エンターテインメント・ウェブマガジン
北川景子が主演するドラマ「女神の教室~リーガル青春白書~」(フジテレビ系)に出演中の高橋文哉が取材に応じ、撮影現場の様子やドラマの見どころなどを語った。
本作は、未来の法曹界を担う若者たちが通うロースクール(法科大学院)のリアルな日常や、教員と学生たちの成長を描くリーガル青春群像劇。高橋は、北川が演じる柊木雫が教員を務める「青南大学法科大学院」の学生で、学生たちのリーダー的な存在の真中信太郎役を演じている。
真中はすごく性格が悪くて、自我が強くて、プライドもあって、裏表がはっきりとしている人に見えていたらいいなと思っているのですが、彼の性格の悪さみたいなものは、生きていく中で誰しもが持っていると思うので、真中は人としての在り方を、すごく素直に、真っ当に生きているなと感じています。例えば、誰かのことが気にくわない、生意気だなと思っていても、みんな表に出さずに我慢しているだけだと思うんです。真中は、それを表に出していった方が自分にとってプラスになると考えた上で、ボソッと言葉を吐いてみたり、1人になったときに全部出しているのだなと思いながら演じています。
裏の顔を見れば、仲良くなれると思います。自分が思っていることを口に出している人を見ると、ちょっとスカッとする部分は誰しもあると思うので、僕はすごく仲良くなって、言うべきところを選ぶように指導します(笑)。
僕たち学生と、北川さんと裕貴さんで撮影するシーンが多くあるのですが、そのときに、よく一人一人の人間性の話になるんです。「誰々はこういう人だよね」みたいな話をする中で、北川さんに僕が「すごく似ている」と言っていただいて。僕のちょっとした悩みを、北川さん自身も感じていた時期があったといって、背中を押してくださったりしています。裕貴さんは、以前、共演させていただいたときからプライベートでも相談に乗ってもらったり、お世話になっているのですが、今回の現場でも裕貴さんの背中が変わっていなくて、勝手にうれしく思ったりしています。優しい方たちに囲まれながら撮影しているなと感じています。
話が進むごとに、仲良くなっています。お話の中でも、みんなで集まるシーンが増えているので、プライベートの話や仕事の話も含めて話したりしています。もともとプライベートで仲がいい前田旺志郎くんが、ムードメーカー的な存在になっていて、いつも盛り上げてくれているので、そこに僕が援護射撃をしながら、みんなでワイワイしている感じです。
すごくうれしいです。役に大小はないのですが、今回の真中のように二面性がある役は、役者として試されているなと感じます。真中は素直でプライドが高くて、自分を守るために自分自身を犠牲にしてしまっている子なので、役を頂いたときに表現が難しい人だなと感じました。その苦しさやキラキラ感などの表と裏の顔を一つの役として求められていることが、僕としてはうれしいです。
ドラマ2025年3月16日
NHKで好評放送中の大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」。“江戸のメディア王”と呼ばれた“蔦重”こと蔦屋重三郎(横浜流星)の波乱万丈の生涯を描く物語は、快調に進行中。3月23日放送予定の第12回「俄なる、『明月余情』」では、吉原で盛大 … 続きを読む
ドラマ2025年3月16日
NHKで好評放送中の大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」。“江戸のメディア王”と呼ばれた“蔦重”こと蔦屋重三郎(横浜流星)の波乱万丈の生涯を描く物語は、快調に進行中。3月23日放送予定の第12回「俄なる、『明月余情』」では、吉原で盛大 … 続きを読む
ドラマ2025年3月16日
TBS系で好評放送中の日曜劇場「御上先生」。第9話の放送を前に主役の御上孝を演じている松坂桃李の取材会が行われた。 -今作に参加されてどんなお気持ちですか? 今作のようにメッセージ性の強い作品で、ギリギリなワードやせりふ、描写などを含め … 続きを読む
映画2025年3月14日
『教皇選挙』(3月20日公開) 全世界に14億人以上の信徒がいるとされるキリスト教最大の教派・カトリック教会。その最高指導者で、バチカン市国の元首であるローマ教皇が亡くなり、新教皇を決める教皇選挙「コンクラーベ」に世界中から100人を超え … 続きを読む
映画2025年3月11日
名作児童文学『オズの魔法使い』に登場する魔女たちの知られざる物語を描き、2003年の初演から20年以上にわたり愛され続ける大ヒットブロードウェーミュージカル「ウィキッド」を映画化した2部作の前編『ウィキッド ふたりの魔女』が3月7日から公 … 続きを読む