のん「『男か女かはどっちでもいい』という貼り紙を見て、純粋にお魚が好きなミー坊を演じればいいんだと思いました」 磯村勇斗「日常的に魚をさばいたりするのが好きになりました」 『さかなのこ』【インタビュー】

2022年8月29日 / 07:00

-ミー坊にとっては魚ですが、お二人にとって、個人的に“好き”が続いているものはありますか。

のん 役者などのお仕事以外ですよね。ポテチの薄塩味がずっと好きです(笑)。あとは、絵を描くのもずっと好きです。

磯村 最近は、お魚かもしれません。日常的に魚をさばいたりするのが好きになりました。これもミー坊のおかげです(笑)。続編ができたら、ミー坊に魚がさばけるようになったと報告したいです。

のん 私も、この映画のおかげでバタフライナイフで魚がさばけるようになりました(笑)。

-沖田修一監督の演出については、どう思いましたか。

のん すごく楽しかったです。監督の中に「こうかな」という、“沖田節”の答えが見つかって、それに寄り添って演じていくのが、とても楽しかったです。沖田監督は、笑いがこらえられないんです。だから、スタッフに怒られるから、必死にこらえながらモニターを見たりしていて。必死で真剣なシーンが逆におかしかったり、謎の筋トレをしているシーンは『ロッキー』を意識したらしいんですが(笑)、そういうちょっとした要素が面白くて、監督のこだわりが見える演出がちりばめられているので、すごく幸せでした。監督の集中力に乗っかって演じると、自分もよくなるという循環がありました。沖田監督を見ていると、幸せな気分で映画を作るのはこんなにいいものなんだと感じます。

-完成作を見た感想を。

のん 最高の映画が完成したと思って感動しました。全部のシーンが多幸感にあふれていて、タコだけに(笑)。うまくいかないときもあるけど、ミー坊がずっとお魚が好きというのを崩さないから、それが希望になっていて、すごくいい映画だなと思いました。

磯村 本当に面白かったです。見終わった後に胸が温かくなって、のんさんが、ミー坊はもちろん、もうさかなクンにしか見えなくなって(笑)。現場でも思っていましたが、映画を見て改めてそう思いました。さっき、のんさんがタコの駄じゃれを言っていましたけど、実際のさかなクンもすごく駄じゃれを言うんです。だから、何か「血を継いでいるな。そこまで研究したんだな」と思ってびっくりしました(笑)。

-最後に、映画の見どころと観客に向けて一言お願いします。

のん この映画は、見ていただくと皆さんの希望になると思います。好きを突き進む、自分にとっての好きを信じたい人にとっては、ミー坊はヒーローなので、希望を持って見に来てください。私は、好きなことをやり続けてもいいんだということを、改めて実感しました。

磯村 誰かと比べる必要なんてなくて、本当に自分が好きなものを信じてあげる、それを応援してくれる周りの人を大切にすればいいんだよということを教えてくれる映画でもあると思うので、何か人生の教科書のようになればいいなと思います。何かを好きでいることは大切なので、それをいろんな人に伝えていけたらと思いました。

(取材・文/田中雄二)

(C)2022「さかなのこ」製作委員会

  • 1
  • 2
 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

岸井ゆきの「夫婦の“切実さ”が描かれている」宮沢氷魚「すごくやりがいがありました」すれ違っていく夫婦役で初共演『佐藤さんと佐藤さん』【インタビュー】

映画2025年11月28日

-結婚したサチとタモツのすれ違いが最初に垣間見えるのが、共通の友人の結婚式に1人で参加したサチが帰宅した後のシーンです。勉強しながら留守番していたタモツに、結婚式の様子を話したサチがトイレに行った後、何気なく「トイレットペーパーないよ」と声 … 続きを読む

28歳で亡くなった阪神タイガースの元選手の実話を映画化! 松谷鷹也「横田慎太郎さんのことを知っていただきたい」前田拳太郎「誰かの背中を押す作品になるはず」『栄光のバックホーム』【インタビュー】

映画2025年11月28日

-そんな親しい関係を築き上げたお二人に加え、WEBで公開されている本作のプロダクションノートを拝見すると、秋山監督をはじめとするスタッフの熱量もかなり高い現場だったようですね。 松谷 俳優がスタッフも兼任するのが秋山組の特徴で、「慎太郎さん … 続きを読む

吉高由里子「忘れかけていたことをいきなり思い出させてくれる」 念願の蓬莱竜太と初タッグ パルコ・プロデュース2025「シャイニングな女たち」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年11月28日

 吉高由里子が2022年の「クランク・イン!」以来、3年ぶりに舞台主演を果たす。吉高が挑むのは、日常に潜む人間の葛藤や矛盾を丁寧にすくい取り、鋭い視点の中にユーモアを織り交ぜる作風で共感を呼んできた蓬莱竜太が描く新作舞台、パルコ・プロデュー … 続きを読む

【映画コラム】新旧監督の話題作が並んで公開に『TOKYOタクシー』『金髪』

映画2025年11月22日

『金髪』(11月21日公開)  ある公立中学校で、市川(岩田剛典)が担任するクラスの数十人の生徒たちが髪を金色に染めて登校してきた。生徒たちは校則への抗議を主張し、学校中は大騒ぎになる。活動の発起人である板緑(白鳥玉季)に「なぜ髪を染めては … 続きを読む

中川晃教「憧れることが原動力」 ミュージカル「サムシング・ロッテン!」で7年ぶりにニック役に挑戦【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年11月22日

 数々のミュージカル作品へのオマージュが登場するコメディーミュージカル「サムシング・ロッテン!」が12月19日から上演される。2015年にブロードウェイで初演された本作は、「コーラスライン」、「アニー」、「レ・ミゼラブル」などの人気ミュージ … 続きを読む

Willfriends

page top