相葉裕樹&夢咲ねね、ソングスルーミュージカル初挑戦に「きっと楽しいものになる」【インタビュー】

2023年2月2日 / 08:00

 ミュージカル「レ・ミゼラブル」のアンジョルラス役などで、このところミュージカルで活躍している相葉裕樹。元宝塚歌劇団星組トップの娘役で、ミュージカル「東京ラブストーリー」など数々のミュージカルに出演する夢咲ねね。この2人が、主役とヒロインとして、2月に上演されるオフブロードウェーミュージカル「Ordinary Days」に出演する。本作はソングスルーミュージカルという、ほぼせりふがなく、楽曲のみで構成されたミュージカル。ピアノの生演奏をバックに、ニューヨークを舞台に、2組のカップルが幸せを求める4人芝居となっている。今回は、ジェイソン役の相葉とクレア役の夢咲に本作の見どころなどを聞いた。

相葉裕樹(左)と夢咲ねね

-ほぼ楽曲で進行するソングスルーという内容を聞いたときはどう思いましたか。

相葉 「ソングスルーミュージカルって何?」というのが最初に浮かんだんですけど、多少はせりふがあるだろうとは思っていたんです。だけど、ふたを開けてみたら、本当にずっと曲だけだったので、「これは大変だぞ」という印象でした(笑)。

夢咲 最初、私はソングスルーということをちゃんと理解していなくて、仮台本を読んだときに、せりふが長いなと思ったんです。そうしたら、せりふの上に音符マークが付いていて、書いてあるせりふの全部が歌でびっくりしました(笑)。

-本作のソングスルーとしての楽しさ、難しさをどう感じていますか。

相葉 ソロ曲も多くて、その時間はピアニストと自分一人との戦いなので、逃げ場がないという感じです。コンサートやライブだったら、歌1本で勝負できるんですけど、お芝居に歌と音楽があるというソングスルーでは、楽曲に少しまだ翻弄(ほんろう)されている部分があるんです。歌詞やメロディーのことを考えてしまって、芝居を組み立てられていなくて、初日までの稽古日数を考えるとスリリングです(笑)。でも、とても素晴らしい作品と楽曲なので、きっと楽しいものになると思っています。

夢咲 いつも出演させてもらっているミュージカルは会話があって、そこから自分の気持ちを音楽に乗せて吐露することが多いんですけど、今回は本当に歌だけなんです。だから、芝居の部分が隠されたところにあるので、私だったらジェイソンとの関係をどこまで深く見せられるのかという不安はすごくあるんですけど、そこはみんなで初日までに深めていけたらと考えています。

-ソロ、デュエット、コーラスといろいろな楽曲もそろっていますが、本作の見どころは?

相葉 後半になると、4人のハーモニーが重なっていくんですけど、2組のカップルが違う空間にいながらハモっていて、それが運命の交錯する瞬間という感じで、そこは見どころです。

夢咲 2組のペアが同じ場所にはいないのに、実はすれ違っていたり、別のペアの行動によってもう一つのペアの物語が進んでリンクするところが四重唱となっていて、すごく面白いです。ストーリーは、何げない日常の中で4人のキャストが四者四様の人生を歩みながら、最後には、それぞれが小さな幸せや進む勇気を見つけるものになっているので、お客さまにも最後には小さな幸せを見つけられるものになればいいなと思います。

相葉 作品を通して、日常のありふれた幸せになれるようなものとして共感していただいて、幸せをより一層強く感じていただけたらうれしいです。

-お二人はペアを演じますが、役柄と比べてお互いの印象は?

夢咲 相葉さんとは初共演ですけど、ジェイソンそのままだなと思っています。違ったらごめんなさい(笑)。

相葉 近い部分はあります(笑)。クレアが何かしらの闇を抱えているのは感じているし、衝突やすれ違いもあるんですけど、そうなってしまうのも、甘えであったり、大人な男性として居続けられないというか。それと、このニューヨークでジェイソンは孤独を感じていると最初のナンバーで歌うんですけど、クレアと一緒に暮らしたいという寂しがり屋というところに共感しています。

夢咲 ジェイソンを演じているときに、それが素なのかなと思って見ていました(笑)。

相葉 かわいらしいんだと思います(笑)。大人になり切れない30代という感じです。

夢咲 (笑)。

 
  • 1
  • 2

関連ニュースRELATED NEWS

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

草笛光子「老女がはちゃめちゃな、摩訶不思議な映画ですから覚悟してご覧ください(笑)」『アンジーのBARで逢いましょう』【インタビュー】

映画2025年4月3日

 突然町に現れ、いわくつきの物件でバーを開店した白髪の女性と町の人々との不思議な交流を描いたファンタジー映画『アンジーのBARで逢いましょう』が4月4日から全国公開される。本作で主人公のアンジーを演じた草笛光子に話を聞いた。 -まず、出演に … 続きを読む

門脇麦、「芝居に対してすごく熱い」田中圭と夫婦役で5度目の共演 舞台「陽気な幽霊」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年4月2日

 田中圭を主演に迎え、若村麻由美、門脇麦、高畑淳子ら豪華共演者で贈る舞台「陽気な幽霊」が5月3日から開幕する。本作は、20世紀を代表する劇作家ノエル・カワードによるウェルメイド・コメディー。1945年にはデヴィッド・リーン監督により映画化も … 続きを読む

今田美桜「『アンパンマン』のように、幅広い世代に愛される作品に」連続テレビ小説「あんぱん」いよいよスタート!【インタビュー】

ドラマ2025年4月1日

 3月31日から放送スタートしたNHKの連続テレビ小説「あんぱん」。『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと妻・暢の夫婦をモデルに、何者でもなかった朝田のぶと柳井嵩(北村匠海)の2人が、数々の荒波を乗り越え、“逆転しない正義”を体現した『 … 続きを読む

坂本昌行&増田貴久がミュージカルで初共演「笑顔になって、幸せになって帰っていただけたら」 ミュージカル「ホリデイ・イン」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年4月1日

 坂本昌行と増田貴久をはじめとした豪華キャストが出演するミュージカル「ホリデイ・イン」が4月1日から開幕する。本作は、1942年に公開された映画『Holiday Inn』(邦題『スウィング・ホテル』)をもとに舞台化されたミュージカル作品。「 … 続きを読む

藤原竜也が挑む「マクベス」 「1日1日、壁を突破することが目標」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年3月29日

 2024年5月にスタートした、吉田鋼太郎が芸術監督を務める【彩の国シェイクスピア・シリーズ2nd】。待望の二作目となる「マクベス」が、藤原竜也を主演に迎え、5月8日から上演される。藤原に初めて挑む「マクベス」への思いや吉田とのクリエイトに … 続きを読む

Willfriends

page top