尾上右近、目指すは“分別のある子ども” 「責任を背負って、なおかつはしゃげる人になりたい」【インタビュー】

2022年12月13日 / 08:00

 歌舞伎のみならず、ミュージカルや映像作品、バラエティー番組にも積極的に出演し、広く活躍している尾上右近。12月30日から2023年1月1日に上演される、J‐CULTURE FEST presents 井筒装束シリーズ 詩楽劇「八雲立つ」では、日本神話に登場するスサノオを演じる。このシリーズは、本物の装束をまとう舞台公演として2018年にスタート。今回は、尾上流4代目家元の尾上菊之丞による構成・演出で、知っているようで知らなかった日本の神々の伝説を描く。右近に公演への思いや2023年の目標などを聞いた。

尾上右近 (ヘアメーク:Storm(Linx)/スタイリスト:三島和也(tatanca) (C)エンタメOVO

-年末年始を彩る公演となりますが、まずは本作への意気込みを。

 なかなか年末年始に舞台のお仕事をさせていただく機会はないと思うので、僕も忙しい身になったななんて(笑)。素直にうれしいです。

-今回は、スサノオの成長物語やイワナガヒメの闇落ち、天叢雲剣(あまのむらくものつるぎ)の誕生からイワナガヒメの神上がりまでを描くと聞いていますが、右近さんが本作やスサノオという役柄について、今、どう感じているのかを聞かせてください。

 そもそも日本神話は普遍的なお話だと思います。ヒーローはどこまでもヒーローで、ダークはどこまでもダークと役割が決まっていて、メッセージ性がはっきりしている。すごく分かりやすい物語です。僕は今回、その中でスサノオというお役を演じさせていただきますが、ヒーロー的でもあり、暴れん坊でもある非常にエネルギッシュな人物です。

 今回は、歌舞伎的要素もふんだんに入れて演じさせていただくと、演出の(尾上)菊之丞先生と共お話をさせていただいています。とはいえ、さまざまなジャンルのプロフェッショナルな方たちが集まってくださっているので、それぞれのジャンルの持ち味を生かした作品になると思います。僕の役割は、それをかき混ぜることだと思うので、その役割をうまくできたらと思っています。歌舞伎の良さは“空気を読んでいないのにかっこいい”ところにもあると思うので、堂々と空気を読まずにお役を務められたらと今の段階では思っています。

-舞台で暴れてやろうと?

 エネルギッシュに活動的に演じさせていただくと思います。ただ、神話ですので、物語の前半は精神的な表現も多くあります。今回、2人スサノオのシーンがあり、僕が演じる歌舞伎のスサノオと石見神楽の方によるスサノオが登場するので、どう違いを見せていくかもポイントだと思います。日本文化の交流を見ていただけると思うので、きっと面白いものになると僕自身も期待しています。それと、台本を読んで気になっているのが、舞台上でお化粧をすると書かれていたこと(笑)。きっと歌舞伎のお化粧はどうやっているのだろうと思っている方はいらっしゃると思うので、それを生で見られる可能性があるとお伝えしておきます(笑)。

-今回は、年末年始の公演なので、観客にとっても特別なものになると思いますが、それについてはどう感じていますか。

 演じる僕たちからすると、お芝居を見に来てくださることにお時間を頂いていることに、まずは感謝の思いがあります。特に今回は年末年始という日程ですので、その骨頂だと思います。なので、シンプルに楽しんでいただけるようにと、本当にそれだけです。お客さまに楽しんでいただくためには、まず自分が楽しむ。それを毎日続けていくだけです。

-今回の公演は、右近さんにとってどこに楽しみがありますか。

 いろいろな表現をできることです。歌舞伎だけでなく、歌もあって、御神楽のような動きもある。僕ができる表現の幅の中でも、かなり大きな振れ幅でさまざまな表現をさせていただけると思うので、それは僕自身楽しみです。それから、各ジャンルのプロフェッショナルな方々と関われるということ自体も楽しみです。今年は、「楽しむ」をテーマにした1年だったのですが、何ごとも楽しめることが増えてきたように思います。30歳になったのですが、やはり30歳は大きな節目の年だったのかなと思っています。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

俳優デビュー25周年の上戸彩が15年ぶりの写真集を発売 台湾で幻想的な夜市でのロケから寝起き姿まで多彩な魅力満載

イベント2025年7月14日

 俳優デビュー25周年を迎えた上戸彩の写真集『Midday Reverie(ミッドデイ・リヴァリー)』(宝島社)が、7月10日に発売された。発売記念イベントが、7月12日(土)に大阪で、そして7月13日(日)に東京・紀伊国屋書店 新宿本店で … 続きを読む

JT・モルナー監督「この映画の実現は厳しいと言われた時に、『羅生門』を見れば分かると言いました」『ストレンジ・ダーリン』【インタビュー】

映画2025年7月11日

 シリアルキラーの恐怖に包まれた街を舞台に、とある男女の出会いが予測不能な展開へと突き進んでいく様子を、時系列を巧みに交錯させた全6章の構成で描いたスリラー映画『ストレンジ・ダーリン』が7月11日から全国公開される。米映画批評サイトのロッテ … 続きを読む

鹿賀丈史「演じることよりも感じることの方が先だったかなと思います」『生きがい IKIGAI』【インタビュー】

映画2025年7月10日

 2024年の元旦に発生した地震で甚大な被害を受け、さらに8カ月後の豪雨によって2度目の災害に見舞われた能登で、ボランティア活動に参加した宮本亞門監督が、復興支援を目的に製作したショートフィルム北陸能登復興支援映画『生きがい IKIGAI』 … 続きを読む

千賀健永、頭が良くてゲームが上手な弟に「かわいい復讐心はありました」【インタビュー】

ドラマ2025年7月7日

 トリンドル玲奈が主演するドラマ「レプリカ 元妻の復讐」が、7日23時6分からテレ東系で放送がスタートする。本作は原作・タナカトモ氏、作画・ひらいはっち氏による同名漫画を映像化。整形して別人として生きる主人公・伊藤すみれ(トリンドル)が、人 … 続きを読む

安田顕「水上くんの目に“本物”を感じた」水上恒司「安田さんのお芝居に強い影響を受けた」 世界が注目するサスペンスで初共演&ダブル主演「連続ドラマW 怪物」【インタビュー】

ドラマ2025年7月5日

 韓国の百想芸術大賞で作品賞、脚本賞、男性最優秀演技賞の3冠を達成した極上のサスペンス「怪物」。WOWOWが世界で初めてそのリメイクに挑んだ「連続ドラマW 怪物」(全10話)が、7月6日(日)午後10時から放送・配信スタート(第1話・第2話 … 続きを読む

Willfriends

page top