【インタビュー】舞台「奇蹟」井上小百合「私も舞台に立ってみたい」を実現 乃木坂46を卒業し、俳優業にまい進

2022年3月5日 / 08:00

 井上芳雄が主演する舞台「奇蹟 miracle one-way ticket」が、都内・世田谷パブリックシアターで上演される。本作は、劇作家・北村想が書き下ろした新作舞台。記憶を失くした名探偵とその相棒が、どこからか届いた謎の依頼を受けて、深い森へと出向いていく。本作で、謎の女性・マリモを演じるのは井上小百合。井上は、2020年に乃木坂46を卒業後、本作の企画・製作も行っている芸能事務所シス・カンパニーに移籍し、俳優として本格的に活動をスタートした。本作は、井上にとって念願のシス・カンパニー制作舞台への出演となる。井上に稽古を通して感じたことや、本作への意気込み、さらには俳優業への思いを聞いた。

井上小百合 (ヘアメーク:奥山信次(barrel)/スタイリング:中川原有(CaNN)

-シス・カンパニー制作の舞台に出ることが夢だったと聞きました。それだけに出演が決まったときはとてもうれしかったのではないですか。

 夢のようでした。今でも夢を見ているんじゃないかなと思っているほどです(笑)。ですが、うれしかったのと同時に、シス・カンパニーに所属している役者として、この公演に出演するということで、「新しい子が(事務所に)入ったみたいだけど、微妙だったね」と思われてしまったら、先輩たちに申し訳ないと思うので…。なので、今(取材当時)は、うれしい気持ちとプレッシャーとを両方抱えながら、毎日を大切に過ごそうと思って稽古に臨んでいます。

-稽古では、手応えを感じていますか。

 最初に台本を読んだときは、小説のように楽しく読み進めることができる作品だと思ったのですが、逆にいってしまえば、それはすでに台本だけで完成しているようにも感じました。なので、これを役者がどう演じれば舞台としてやる意義があるのだろうということはすごく悩みました。さまざまな解釈ができる物語で、それがこの作品の面白さでもあると思うのですが、役者が舞台に立って演じると、ニュアンスが違ってしまうのではないかという懸念もあって…。それぞれの価値観と解釈で表現していくのもいいのかもしれませんが、そうすると謎が謎を呼んでしまうので、今は、道筋を立ててやろうと、カンパニー一丸となって進めています。

-台本を読んで小説のように楽しいということでしたが、どんなところに台本の魅力を感じましたか。

 これまでさまざまなミステリー作品を映像で見たり、舞台で見たり、本で読んだりしてきましたが、この作品は私が出会ったことがないようなミステリーでした。脚本の北村さんが「そもそもつじつまが合うものを作ってしまったらつまらない」とおっしゃっていたのですが、いかようにも解釈できるし、見方によっては全く違う作品になります。それが面白いと私は感じました。ミステリーと言いながらも面白いシーンも出てきますし、井上(芳雄)さんが歌うシーンもありますし、てんこ盛りです。これまで見たことがないものを稽古場で作り上げているので、ミステリーと呼んでいいのだろうかというぐらい斬新で、前衛的な作品になるんじゃないかなと思っています。

-井上さんが演じるマリモという役は、どんな役どころですか。

 この作品は、井上さんが演じる探偵と、鈴木浩介さんが演じるその助手が“迷いの森”に迷い込むところからお話が始まるんですが、私が演じるマリモちゃんは、その“迷いの森”にいる謎の女性です。善なのか悪なのか分からない女性ですが、彼女の過去や人生をひも解いていくと、少しずつ(マリモの)物語が見えてきます。純粋でピュアなのか、それとも計算しているのかも見方次第だと思いますが、私自身は、彼女は純粋な女性だと今は解釈しています。真っすぐでピュアだから人を信じてしまい、結果としてこうなってしまったと、マリモちゃんを通して、人間の未熟さをお客さんに感じていただけたらいいなと思います。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

堤真一、三宅唱監督「実はこういうことも奇跡なんじゃないのということを感じさせてくれる映画だと思います」『旅と日々』【インタビュー】

映画2025年11月6日

 三宅唱監督が脚本も手掛け、つげ義春の短編漫画『海辺の叙景』と『ほんやら洞のべんさん』を原作に撮り上げた『旅と日々』が11月7日(金)から全国公開される。創作に行き詰まった脚本家の李(シム・ウンギョン)が旅先での出会いをきっかけに人生と向き … 続きを読む

【映画コラム】俳優同士の演技合戦が見ものの3作『爆弾』『盤上の向日葵』『てっぺんの向こうにあなたがいる』

映画2025年11月1日

『爆弾』(10月31日公開)  酔った勢いで自販機を壊し店員にも暴行を働き、警察に連行された正体不明の中年男(佐藤二朗)。自らを「スズキタゴサク」と名乗る彼は、霊感が働くとうそぶいて都内に仕掛けられた爆弾の存在を予告する。  やがてその言葉 … 続きを読む

福本莉⼦「図書館で勉強を教え合うシーンが好き」 なにわ男⼦・⾼橋恭平「僕もあざとかわいいことをしてみたかった」 WOWOW連ドラ「ストロボ・エッジ」【インタビュー】

ドラマ2025年10月31日

 福本莉⼦と⾼橋恭平(なにわ男⼦)がW主演するドラマW-30「ストロボ・エッジ  Season1」が31日午後11時から、WOWOWで放送・配信がスタートする。本作は、咲坂伊緒氏の⼤ヒット⻘春恋愛漫画を初の連続ドラマ化。主人公の2人を軸に、 … 続きを読む

吉沢亮「英語のせりふに苦戦中です(笑)」主人公夫婦と関係を深める英語教師・錦織友一役で出演 連続テレビ小説「ばけばけ」【インタビュー】

ドラマ2025年10月31日

 NHKで好評放送中の連続テレビ小説「ばけばけ」。明治初期、松江の没落士族の娘・小泉セツと著書『怪談』で知られるラフカディオ・ハーン(=小泉八雲)夫妻をモデルに、怪談を愛する夫婦、松野トキ(髙石あかり)とレフカダ・ヘブン(トミー・バストウ) … 続きを読む

阿部サダヲ&松たか子、「本気でののしり合って、バトルをしないといけない」離婚調停中の夫婦役で再び共演 大パルコ人⑤オカタイロックオペラ「雨の傍聴席、おんなは裸足・・・」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年10月31日

 宮藤官九郎が作・演出を手掛ける「大パルコ人」シリーズの第5弾となるオカタイロックオペラ「雨の傍聴席、おんなは裸足・・・」が11月6日から上演される。本作は、「親バカ」をテーマに、離婚を決意しているミュージカル俳優と演歌歌手の夫婦が、親権を … 続きを読む

Willfriends

page top