エンターテインメント・ウェブマガジン
2020年にテレビ朝日系で放送された連続ドラマ「妖怪シェアハウス」は、気弱な性格で、周りの空気ばかり読んで生きてきた主人公の澪が、妖怪のシェアハウスで暮らす中で、たくましく成長する姿を描いて好評を得た。あれから1年半、シーズン2となるドラマ「妖怪シェアハウス-帰ってきたん怪-」に続いて、『映画 妖怪シェアハウス-白馬の王子様じゃないん怪-』が、6月17日から公開される。ドラマから続けて主人公の澪を演じる小芝風花に、澪のキャラクターや、妖怪たち=共演者の印象、映画化への思いなどを聞いた。
最初に「妖怪シェアハウス」という作品の撮影と聞いたときは、「どういうことですか?」と思いました(笑)。でも、もともと妖怪とか、ファンタジーの要素がある作品がとても好きだったし、配役も個性的なメンバーで、監督とも二度目のお仕事だったので、「すごく楽しそう。楽しみ」と思いました。
私は、性格的に「引っ張っていくぞ」というタイプではありません。特にこのシリーズは、周りが先輩方ばかりですし、澪が妖怪さんたちに助けてもらいながら成長していくように、私も皆さんに助けていただきながら成長できたらいいなと思って臨みましたので、そんなに気負うことはありませんでした。現場が楽しくなればいいなと、いつも思っているので、スタッフさんたちとコミュニケーションを取ることを心掛けています。
映画化が決まってから撮影するまでの間に結構時間がありましたが、最初にお話を聞いたときに、すぐにグループLINEで、「ドラマの続編も、映画化も決まりましたね」「すごい! やったね」みたいになって、みんなで盛り上がりました。頻繁に連絡を取り合うわけではないのですが、1年半ぶりに本読みでお会いすると、驚くほどすぐに感覚が戻って、和気あいあいとした雰囲気になりました。
澪はすごく真っすぐで、純粋だと思います。普通、あんなにだまされたり、周りに振り回されたりしていたら、性格がゆがんでしまってもおかしくないのに、それでも友だちを信じて守りたいと思う心を持っています。だからこそ、妖怪さんたちが、「澪は私が守ってあげなきゃ」と感じて、お世話をしてくれるのだと思います。その真っすぐさと純粋さはとても大事だと思います。あとは、よくないものを呼び寄せてしまう、どうしようもないほど不幸な体質も(笑)、笑顔よりも困った顔が似合うところも、澪らしさかなと思います。キャラクター的には、自分とは違うと思いますが、でも、澪は小説で、私はお芝居でというように、やりたいことがはっきりしているところは共通していると思います。
工夫というより、お芝居をするときは、相手のお芝居をよく見聞きすることを意識しています。特に、こういうリアクションが大きい役のときは、どのせりふで喜怒哀楽を表すかというのは、台本を読んで自己完結をしていると分からないことが多いです。なので、自分のせりふを話すことも大事ですが、相手のせりふのどの言葉で、感情が変わるのかというのは、常に意識しながら演じています。
いっぱいあります(笑)。今までアドリブは苦手でしたが、ちょっと皆さんのまねをしてみたり、会話をしたりするのはすごく楽しいと、このシリーズで初めて思いました。例えば、(沼田飛世=ぬらりひょん役の)大倉(孝二)さんのアドリブは、日常に溶け込んだぼやきみたいな感じなので、アドリブの出し合いではなく、日常会話みたいになります。ご飯を食べているときに、(和良部詩子=座敷)童子さん(池谷のぶえ)に「みそ変えた?」と言ってみたり…。アドリブというと、いかに面白いことを言うかを競うみたいに思いますが、そうではなくて、あくまで日常会話の一つであり、その一言によって、より生活感が増したり、キャラクターが映えるようなアドリブをしてくださるので、とても楽しいです。
映画2025年11月11日
何かに夢中になると他のことが目に入らなくなってしまうジュゼッペ(声:佐野晶哉)は、街の人々から「トリツカレ男」と呼ばれている。ある日、ジュゼッペは、公園で風船売りをしているペチカに一目ぼれし、夢中になるが…。作家・いしいしんじの同名小説を … 続きを読む
ドラマ2025年11月10日
草なぎ剛主演の月10ドラマ「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」(カンテレ・フジテレビ系/毎週月曜午後10時)。第3話で強烈なインパクトを残したゆずは(八木莉可子)の母(雛形あきこ)が、再びHeaven’s messenger … 続きを読む
ドラマ2025年11月9日
日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」への出演発表時、“物語の鍵を握る重要な役どころ”という情報のみだった目黒蓮演じる謎の人物。そこから約2カ月、11月2日放送の第4話でようやくその正体の一端が解禁された。男の名は中条耕一、佐藤浩市演じる山王 … 続きを読む
映画2025年11月6日
三宅唱監督が脚本も手掛け、つげ義春の短編漫画『海辺の叙景』と『ほんやら洞のべんさん』を原作に撮り上げた『旅と日々』が11月7日(金)から全国公開される。創作に行き詰まった脚本家の李(シム・ウンギョン)が旅先での出会いをきっかけに人生と向き … 続きを読む
映画2025年11月1日
『爆弾』(10月31日公開) 酔った勢いで自販機を壊し店員にも暴行を働き、警察に連行された正体不明の中年男(佐藤二朗)。自らを「スズキタゴサク」と名乗る彼は、霊感が働くとうそぶいて都内に仕掛けられた爆弾の存在を予告する。 やがてその言葉 … 続きを読む