エンターテインメント・ウェブマガジン
これは、脚本の高田亮さんのアイデアです。その意味について詳しく聞いてはいませんが、話してしまうのはなんとなく野暮だと思ったのかもしれません。僕としては、単純に子どもと仲よくなっていく過程にちょうどいいので、選んだという程度で、そんなに深い意味は込めていないつもりです。分かりやすいメタファーを使ってしまうと、原作のテイストとも違ってきてしまいますし。
作り手が「こうだ」と言ってしまうと、それだけになってしまうので、僕としては「そうとも取れますね」ぐらいの感じにしておきたいところです。ただ、作品をご覧になった方がいろいろ考えてくれるのはうれしいです。全く思ってもいなかったことを言われて、「そういう意味もあるな」と気付かされることも多いので。
そうですね。「家族の在り方」が多様化している中で、「これがいい」「ああいうのは駄目」みたいなことは言わず、もう少し大らかに「こういうのもいいんじゃない」ぐらいの気持ちでやったつもりです。
いつ自分の暴力性が再び爆発するか分からずに不安を抱える慎一と、夜になると孤独に耐えられなくなる裕子。どちらも家族を作るのが怖くなってしまい、「自分たちは家族を作る資格がない」と思っている。これは、そんな2人がある結論にたどり着くまでの物語なんです。「家族の在り方」とは言いましたが、そのぐらいに受け止めてもらえればいいんじゃないかと思っています。
(取材・文・写真/井上健一)
映画2025年11月22日
『金髪』(11月21日公開) ある公立中学校で、市川(岩田剛典)が担任するクラスの数十人の生徒たちが髪を金色に染めて登校してきた。生徒たちは校則への抗議を主張し、学校中は大騒ぎになる。活動の発起人である板緑(白鳥玉季)に「なぜ髪を染めては … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年11月22日
数々のミュージカル作品へのオマージュが登場するコメディーミュージカル「サムシング・ロッテン!」が12月19日から上演される。2015年にブロードウェイで初演された本作は、「コーラスライン」、「アニー」、「レ・ミゼラブル」などの人気ミュージ … 続きを読む
映画2025年11月21日
-お互いの演技を見て、どのように思いましたか。 岩田 玉季ちゃんはお芝居になると別人みたいになるタイプだと思いました。現場では、テスト勉強も台本読みと一緒にやっていたから、本当に中学生なんだと思いました。でも、板緑の時は、しっかりと大人顔負 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年11月21日
映画やドラマ、アニメなど幅広いメディア展開を遂げてきた人気漫画「DEATH NOTE」のミュージカル版「デスノート THE MUSICAL」が11月24日から上演される。2015年に日本で世界初演された本作は、原作のスリリングな物語を世界 … 続きを読む
ドラマ2025年11月20日
なにわ男子・大西流星と、timelesz・原嘉孝がW主演する「東海テレビ×WOWOW 共同製作連続ドラマ 横浜ネイバーズ Season1」が、2026年1月から放送がスタートする。 本作は、令和版『池袋ウエストゲートパーク』として注目を … 続きを読む