DIDを題材とした作品は、自分が知らないところで犯罪が起きていたり、他人を痛めつけたりと、事件性に重きを置かれることが多いと思いますが、今回はいいことや悪いことという区別ではなくて、自分を守り、自分の愛情を勝ち取るために生きている姿をフィーチャーしているので、そこは今までになかったのかなと思います。

-今回演じた、それぞれの交代人格について教えてください。

 まずは主人格である24歳の元村周太と、人見知りで臆病な性格でありながら天才的なIQを持つ7歳のカブト、常に相手のことを否定しながら生きている乱暴な性格のバクという交代人格がいます。カブトは愛情を追い求めるために生まれた人格なので、獅子舞と出会ったときに愛情をもらうために、褒められようと忖度(そんたく)をするのですが、その一生懸命さが愛らしいなと思います。バクは自分が過去に否定され続けた経験から、相手のことを否定して自分が正しいと主張したいときに出てくる人格で、猪突(ちょとつ)猛進なんです。それぞれの人格が個性を持って生きているのですが、主人格が心の奥底で求めている一つの目的に向かって進んでいくんです。

-作品に臨むにあたって、苦労したことはありますか。

 今回は交代人格を作る準備が大変だったというよりも、台本がすごく複雑な内容なので、それを読み解くのに一番時間がかかりました。僕が演じる元村周太が、この物語においてどのような意味をもたらすのかを明確にしたことで、それぞれの交代人格のキャラクターを、物語上でどのように表現していけばいいのかが見えた気がします。

-役を演じる上で、監督からリクエストされて印象に残っていることはありますか。

 主人格から、それぞれの交代人格のキャラクターに変わる瞬間の目です。数秒の間合いだと思うのですが、監督が目が変わる瞬間を色とりどりに撮っていきたいと言ってくださったので、そこは監督と相談しながら意識して臨みました。

-主演の沢村一樹さんと演技で対峙(たいじ)した感想はいかがですか。

 僕がいろいろな人格にチェンジして、沢村さんが演じる獅子舞にあらゆる球を投げさせていただきましたが、大きな懐で受け止めてくださるので、沢村さんとのお芝居はすごく楽しかったです。その場で生まれるものもたくさんありましたし、目の前のキャッチボールを大切にしてくださるので、僕もあまり芝居のプランを決めて行かずに、現場でいい距離感でお芝居させていただきました。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

堤真一、三宅唱監督「実はこういうことも奇跡なんじゃないのということを感じさせてくれる映画だと思います」『旅と日々』【インタビュー】

映画2025年11月6日

 三宅唱監督が脚本も手掛け、つげ義春の短編漫画『海辺の叙景』と『ほんやら洞のべんさん』を原作に撮り上げた『旅と日々』が11月7日(金)から全国公開される。創作に行き詰まった脚本家の李(シム・ウンギョン)が旅先での出会いをきっかけに人生と向き … 続きを読む

【映画コラム】俳優同士の演技合戦が見ものの3作『爆弾』『盤上の向日葵』『てっぺんの向こうにあなたがいる』

映画2025年11月1日

『爆弾』(10月31日公開)  酔った勢いで自販機を壊し店員にも暴行を働き、警察に連行された正体不明の中年男(佐藤二朗)。自らを「スズキタゴサク」と名乗る彼は、霊感が働くとうそぶいて都内に仕掛けられた爆弾の存在を予告する。  やがてその言葉 … 続きを読む

福本莉⼦「図書館で勉強を教え合うシーンが好き」 なにわ男⼦・⾼橋恭平「僕もあざとかわいいことをしてみたかった」 WOWOW連ドラ「ストロボ・エッジ」【インタビュー】

ドラマ2025年10月31日

 福本莉⼦と⾼橋恭平(なにわ男⼦)がW主演するドラマW-30「ストロボ・エッジ  Season1」が31日午後11時から、WOWOWで放送・配信がスタートする。本作は、咲坂伊緒氏の⼤ヒット⻘春恋愛漫画を初の連続ドラマ化。主人公の2人を軸に、 … 続きを読む

吉沢亮「英語のせりふに苦戦中です(笑)」主人公夫婦と関係を深める英語教師・錦織友一役で出演 連続テレビ小説「ばけばけ」【インタビュー】

ドラマ2025年10月31日

 NHKで好評放送中の連続テレビ小説「ばけばけ」。明治初期、松江の没落士族の娘・小泉セツと著書『怪談』で知られるラフカディオ・ハーン(=小泉八雲)夫妻をモデルに、怪談を愛する夫婦、松野トキ(髙石あかり)とレフカダ・ヘブン(トミー・バストウ) … 続きを読む

阿部サダヲ&松たか子、「本気でののしり合って、バトルをしないといけない」離婚調停中の夫婦役で再び共演 大パルコ人⑤オカタイロックオペラ「雨の傍聴席、おんなは裸足・・・」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年10月31日

 宮藤官九郎が作・演出を手掛ける「大パルコ人」シリーズの第5弾となるオカタイロックオペラ「雨の傍聴席、おんなは裸足・・・」が11月6日から上演される。本作は、「親バカ」をテーマに、離婚を決意しているミュージカル俳優と演歌歌手の夫婦が、親権を … 続きを読む

Willfriends

page top