エンターテインメント・ウェブマガジン
監督、演出家さん、俳優さんとたくさんの出会いがあり、どれも印象深いのですが、2月に出演した舞台「冬のライオン」で、初めて演出家の森新太郎さんとご一緒させていただいたのは自分の中で大きな出会いでした。佐々木蔵之介さんや高畑淳子さん、それからきょうだい役の皆さんと、出演者の皆さんも“お芝居の塊”みたいな方ばかりでしたが、それを上回るほどの“お芝居の塊”の森さんがいらっしゃって、学ぶことがとても多かったです。忘れられない出会いでしたし、またご一緒したいとすごく思います。その後、6月に開幕した舞台「パンドラの鐘」も大きな作品で、いい経験ができたなと思います。
2023年は、このドラマの撮影から始まるので、満足いくように終えられたらと思いますし、新しい作品にも出会えたらと思います。ただ、まずは健康です。体調を崩さずに1年を過ごしたいと思います。
2022年はお仕事を頑張った1年だったので、23年は旅行に行きたいです。毎年、何回か祖父と山登りに行っているのですが、22年は行けなかったんです。なので、23年は絶対に行かなくちゃと思っています。行けるときにいろいろなところに行きたいんです。
祖父のペースに合わせ、ハイキング程度の山登りなので、初心者でも楽しめるんです。
リアルで共感してもらえる作品になっていると思います。美帆たちの駄目な部分も隠さずに描いているので、私はすごく勇気をもらえましたし、「これからやっていこう」と考えている人をアシストするための内容が詰まっています。お金について描いてはいながらも、どう豊かに人生を過ごすかを伝えているお話でもあります。家族愛や夫婦愛、人に支えられて生きているということを丁寧に描いているドラマなので、温かい気持ちになってもらえたらいいなと思っています。
(取材・文・写真/嶋田真己)
土ドラ「三千円の使いかた」は、2023年1月7日23時40分から、東海テレビ・フジテレビ系で放送スタート。
公式サイト https://www.tokai-tv.com/3000yennotsukaikata/
ドラマ2025年8月17日
-主演の松本潤さんとお芝居で対峙(たいじ)してみての印象を教えてください。 松本さんは、演じられている徳重先生と共通して、とても包容力のある方だと感じます。現場でもオフでも、相手を受け止めて認めた上で、的確かつ愛を持ってアプローチされるの … 続きを読む
ドラマ2025年8月16日
-そんな魅力的な蔦重を演じる横浜流星さんの座長ぶりはいかがでしょうか。 横浜さんは、蔦重さんをどう演じるか、常に誠実に真面目に考えていらっしゃいます。そういう空気がスタッフやキャストにも伝播し、しっかり取り組もうという空気感が現場全体に生 … 続きを読む
映画2025年8月15日
-ネプトゥーヌス国王役の三宅さんはいかがでしょうか。人魚という設定の上に、娘と接するときと、それ以外では雰囲気がだいぶ違いますが。 三宅 ネプトゥーヌス国王は、「屈強で、威厳があり、でも娘に甘い」。最初にその3つのファクターを大事に、と伺い … 続きを読む
映画2025年8月14日
-リアム・ヘムズワースとラッセル・クロウを演出してみていかがでした。 2人とも自分が演じるキャラクターを見いだすための努力を惜しまず、そのキャラクターの中にある真実や誠実さを見つけてくれます。さらにそのキャラクターにエンタメ性や楽しさも持 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年8月14日
YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼みなさん、こんにちは 日本の伝 … 続きを読む