エンターテインメント・ウェブマガジン
NHK連続テレビ小説「わろてんか」の舶来屋キース(山村喜助)役、大河ドラマ「西郷どん」の中村半次郎役など、数々のドラマや映画で存在感を発揮してきた大野拓朗。現在は、ハリウッド進出を目指し、日米に拠点を置いて活動を続けている。そんな大野が、甲斐翔真とWキャストで主演する、「Daiwa House Special 音楽劇『クラウディア』Prodeuced by地球ゴージャス」が7月4日から開幕する。岸谷五朗・寺脇康文が主宰する演劇ユニット「地球ゴージャス」の中でも、伝説の作品として再演を熱望されてきた本作への意気込み、そして、ハリウッド進出への思いを聞いた。
演劇的で芸術的で、とても美しい、きれいな作品だと感じました。美しい言葉たちに彩られた、個性が立っているキャラクターたち全員のエネルギーがお客さまに真っすぐにぶつかるような感覚でした。
真っすぐで、熱く純粋な男で、だからこそ剣もただただ一生懸命練習している。それは、人を斬るためじゃなくて、ただ強くなりたいからなんだという、細亜羅の思いを役に反映させていければと思います。寺脇さんが演じていらした当時の年齢よりも、僕は若い年齢でやらせていただくので、風格を出すためにもどっしりと構えた芝居をしなければ説得力が出ないと思います。風格のある人物になるよう、そこも意識したいです。
そうですね。映像作品では、「西郷どん」で“人斬り半次郎”という、幕末から明治維新にかけての最強の剣士という役どころを演じさせていただいたり、映画・ドラマ「猫忍」では忍者の主人公役で刀を使った殺陣をやらせていただきました。ですが、舞台ではこれまでやったことがなかったので、楽しみでもあり、緊張もあります。舞台はやはり生ものなので、一挙手一投足まで、ありのままの姿をお客さまにお見せすることになるので、剣豪としての説得力を出せるように、立ち居振る舞いから作り上げていきたいです。
やっぱりサザンオールスターズさんの曲たちは、日本人のDNAに刻み込まれていますよね。大変失礼な話ですが、「クラウディア」の劇中歌で何曲か僕の知らなかった楽曲もあったのですが、今回、初めて聞いたときに鳥肌が立ちました。全部の曲をどんどん好きになっていく。不思議なことに、自然と気持ちが乗ってしまうんです。本当にDNAに組み込まれていると感じています。まさにレジェンド。名曲ばかりです。ぜひ、お客さまにもサザンの楽曲とともに楽しんでいただければと思います。
はい、最初からそのつもりで、まずは語学の勉強をと思い、ニューヨークに行きました。実は、それまで英会話を習ったことがなかったんです。ですが、僕はハリウッドに挑戦するに当たって、アメリカの文化と言語をしっかりと自分の中に入れ込んだ上で芝居をしたかった。アメリカの文化も知らない日本人が片言の英語で芝居をするのはリアルじゃないですよね。なので、まず第一歩目として留学に行こうと。それで、どこに行こうか考えたときに、ニューヨークなら車を使わなくても生活できますし、ブロードウェーや美術館にも足を運べると思い、長期滞在を予定して向かいました。そんな折にコロナ禍になってしまい、満喫はできませんでしたが。
映画2025年3月20日
大人気アクション『ベイビーわるきゅーれ』シリーズの生みの親・阪元裕吾監督が、石黒正数氏の同名コミックを映画化した『ネムルバカ』が、3月20日に公開となる。大学の女子寮で同居生活を送る後輩・入巣柚実と先輩・鯨井ルカの日常をユーモラスかつヴィ … 続きを読む
ドラマ2025年3月16日
NHKで好評放送中の大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」。“江戸のメディア王”と呼ばれた“蔦重”こと蔦屋重三郎(横浜流星)の波乱万丈の生涯を描く物語は、快調に進行中。3月23日放送予定の第12回「俄なる、『明月余情』」では、吉原で盛大 … 続きを読む
ドラマ2025年3月16日
NHKで好評放送中の大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」。“江戸のメディア王”と呼ばれた“蔦重”こと蔦屋重三郎(横浜流星)の波乱万丈の生涯を描く物語は、快調に進行中。3月23日放送予定の第12回「俄なる、『明月余情』」では、吉原で盛大 … 続きを読む
ドラマ2025年3月16日
TBS系で好評放送中の日曜劇場「御上先生」。第9話の放送を前に主役の御上孝を演じている松坂桃李の取材会が行われた。 -今作に参加されてどんなお気持ちですか? 今作のようにメッセージ性の強い作品で、ギリギリなワードやせりふ、描写などを含め … 続きを読む
映画2025年3月14日
『教皇選挙』(3月20日公開) 全世界に14億人以上の信徒がいるとされるキリスト教最大の教派・カトリック教会。その最高指導者で、バチカン市国の元首であるローマ教皇が亡くなり、新教皇を決める教皇選挙「コンクラーベ」に世界中から100人を超え … 続きを読む