竹内涼真、多重の人格を持つ難役に挑戦!「一人一人の交代人格にこだわって作りました」 ドラマスペシャル「ペルソナの密告 3つの顔をもつ容疑者」【インタビュー】

2023年3月23日 / 09:00

-劇中に「人は誰だって、幾つもの顔を使って生きている」というせりふが出てきますが、竹内さん自身も、幾つもの顔を使い分けているなと感じますか。

 主人公の獅子舞が言うせりふなのですが、これって結構みんな図星なんじゃないかなと。意識的に変えている人もいれば、自分がいる場所や状況に応じて、知らない間にいろんな顔を使い分けている人も多いのではないかなと思います。僕も仕事をしているときと家に帰ったときとでは違うと思いますし、ドラマを撮影している中で、このチームではこういうたたずまいでやっていくといいのかな、とか考えながら順応しているので、周りとコミュニケーションを取って生きていく中で、おのずと変わっているんだと思います。

-竹内さんは、今の若い俳優の中でも、今回の作品のように人間の真の姿に迫るような作品に多く出演している印象があります。ご自身がそのような作品に魅力を感じているのでしょうか。

 僕自身も人間そのものに迫っていくような作品に魅力を感じます。僕はヒューマンドラマといわれる作品でも、コメディーに振り切っているような作品でも、その役のどこかに人間くささが欲しいと思って深堀りしているので、もしかしたら僕の役作りの仕方が、そのように見えるのかもしれないなと思います。

-最後に、ドラマの見どころと注目して見てほしいポイントをお願いします。

 事件の黒幕は誰なのか、最後まで本当にハラハラドキドキすると思います。僕が演じる元村周太の交代人格が色とりどりに出現するシーンや、沢村さんと掛け合いをするお芝居のシーンは重厚感があって、一番の見どころだと思います。

(取材・文/小宮山あきの)

  • 1
  • 2
 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

磯村勇斗&堀田真由、ともにデビュー10年を迎え「挑戦の年になる」 ドラマ「僕達はまだその星の校則を知らない」【インタビュー】

ドラマ2025年7月2日

 磯村勇斗主演、堀田真由、稲垣吾郎が出演するカンテレ・フジテレビ系“月10ドラマ”「僕達はまだその星の校則を知らない」が7月14日から放送スタートする。本作は、独特の感性を持つがゆえに何事にも臆病で不器用な主人公・白鳥健治(磯村勇斗)が、少 … 続きを読む

蓮佛美沙子&溝端淳平「カップルや夫婦が“愛の形”を見直すきっかけになれたら」 グアムで撮影した新ドラマ「私があなたといる理由」【インタビュー】

ドラマ2025年7月1日

 ドラマ「私があなたといる理由~グアムを訪れた3組の男女の1週間~」が、7月1日からテレ東系で放送がスタートする。本作は、グアムを訪れた世代が違う男女3組のとある1週間を描いた物語。30代の夫婦(蓮佛美沙子、溝端淳平)、20代の大学生カップ … 続きを読む

風間俊介「横浜流星くんと談笑する機会が増えてきたことがうれしい」蔦重と和解した鶴屋喜右衛門役への思い【大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」インタビュー】

ドラマ2025年6月29日

-それが変わってきたということでしょうか。  物事は、ある程度加速がつき、歯車がスムーズに回り始めれば、少ないエネルギーで進んでいくようになりますが、スタートするときは膨大なエネルギーが必要です。この作品もそういう過程を経て、ようやく彼が笑 … 続きを読む

栗田貫一「今回はルパンたちが謎の世界に迷い込んで謎の敵と戦って、しかも前に倒した連中もよみがえってくるみたいな感じです」『LUPIN THE IIIRD THE MOVIE 不死身の血族』【インタビュー】

映画2025年6月27日

-30年間やってきて、栗田さんなりのルパンに対する思いや魅力について。また栗田さんにとってルパンとはどういう存在でしょうか。  やっぱりルパン三世の声は、パート2や『ルパン三世 カリオストロの城』(79)の頃の、山田さんが一番元気だった頃の … 続きを読む

光石研、大倉孝二「ちょっと重いけれどちゃんとエンターテインメントになっていると思います」『でっちあげ ~殺人教師と呼ばれた男』【インタビュー】

映画2025年6月27日

-三池崇史監督の演出や映画に対する姿勢についてはどう感じましたか。 大倉 あまり無駄なことはおっしゃらないです。すごく明確な演出をなさいます。僕の場合は、校長と薮下先生との間に挟まれているという、スタンスにちょっとよどみがあったのかもしれな … 続きを読む

Willfriends

page top