エンターテインメント・ウェブマガジン
「HERO」や「アンフェア」シリーズの秦建日子が書き下ろす、新作オリジナル舞台「トムラウシ」が、2月4日から上演される。不当逮捕された人気絶頂の俳優・大和仁が、雪山の「トムラウシ監獄」へ送られたことから始まる本作は、サスペンス要素のあるストーリーを軸にしたストレートプレーの芝居に、和太鼓の生演奏をフィーチャーした新しいエンターテインメント作品だ。主演するのは、「ウルトラマンオーブ」などで知られる石黒英雄。石黒に本作の見どころや鋭意稽古中という和太鼓についてなどを聞いた。
以前から、映像、舞台を問わず、自分の力を出したいという気持ちが強かったので、主演というお話を頂けたのはとてもうれしかったです。やはり主演という立場でしかできない見せ方があると思いますので、今の僕の年齢でどこまでできるんだろうと、試したい気持ちもありますし、これまで自分が培ってきたものを芝居として出せる機会が頂けたのはありがたいと思っています。
映像だから、舞台だからという考えはないです。これまでにも舞台作品に出演させていただいていますので。その際に、培ってきたものもありましたし、自分の中で反省点もたくさん見つかったので、また挑戦したい思いはあったのですが、コロナ禍で結局、舞台に立つ機会がなかなかないまま過ごしてきました。今回、エンターテインメントの復活の兆しが見えてきているというとてもいいタイミングでお話をいただけたと思っています。
監獄の中のシステムをすごく丁寧に説明している作品だなと感じました。それから、ヒロインの心情も深く描かれているので、それに合わせて大和を演じなければいけないなと思いました。
超絶人気俳優として活躍している最中に監獄に入ることになってしまうという役です。ちやほやされていた生活から監獄で暮らすことになるという落差を表現しつつ、そこでどう生き残っていくのかを考えながら周りの人と接していく姿を自分の味を出しながら演じていけたらと思っております。
自分は超絶人気俳優ではありませんが(笑)、うまくいかない時期もあったので、そういう心情はある程度、理解はできます。
物語の最後に演奏シーンがあるので、12月頃から共演者の皆さんと一緒に練習しています。非常に楽しいですよ。肩の筋肉もいい感じについて、自分としてはいいエクササイズになっていると感じています。
旅番組に出演したときに、佐渡島を拠点にしている「鼓童」という太鼓集団とご一緒したことがあったんです。そのときに太鼓の楽しさを知り、いつかたたいてみたいと思っていました。今回、芝居をしながら太鼓もたたけると聞いて、刺激的で、新しい挑戦ができると思い、すごく楽しみでした。
脚本から感じた監獄の雰囲気を、どれだけ深堀りできるかを一番の課題にしておりますので、それをうまく表現できたらと思っております。太鼓がこの作品のスパイスになっていると思いますが、監獄の中での人間関係も太鼓に負けないぐらい力強さを出して表現できたらと思っておりますので、ぜひ劇場に足を運んでいただけたらと思います。
(取材当時は)まだお会いしたことがないですし、稽古がどうなるかも分かりませんが、お二方が舞台に出てくださるのはすごくありがたいですし、ご一緒できるのが楽しみです。
映画2025年11月14日
日本海沿岸の小さな漁師町を舞台に、元ヤクザの漁師・三浦と目の見えない少年・幸太という、年の離れた孤独な2人の絆を描くヒューマンドラマ『港のひかり』が、11月14日から全国公開中だ。 主演に舘ひろしを迎え、『正体』(24)の俊英・藤井道人 … 続きを読む
2025年11月14日
YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼玉田永教と神道講釈 銭湯の湯け … 続きを読む
映画2025年11月13日
40人の武装強盗団が、ニューデリー行きの特急寝台列車を襲撃! 刀を手に乗客から金品を奪う強盗団のリーダー、ファニ(ラガヴ・ジュヤル)は、大富豪タークルとその娘トゥリカ(ターニャ・マニクタラ)を人質に取り、身代金奪取をもくろむ。だがその列車 … 続きを読む
映画2025年11月11日
何かに夢中になると他のことが目に入らなくなってしまうジュゼッペ(声:佐野晶哉)は、街の人々から「トリツカレ男」と呼ばれている。ある日、ジュゼッペは、公園で風船売りをしているペチカに一目ぼれし、夢中になるが…。作家・いしいしんじの同名小説を … 続きを読む
ドラマ2025年11月10日
草なぎ剛主演の月10ドラマ「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」(カンテレ・フジテレビ系/毎週月曜午後10時)。第3話で強烈なインパクトを残したゆずは(八木莉可子)の母(雛形あきこ)が、再びHeaven’s messenger … 続きを読む