草なぎ剛、節目の年を前に考える自身の変化「一日一日を充実したものにしたい」【インタビュー】

2023年1月13日 / 08:00

 草なぎ剛が主演するドラマ「罠の戦争」の放送が、1月16日からスタートする。本作は、「銭の戦争」「嘘の戦争」に続く、戦争シリーズ第3弾となるドラマで、愛する家族を傷つけられた議員秘書が、知力を尽くして鮮やかな“わな”を仕掛け、悪しき政治家を失脚させる復讐(ふくしゅう)劇だ。草なぎに、本作への思いや、見どころを聞いた。

ドラマ「罠の戦争」 (C)カンテレ

-6年ぶりのドラマ主演になります。改めて意気込みを聞かせてください。

 「頑張ります。うれしいです。精いっぱいやります」。そんな感じです(笑)。

-最初に台本を読んで、どんな感想を持ちましたか。

 「銭の戦争」や「嘘の戦争」は、物語の冒頭からパンチのある作品でしたが、今回、僕が演じる鷲津亨は普通の男性です。それ故に、親近感を持っていただけると思います。脚本を後藤法子さんが書いてくださっているので、涙するような感動的なシーンもありますし、鷲津がわなを仕掛けているのか、それともわなにハマっているのか、ドキドキする展開もあり、とても読むのが面白い脚本です。

-第2作目の「嘘の戦争」が終わったときには、シリーズが続くという期待はあったのですか。

 僕が出演したカンテレさんの「僕の生きる道」から始まった“僕シリーズ”も3作制作していただいたので、“戦争シリーズ”も3作やりたいという期待はしていました(笑)。今回、(「嘘の戦争」から)6年の間が空いてはいますが、その分、深みや成熟した姿が見せられたらいいなと思っています。僕、ビンテージのギターやジーンズが好きなので、それと同じように(笑)。

-自身の中で成熟したなと、今感じているところは?

 早起きになりました。少し早く起きるだけで、台本を読む時間も作れるので、そこは成熟したと思います(笑)。

-そのほかにも、この6年間で、自身の中で変わったと思うことはありましたか。

 日々、自分の中で幸せって何かなと、問い掛けるようになったかな。時間の大切さや日常の幸せを考えるようになりました。そういう意味では、この6年で、ガラッと変わったと思います。これまでご一緒してきた先輩方の年齢に自分が近づいたことで、改めて先輩方をリスペクトする気持ちも強くなってきたし、小さな幸せを敏感に感じ取れるようになりました。一日一日を充実したものにしたい。朝は早く起きて、充実した1日を送りたい。それで早起きになりました。

-なるほど、そこにつながるんですね。先輩といえば、「銭の戦争」「嘘の戦争」には、2018年に急逝した大杉漣さんも出演していました。大杉さんは草なぎさんにとってどんな存在でしたか。

 とても大きな方でした。一番、ドラマでの共演が多かった方なんじゃないかと思います。ほとんど全部の僕の出演作に出てくださっていましたから。いつもいつも僕を温かさで包んでくれていましたし、漣さんのおかげで大変なドラマを乗り切れたところもありました。ご一緒するたびに褒めてくださるんですよ。それがすごくうれしかった。皆さんがご存じのように、偉ぶったりしない方だったので、取り立てて僕に何かを教えようということではなく、ただ一緒に楽しんで、大きな影響をくださった。今、撮影していても漣さんのことはよく考えます。この「罠の戦争」も、きっと漣さんが見ていてくれるという気持ちでやっています。

-大杉さんの印象に残っている言葉は?

 「剛くんはいつも進化しているね」という言葉かな。特に意識していたわけではないですが、そう言われるとうれしくなって、そうなのかな?って(笑)。おだてられていたのかもしれないですが、それはそれで心地よくて、温かいなと感じました。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

深川麻衣 主演のスリラー映画は「今までありそうでなかった着眼点」“ムラ社会”のダークサイドをえぐる『嗤う蟲』【インタビュー】

映画2025年1月21日

 田舎暮らしに憧れるイラストレーターの杏奈は、脱サラした夫・輝道(若葉竜也)と共に都会を離れ、麻宮村に移住する。自治会長の田久保(田口トモロヲ)をはじめ、距離感の近すぎる村民たちのおせっかいにへきえきしながらも、スローライフを満喫する2人だ … 続きを読む

松坂桃李主演、日曜劇場「御上先生」 撮影現場の雰囲気、理想の教育環境について語った【インタビュー】

ドラマ2025年1月19日

 TBSは1月19日(日)21時から、主演・松坂桃李の日曜劇場「御上先生」を放送する。松坂は、東大卒でエリート文科省官僚から高校教師になった御上孝を演じる。本作は、子供が生きる「学校」、大人がもがく「省庁」という一見、別次元にあるこの2つを … 続きを読む

小泉堯史監督、松坂桃李「この話は、今だからこそちゃんと残す意義があると思いました」『雪の花 -ともに在りて-』【インタビュー】

映画2025年1月18日

 江戸時代末期の福井藩を舞台に、数年ごとに大流行して多くの人命を奪う疫病から人々を救うために奔走した実在の町医者・笠原良策の姿を描いた『雪の花 -ともに在りて-』が1月24日から全国公開される。本作の小泉堯史監督と主人公の笠原良策を演じた松 … 続きを読む

「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」第二回「吉原細見『嗚呼(ああ)御江戸』」魅力的な俳優陣が奏でる出色のアンサンブル【大河ドラマコラム】

ドラマ2025年1月17日

 NHKで好評放送中の大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」。1月12日に放送された第二回「吉原細見『嗚呼(ああ)御江戸』」では、主人公・蔦屋重三郎(横浜流星)が、吉原に客を呼ぶアイデアとして、ガイドブック「吉原細見」の序文の執筆を、有名 … 続きを読む

上白石萌音、プロ棋士を目指していた弁護士役で「初めて壁にぶち当たりました」 ドラマ9「法廷のドラゴン」【インタビュー】

ドラマ2025年1月17日

 女性初のプロ棋士誕生を期待されながらも弁護士に転向した主人公が、存続の危機にひんする弁護士事務所の若き所長とともに奔走するリーガルドラマ、ドラマ9「法廷のドラゴン」(テレ東系・毎週金曜よる9時放送)が、1月17日より放送スタートする。本作 … 続きを読む

Willfriends

page top