エンターテインメント・ウェブマガジン
続いて再び座長・小栗の魅力について話題が及ぶと、堀田は自身が演技について「このシーンはどうしようかな」と悩んだ際のエピソードを明かした。
「セットの外にある待機場所(前室)で、一人で座って考えていても、そっと横に来てくださって、ただ私が質問するまで何も聞かないでいてくれるんです。私が『これどう思いますか?』と聞いたら、『ここをこうしたらどうかな』とか言ってくださるんですけど、何か悩んでるときに、そっとそばにいてくださるっていう感じで」
小栗の細やかな気遣いと、劇中の比奈と義時との関係が、いかに作り上げられていったのか、そのプロセスの一端がここからうかがえる。さらに堀田は、前述した2人がイノシシに追い掛けられる場面の裏話も披露した。
「イノシシに追い掛けられるシーンのときは、『下がりながら、振り向かない』みたいな動きだったんですけど、そこはお互いにリズムが合わないといけなかったので、『そこはやっぱりこういうふうにしたほうがいいんじゃないか』というのを小栗さんの方から言ってくださって、結構何度も重ねて練習しました」
故郷に錦を飾った堀田は「こんなにたくさんの方に来ていただけてうれしいです」と感謝の言葉を口にした。
そして最後に、「比奈の運命としてもこれからどんどん“あと少し”というところに来ているので、どうか最後まで比奈の運命も見届けていただけたらうれしいです」と呼び掛けてトークショーを締めくくった。
(取材・文/井上健一)
映画2025年5月22日
-演じてみて、アヤコさんがコシノ三姉妹を育てられた理由を、どのように感じましたか。 「自分で考え、やりたいことは好きにやりなさい」というアヤコさんの教育が、三姉妹の皆さんの根底にある気がします。「私は何もしていません」とほったらかしている … 続きを読む
ドラマ2025年5月21日
-河合さんご自身もこれまで、りりしい孤高の人物を演じる印象が強く、蘭子のように温かな家族に囲まれている役は、見ていて新鮮に感じます。演じる上で、今までと違いはありますか。 お芝居についての基本的な考えは変わりません。さまざまなシーンがある … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年5月21日
-舞台に出演するときには、心や体をキープするためにどんなことを心がけていますか。 さまざまなお仕事をさせていただいている中で、舞台というのは心も体も自分にすごくフィットしていると思います。ストレスを感じることがないんですよ。自分のリズムに … 続きを読む
映画2025年5月17日
-役作りをする上で気を付けたことはありましたか。 気を付けたことで言うと、子どもたちがメインで見るので、物語の展開もそうですけど、スピード感みたいなものは割と気を付けていました。あとは、「こうやって言ったら分かるよね」というような、押し付 … 続きを読む
映画2025年5月16日
『ノスフェラトゥ』(5月16日公開) 1838年。不動産業者のトーマス・ハッター(ニコラス・ホルト)は、自身の城を売却しようとしているオルロック伯爵(ビル・スカルスガルド)のもとへ向かう。 トーマスの不在中、彼の新妻エレン(リリー=ロー … 続きを読む