藤木直人、50歳を迎えた自分の在り方「今あることを精いっぱい頑張る」【インタビュー】

2022年12月14日 / 18:00

-実際に売れたときは、どんな思いだったのですか。

 (売れたという)それもまた、あいまいなものだと思います。初めて作品に参加できた、番手が上がった、世間の方に知っていただいたとか、細かいことではたくさんうれしいことがありましたが、その分、求められるものややらなければいけないことがあるので。グラデーションでどんどん変わっていく感じはありました。

-これから先は、どんな姿を思い描いていますか。

 子どもたちのことはもちろん考えますが、自分のことは具体的にどうこうというのはないですね。今あることを精いっぱい頑張ること。それが後につながると思っています。あとは、50歳でライブをやったので、60歳のときには、赤いちゃんちゃんこを着てライブをやろうとか(笑)。そうした漠然としたことぐらいしか考えていないです。

-2023年にやりたいことは?

 人生で1回だけでいいので、フルマラソンを走りたいと思っています。本当は2020年に走る予定だったのですが、コロナ禍になってしまい、今は走るのをやめてしまっているんです。どこかでやらないと悔いが残ると思っているので、また走りたいですね。実は、ラジオ番組の企画でハーフマラソンは走ったことがあって。

-いかがでしたか。

 大変でした(笑)。もちろん、走り切った達成感はありました。3回走ったんですが、走るたびに前の自分のタイムを超えたいと思うようになってしまって、レース中にも無理をしてしまって。そうすると、走っている途中は苦痛ばかりになるのでつらさも大きかった。フルマラソンも、ただ完走するだけだったらできるかもしれませんが、人生に一度だと思うと、やっぱり4時間は切りたいと思ってしまう(笑)。1回だけと決めなければいいんだけど、そんなにつらいことは1回しかやりたくないと思っているので(笑)。なるべく早くやらないと、と思っているところです。

-最後に、公演を楽しみにしている人たちにメッセージを。

 今回は、生の演奏があるのですごくゴージャスな作品になると思いますし、朗読劇とはいえ、視覚的にも見せる要素も多いと思うので、いろいろな方に楽しんでいただけると思います。皆さんがそれぞれ自分自身に置き換えて考えることができると思いますし、世界情勢などを考えるきっかけにもなると思います。

(取材・文・写真:嶋田真己)

奏劇 vol.2「Trio~君の音が聴こえる」

 「奏劇 vol.2『Trio~君の音が聴こえる』」は、12月15日~24日に都内・よみうり大手町ホールで上演。
公式サイト https://tspnet.co.jp/whats-ons/sougeki-2022/

  • 1
  • 2
 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

【Kカルチャーの視点】「ユミの細胞たち」の原作者、ウェブトゥーン作家イ・ドンゴン

インタビュー2025年11月17日

▽キム・ゴウンはユミ役にぴったり  –ドラマ化にはどのくらい関わっていますか。   事前にクリエーターと何回かミーティングをしました。物語の順序を入れ替えてみようとか、どこまで表現していいかなどを事前に話し合いました。ウェブトゥ … 続きを読む

尾上眞秀「お母さんやおばあちゃんが喜んでくれました」寺島しのぶの長男が舘ひろしとの共演で映画初出演『港のひかり』【インタビュー】

映画2025年11月14日

-撮影で特に印象に残った場面を教えて下さい。  近所の少年たちにいじめられた幸太が大雨の中、おじさんの家の前で黙って座り込んでいるシーンが、すごく印象に残っています。カメラに綺麗に映るように、大量の雨を降らせていたので、その水圧がものすごく … 続きを読む

『物語りの遺伝子 “忍者”を広めた講談・玉田家の物語』(7)神々がすむ土地を語る

2025年11月14日

 YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼玉田永教と神道講釈  銭湯の湯け … 続きを読む

ハリウッド・リメイク決定!インド発ノンストップ・アクション!「日本の皆さんにも楽しんでいただけるはず」ニキル・ナゲシュ・バート監督『KILL 超覚醒』【インタビュー】

映画2025年11月13日

-その結果、完成したこの映画では、強盗団が使う刀やナイフのほか、列車備え付けのシャッターや消火器、乗客の荷物など、一見武器になりそうにない身近なものを使った多彩なアクションが見所です。そういうアイデアはどこから生まれたのでしょうか。  私は … 続きを読む

上白石萌歌「小さなお子さまから大人の方まで幅広く届いてほしいと思います」『トリツカレ男』【インタビュー】

映画2025年11月11日

-ジュゼッペ役の佐野晶哉さんの印象はいかがでしたか。  ご一緒するのは今回が初めてでした。先に佐野さんの声が吹き込まれている状態でアフレコをさせていただきましたが、1日だけ一緒にお芝居ができた日がありました。その時に、第一声から本当に迷いな … 続きを読む

Willfriends

page top