源頼朝、運命の第25回に込めた思い「厳かにみとるような回に」三谷幸喜(脚本)【「鎌倉殿の13人」インタビュー】

2022年6月26日 / 21:05

-それでは、ここまで描いてきた源頼朝という人物に対する思いを聞かせてください。

 主人公でないとはいえ、源頼朝という人をメインの登場人物として描くことができる喜びは脚本家冥利(みょうり)に尽きます。あれだけドラマチックな人生を送った人はそうはいないと思いますし、なおかつ、決して聖人君子というわけでもありません。女好きなところも含めて、欠点の多い人物ですから、僕だけでなく、誰が書いても魅力的になる気がするんですよね。昔から、それぐらい面白い人物だと思っていました。

-第25回の終盤、義時と頼朝が語り合うシーンで、義時が「鎌倉殿は昔から、私にだけ大事なことを打ち明けてくださいます」と告げるせりふがありました。2人の主従関係が的確に表現されていましたが、そこに込めた思いとは?

 僕は脚本を書くとき、先々の展開はあまり計算していないんです。もちろん、物語としての全体的なプロットはあります。でも、その時その時の「登場人物たちの思い」は、その瞬間、瞬間に「見つけていく」というイメージなんです。義時の人生をたどって、あのとき、義時はどんな思いだったんだろうと、自分なりに義時になって振り返っていく。そうすると、やっぱり頼朝から教わったことはたくさんあるし、いいことも悪いことも含めて、人の上に立って政を担う上で大事なことは、当然大きな影響を受けている。そういうことに改めて気付き、その思いをせりふにしていきました。

-なるほど。

 だからあのとき、義時が頼朝に対して「鎌倉殿は私にだけ大事なことを打ち明けて」と思い出したのは、僕が思い出したからなんです。僕の中の義時があの瞬間、これまでの頼朝との主従関係を振り返りながら書いたせりふです。そういう意味では、あれを書いた瞬間、今後どうなっていくのか、僕にも分かっていません。それは、自分でも書いていて不思議だなと思っています。

(取材・文/井上健一/田中雄二)

源頼朝役の大泉洋(左)と安達盛長役の野添義弘 (C)NHK

  • 1
  • 2
 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

門脇麦、「芝居に対してすごく熱い」田中圭と夫婦役で5度目の共演 舞台「陽気な幽霊」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年4月2日

-ところで、門脇さんは映像作品でもご活躍されていますが、舞台に立たれることに対してはどのような思いがありますか。  気持ちの面では変わらないですが、舞台はカメラが寄ってくれるわけではないので、声や体の所作で伝えなければいけないと思います。映 … 続きを読む

今田美桜「『アンパンマン』のように、幅広い世代に愛される作品に」連続テレビ小説「あんぱん」いよいよスタート!【インタビュー】

ドラマ2025年4月1日

-高知県の「やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム」も訪問されたそうですね、  「アンパンマンミュージアム」には二度伺いました。どちらの日も親子連れでいっぱいで、改めて『アンパンマン』という作品が幅広い世代に愛されていることを知り、「 … 続きを読む

坂本昌行&増田貴久がミュージカルで初共演「笑顔になって、幸せになって帰っていただけたら」 ミュージカル「ホリデイ・イン」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年4月1日

-なるほど。では、坂本さんは増田さんのテッド、増田さんは坂本さんのジムについてはどんな印象がありますか。 坂本 テッドは一見すると自分の意見を押し通して歩んでいるように見えるけれども、実は周りを自然と幸せにしたり、勇気づけたりするタイプの役 … 続きを読む

藤原竜也が挑む「マクベス」 「1日1日、壁を突破することが目標」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年3月29日

-では、鋼太郎さんの演出の魅力はどこに感じていますか。  鋼太郎さんらしい的確に丁寧な演出をつけてもらえるので、われわれとしてはやりやすいです。尊敬していますし、シェークスピア作品の演出家としてこの方の右に出るものは今、日本にはいないんじゃ … 続きを読む

竈門炭治郎を演じる阪本奨悟が語る、舞台「鬼滅の刃」の魅力 「生身の人間が演じているからこそ、リアルに共感できる」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年3月28日

-炭治郎のどんなところに魅力を感じていますか。  優しいところです。言葉にするとすごく薄っぺらく感じますが、僕だったら自分の家族が殺されたら恨み殺してやると思ってしまうかもしれません。心が歪んでしまってもおかしくない状況なのに、炭治郎は純粋 … 続きを読む

Willfriends

page top